続・リース色々

私は絵は描けないけれど、

リースもアクセサリーも

絵を描くような気持で作っている

色と素材を重ね合わせ

細部まで丁寧に手を動かして

思い描いたイメージを形にしている

秋から初冬にかけての植物を素材にした制作期間と

アクセサリーやバッグを制作するその他の時間、

作る品物は違えど、私の内なる創造の回路には、

どちらもが影響しあって、繋がっている

ちょっと前の、異種交流会参加メンバーが続々とお花畑に引っ越ししています

「with」

スモークツリーのリースを制作していた途中に閃いた!大小2つのリースが寄り添うイメージ。

2つの一部分は重なり合いながら、高低差を付けて1つに固定する方法に試行錯誤したけれど、無事に形になって嬉しい!

ユーカリミルフィーユ

中心にはカラマツの松ぼっくりを。裏面にはユーカリの実を付けています。

両面、それぞれに違った表情でお楽しみいただけます!

数種のユーカリを使ったスワッグ。ミルフィーユを中心に据えて、紙のようなざらざらとした質感の白いレザーで束ねました。

今回の展示で一番の大作。

贅沢にユーカリミルフィーユ3つを使い、高低差を付けた配置で立体感のある仕上がりに。(スモークツリーリース「with」での試行錯誤が、この制作を助けてくれた!)

アシンメトリな形は角度を変えて飾ることで、違った雰囲気をお楽しみいただけます。

サイズは60㎝×40㎝ほど。お店など広い空間の彩にもおすすめです。

アンティークな雰囲気に仕上がりました。

形や質感が個性的な様々な植物たちが集まって、直径15㎝程の小さな世界を構成しています。

実家の母が育てたオクラがここでも大活躍。お店には並ばないような不揃いな形であればあるほど、いい仕事をしてくれます♪みんな違ってみんないい。それぞれの個性が感じられる方が魅力的。

Mさん文庫から

ご近所のお友達、Mさん文庫から。今回は詩集2冊と絵本1冊、そして孔子についての致知。

私自身では選択しないであろう種類の本を、気の合うお友達のセレクトで読む機会に恵まれている。アラヒィフになって心の引き出しを増やせる幸運に感謝。

未知なる世界へ行ってきまーす!

前々から只者ではないと感じていた友人の旦那さんが、学生時代に「雀鬼会」に入っていたと聞き、興味津々で図書館で借りてきた本。

桜井章一、通称「雀鬼」の著書2冊。

コロナで旅行は出来ないけれど、読書は家に居ながらにして、未知なる世界へ連れて行ってくれる。

さてと、今から、雀鬼の壮大な思想と感性の世界へ「行ってきまーす!」

Мさん文庫より

最近読んだ本。

こちらは、ご近所の気の合うお友達・Мさん(78歳)から借りた本です。

Мさんのお宅には古典文学から絵本まで多種多様な本が並ぶ書庫があります。初めてその空間にお邪魔したのは、町内会の用事でお家に伺った時。普通(?)のお家に大学の文学部教授の研究室みたいなお部屋が存在していて、紙の匂いと時を重ねてきた空間が持っている魂のような気配、本にまつわるМさんのお話をする優しい声などがミックスされて、何だか自分が突然、映画の中のワンシーンに入り込んだような不思議な感覚がしたものです。

ご主人亡き後、沢山の本を処分されたそうですが、それでもさながら「小さな図書館」のような様相。難しそうな本もありますが、年は離れていても気が合う(と、一方的な私の想いですが(^^;)だけあって、私の大好きなフジコヘミングさんの本もあったり。自分が興味があるものプラスアルファでМさんのお薦めをお借りして読みました。

どれも全て良かったけれど、なかでも自分では選ばないけれどМさんが薦めてくれた画像手前の2冊が特に良かったな~。それは、いつも自分が触れているものとは違う言葉の世界に触れたから。だからこそ得られる思考が広がっていく感覚があったから。

と思っていたら、お借りしたフジコさんの本の中にもこんな一節が。タイムリーに飛び込んできた言葉もまた有難い。読書から実感して言葉が腑に落ちる瞬間。

さて、全て読了したので、また近々Мさん文庫へお邪魔させてもらおう。サトコ文庫からもいくつかの本をお持ちしつつ。。。

コーヒーブレイク


制作の合間に一服。コーヒーを飲みながら、しばし読書タイム。

「どんな服も自分流のアレンジ」

私がフジ子ヘミングさんを知るきっかけとなり、強く印象に残ったあの番組のあのシーンが蘇る。

一昨年にドキュメンタリー映画も観ているので、ページをめくるたびに過去にフジ子さんを通じて自分の中で大切にしたいと思ったことの復習をしているような読書の時間。


そしてまたフジ子さんから学ぶ。

そうだ、恐れずに、正直にやっていこう。

今年のカラー

2019年の私の手帳。毎年のことですが自作の革カバーをつけています。今年はピンク色!

「目に映るものと心は繋がっている」とは常々思っていることですが、今年はこのピンク色と共に日々を刻んでいるから♪、穏やかに明るく時を重ねています♪♪

手帳にはスケジュールだけでなく、年頭のNINO家経営会議の議事録や、その時々に読んでいた本の中から心に残った文章をメモしていたり、制作のアイディアなど様々なことが記録されています。どこの誰のものでもない、私だけの大切な物事記録集。その年に使っていた革カバーを付けたまま永久保存文書扱いで大切にしています。

ずらり並べてみました歴代の手帳たち

2008年の手帳にあった息子のいたずら書き。可愛いなあ。

2010年の手帳には、当時読んでいた本の頁のコピー。2010年といえば、旦那さんの仕事も含め試行錯誤で日々を過ごしていた頃。赤線まで引いて熱心に記録した文章は、今になって改めて読んでも心に染みる。記録しておいて良かった。

過去の手帳についての記事

私のバイブル→

本田選手→

ことばぐすり→

私の手帳→
続きを読む →

ものがたりのあるものづくり

思いがけず私に与えられたクリスマスプレゼント「読書週間」で読んだ本のうちの1冊。これは帰省している娘が持っていた本で、すごく良いと彼女のオススメ本でした。

彼女は、所属しているサークルの仲間にもこの本をオススメすべく、情報共有ラインにこの本について紹介するほどの熱の入れよう。

その時の紹介文章を保存する為?、一旦私のラインに送ってきました。その内容がモノづくりをする私にとって、とても嬉しいものでした。娘はこんな風に考えてモノを選んでいるんだな。一人暮らしで自由になるお金が決して多い訳ではない環境で、こうした思いを抱く18歳の娘を有り難く、頼もしく思う母です。

追記に娘が書いた本のレポートを本人の許可を得て転載させてもいました。本のご紹介を兼ねて大学一年生になった娘の価値観も記録しておきたいと思います。お時間ございましたらご覧ください↓

続きを読む →

読書週間

ちょ太のインフル感染判明の翌日、喉の痛みと寒気に見舞われたわたくし。いや~な予感は的中し仲良くインフルA型感染。楽しみにしていた年末の予定をいくつかキャンセルせねばならなかったり年内に納めるつもりだった製作も先送りになってしまいましたが、各所に連絡をちゃんと入れてからは、ジタバタしても仕方なしと気持ちを切り替える。

幸い高熱が出ずに済んだので体はさほど辛くならず、ちょ太の看病をしながらの読書週間となりました。普段、なかなかゆっくり本を読めずにいたので、ある意味では贅沢な時間となりました。
続きを読む →

娘からの誕生日プレゼント

先日、横浜に住む娘から封書が届きました。開封してみると、

一冊の本と短いメッセージ。ちょっと遅めのお誕生日プレゼントでした。

受け取って以来、毎朝ページを開いて一日をスタートさせています。

今日も短いながらも時間を作ってニーチェのありがたーーいお言葉を目に、心に刻みました。

さて、

今日も一日を、

いや、

一日と言わず、この瞬間を、

楽しんで過ごそう♪

人生で一度しか巡ってこないこの瞬間を♪
続きを読む →

娘の本棚から

娘の通う学校で「探求」という個性的な授業がある。先日は一日中県立図書館で自分が興味のある分野について探求するというお題で授業。

お洋服大好きガールが選んだお題は、「ファッション」。朝から夕方まで幾多の蔵書に囲まれて、果たして15歳女子はファッションについて一体どんなレポートを書いたのか?機会があれば読ませてもらいたい。

読ませてもらうといえば、その日娘が県立図書館から借りてきた本を読ませてもらった。

「極楽鳥 全種」と「バービーファッション50年史」。バービー図鑑を嫁入り道具の1つにした私、そして自然の造形美を敬愛する私。沢山の本の中から、この2冊を選択してきた娘の嗜好にDNAを感じる(笑) スポーツ好きでスーパードライなキャラクターの娘とは趣味も性格も似ていないと思っていたけれど、いつの間にか好みが似てきているようだ。


続きを読む →