昨日、水色のボールペンを買った。
スケジュール帳用です。
薄茶色×水色の組み合わせ好き。(財布もそう)
背表紙とカバーの隙間にあつらえたようにピッタリと納まってくれる。
市販の手帳に自作の革カバーをかけた私のスケジュール帳。
これまでお供のボールペンはお気入りが見つからず、どこかで粗品でもらった適当なのを使ってた。
そのボールペンが、私の手帳に似合う好みのものに変わった。
ほんのちっちゃーなことだけど、たったそれだけで昨日から気分がいい。
水栽培しているヒヤシンスのうち、1つが花を咲かせました。
かぐわしい香りを部屋に漂わせてくれています。
一緒に栽培を始め、ずっと並べて置いていたもう1つはまだ固いつぼみ。
同じように育てたつもりでも、花それぞれにペースがあるようです。
早めの時間にお風呂を済ませ、家族そろって食事を作るのがここ最近の週末の恒例。
5時過ぎにお風呂、6時ごろには食事の支度が始まる。
この週末のメニューは、2日連続で「タコ焼き」。
土曜日に作ったタコ焼きが、思った以上に美味しく出来たことに気を良くし、日曜日の夕食も再びタコ焼きとなった。
皆でにぎやかに作って、時間を気にせずゆったりと食卓を囲めることは、
週末の大きな楽しみ。
外に出かける気になれず、一日を家の中で過ごす。
久しぶりに、ケーキを焼いた。
おやつにカフェモカと。
夕食は、あり合せでグラタン。
買い物に出なかったので、うちにある食材を無理やりやりくり。
肉類は無く、少なめのチーズを旦那さんのビールのつまみ・チーズ鱈で補い、極めつけは、パセリ代わりのトッピングにみじん切り大根葉!
そんなヘンテコグラタンを、寒い中スイミングから帰ってきた娘が「おいしい、おいしい。」と言って食べてくれた。