夏休みの記録

長いようで短かった夏休みも終了。暑さ厳しい季節ながら、我が子たちは部活に遊びに毎日毎日元気に外で活動。お蔭で二人共にどこの国の人なのか分からないぐらい真っ黒なお顔!

これは息子のお友達H君からの旅行土産。きれいなガラスの置物に息子と二人で感激しました。「お母さんと一緒に選んでくれたの?」と、わんぱく男子のチョイスだとは思わず聞いた私の質問に、恥ずかしそうに頷いていたH君。後でお母さんにもお礼のメールを入れたところ「ちょ太君が引っ越してしまうから、これからもずっと部屋に飾ってもらえるものを、と思って選んだみたい。Hが長い時間迷って決めていましたよ。」とのお返事。一年生の時からずっと仲良くしてくれているH君が、旅先で引っ越しを控えたちょ太を思って選んでくれている姿や、その日の朝の恥ずかしそうな表情が脳裏に浮かんできて、H君の純粋な気持ちと、ちょ太が良いお友達に恵まれている有難さとで感極まる。メールを受け取った際にいた買い物中のスーパーにて涙で頬を濡らした私です。

部活に忙しくしながらも、合間をぬってお友達とあちこち出掛けていた娘。長島スパーランド、名古屋への買い物ツアー、映画に花火大会。夏休み最終日にはディズニーランドにも出かけて休みを満喫。

お勉強も大事ですが、それ以上に心の成長は大切。この時期にしか経験できない、ちょっと苦しい部活動も、友達との時間も思い残すことなく味わってね!酸いも甘いも経験は宝物。目標に向かって努力するパワーや、嫌なことにもへこたれない強さ、豊かな感性、相手の立場を慮れる優しさは、実体験を通じて育まれるから!

画像はオープンキャンパスに出かけた際の娘。県外の大学を志望しており、希望が叶えば一年半後には家を出ることになります。「自分で考える。行動する。」をモットーに育ててきたつもりなので、独立心旺盛な子に成長していることは本望ではありますが、着実に親離れのステップを踏んでいく娘の姿に寂しさを感じていることも否めません。

続きを読む →

家作り記録 番外編

先週末のリフォーム作業、車一台に家族4人が同乗し現地に向かいました。少しでも長く作業時間を確保するため、朝早く出発して、陽が落ちる午後7時過ぎまで丸一日現地におります。

全ての作業に出番があるわけではない子どもたちですが、かといって自力で自宅に帰れる距離でもないので大人の作業が終わるまで缶詰状態。夏休みも終盤になり、まだ終わっていない宿題がある彼らは待ち時間=宿題追い込みタイムとあいなりました。

ちょ太は絵画の宿題を、お姉ちゃんは英語の宿題をやる予定でしたが、、、子どもたちが部屋に籠ってからしばらくして覗いてみると、、、あれ?なぜだかお姉ちゃんも絵を描いていた!

何でも、ちょ太が描いている様子を見ていたら自分も描きたくなってきて、余分の画用紙を拝借。英語の宿題はそっちのけで、姉弟でお絵かきタイムとなったそうです。

「動物の絵コンクール」に出品するちょ太はライオンの絵を。

そして、ちょ太につられて描き始めたお姉ちゃんは、お題もつられてライオン・笑


続きを読む →

ファスナー長財布

オーダーを承り制作しましたファスナー長財布です。ブラウンを基調にして、中心にはブロンズの型押し革でアクセントを。シックで大人っぽい印象のお財布になりました。ファスナーに付けたタッセルのラベンダーカラーが可愛らしい印象です。

ご依頼くださったJさん。ご出産と育児の忙しさでしばらくご自分のことを構う時間もなく過ごしていらしたそうです。下のお子さんが1歳を過ぎ少し余裕が出来た頃に、これからは自分のことにも目を向けようと思われたタイミングでおオーダーのお声を掛けていただきました。納品に伺った際、「久し振りに自分のことでトキメキました。」とおっしゃってくださり、作り手としてはもちろん、育児に奮闘中の一人の母親としても、とても嬉しかったです。お届けしたお財布が日々の暮らしにささやかであっても心の潤いの一助になるとしたら幸いです。Jさんありがとうございました。

続きを読む →

家作り記録 11

8月に入ってからの大まかな記録(その2)

こちらは建物の一階です。元の住人がLDKとして使っていたスペース。リフォームして5年足らずとのことで、床も壁もまだまだ十分に美しく、採光も問題無く、このままここをリビングとして使っても申し分ない状態でした。

しかし、壁に区切られた部屋の中だけが暮らしの空間ではなく、日々目に映る景色も暮らしの空間に含まれると常々思っているので、折角高台の立地に大きな窓から眼下を見渡せる2階にLDKを移動させることにした次第です。

セルフリフォームでコスト削減を目指す我らですが、大切に思う部分はコスト削減も対象外。その上で、自分たちが出来ることを頭と手を動かして実行。その積み重ねでイメージした我が家を形にしていきます!!

で、画像にある立派なYAMAHAのシステムキッチンは、まだまだ使えますので引き継がせていただきます。2階に移動させます。ちょっと大変だけれど自分たちで。

ユニット部分を取り外し、バラバラにしました。人工大理石の長い天板が階段を上げるのに最難関。家族総出でエイエイオー!と、気合を入れるも、およそ運搬作業を手伝いに来たとは思えない娘のファッションが気になるところ(^^ゞ

小さなパーツは姉弟でGO!

よいしょ、よいしょ。

ふうぅぅぅ、みんなで頑張った!無事に2階までキッチンすべてを上げ終えました。イヤリングまで装着しTPO無視のファッションは謎の娘ですが、日ごろ鍛えた筋力で大活躍。後ろ姿にありがとう!

続きを読む →

家作り記録 10

8月に入ってからの大まかな記録(その1)

業者さんに施工してもらった天井の石膏ボード。この状態から最終的な仕上げをどうするか?色々と悩むことになりました。(旦那さんとかなり揉めた。)いくつかの案を出し、まずは一部のスペースを使って雰囲気を確認してみることに。

<第1案> 石膏ボードに直接ペンキを塗って仕上げ。コストがかからず、しかも私一人で作業できる点では良かったけれど、見栄えがあまりにもチープで却下。

<第2案> クロス仕上げ。ペンキ案却下後にクロスでやってみよう!と、試みてはみたものの、、、石膏ボードのつなぎ目の溝と何百個もあるビスの穴を1つ1つフラットにパテを埋めていく作業に辟易。根気よくパテの作業を終えたとしても大きな面積の天井を繋ぎ目も美しくクロスを貼る自信も無く却下。

<第3案>

天井用のパネル材。厚みがあるので、下地の凹凸を処理する必要がない。継ぎ目が目立ちにくい柄を選べば素人の作業でも粗が目立たない。まずは少量を注文して試してみると作業のスピードも速く仕上がりもいい雰囲気!OK!こちらで決定!(かなりお勧めです。セルフリフォームをご検討中の方へご参考までに→

足元は大切。大きな面積の床は空間の印象を大きく左右するので、ちょっと頑張ってもこだわりたかった。

無垢のチーク。憧れだったヘリンボーンスタイルにしました。当初、これも自分たちで施工しようと考えていましたが、限られた工期を考え、出来ること・出来ないことを取捨選択。複雑な貼り方であることも考慮してリビングスペースは業者さんにお願いしました。美しい仕上がりで、やはりプロにお願いして良かった。そして、プロの施工方法を実際にこの目で見られたのも良い勉強になりました。お勉強したことを生かして、バルコニーに増築してるスペースの床はninoファミリー工務店棟梁がヘリンボーンスタイルで施工しています。

続きを読む →

バングル着画

中東の建物のステンドグラスをイメージして作ったMANGEKYOバングル×モザイクタイルみたいな柄のブラウス

花時計×蝶々バックルのベルト。この花と、ま、れ♪のセパレートバージョン。

「色々な洋服に合わせやすくて活躍しています!」と、satosatosaバングルをご愛用のお客さまからお声を伺う機会があり嬉しく思っています。そうなんです!華奢なアクセサリーではありませんが、決して大袈裟な感じではなく日常の洋服に合わせてお使いいただけます。カジュアルなTシャツやデニムの素材のワンピース、無地の洋服に限らず柄物の洋服に合わせるのも楽しいです。

satosatosaは今年の秋に展示販売する機会を頂きまして、現在それに向けてコツコツと制作しています。今回ご紹介したバングルの他にも、ブローチや動物モチーフのHAMIDASHIバッグなど一点物の作品をバラエティー豊かに並べ楽しんでご覧いただけるような機会になればいいなあと思って制作しております。詳しくはまた近くなりましたらご案内させていただきます。
続きを読む →

ちょ太、夏休みの挑戦

長期休み恒例の一人旅。ちょ太4年生の夏休みは新たなチャレンジ。静岡から在来線を乗り継ぎおじいちゃん、おばあちゃんの住む蒲郡まで一人で行ってみよう!!

新幹線と違って、乗り継ぎが2回あります。普段の生活で全く電車に乗り慣れていないちょ太にとっては、駅を間違えずに途中下車し、ホームを移動して別の電車に乗り換えることは、さぞや緊張の体験となることでしょう。移動時間も新幹線よりも倍かかります。心細いこともあるでしょうが頑張れ!と心のなかでエールを送りつつ静岡駅のホームから見送った出発朝のちょ太の姿。

道中ではポイントごとに電話を入れてきたちょ太。「今から浜松で乗り換えるね。」、「豊橋から蒲郡に向かっているよ。」など、心配するこちらにとっては有難い報告。いいぞ、ちょ太、こうした行動は社会人の必須マナー、ほうれん草(報告、連絡、相談)の芽生えの一歩。自分で考えて行動するちょ太を頼もしく思う母でした。

その後、無事に目的地に到着したちょ太。おじいちゃんから早速届いた画像の数々から楽しい夏休みの時間が流れています。

おじいちゃんのヨットに乗船

スナメリが現れた!ヨットの後を追走。

海へジャーーーンプ!

バッシャーーンッ!

島への上陸目指しておじいちゃんと泳ぐ

島まであと少し

笑顔のおじいちゃんと必死のちょ太

他にも、花火をしたり、お寿司を食べに連れて行ってもらったり、コレクションのカードを買ってもらったり、「ちょ太の嬉しい」を詰め込んだような時間を過ごさせてもらいました。

そして3日後には、再び在来線を乗り継いで蒲郡から静岡に一人で戻ってきたちょ太。無事に在来線1人旅往復をコンプリート。

大人にとってはなんでもないことでしょうが、9歳のちょ太にとっては見知らぬ土地でひとりぼっち。間違った電車に乗らないように無事目的にたどり着けるように、普段使わない神経をフル稼働させて頑張ってきたのでしょう、静岡駅から帰宅する車の中では緊張の糸が急に解けたのか、あくびをしたなあと思ったら程なく眠ってしまいました。真っ黒に日焼けして逞しいけれど、寝顔を見ればまだあどけない可愛いちょ太。頑張ったね。それから、こうした経験ができるのも受け入れてくれる祖父母の存在があってこそ、恵まれた環境に感謝です。

続きを読む →

嫁入り道具にします

引っ越しを控え、少しずつ家の中の整理を始めています。先日、押し入れの奥にしまい込んだ諸々を片付けていたら、こんな可愛らしいものを発掘。

娘が保育園に通ていた頃の通園かばんと連絡ノート。(若かりし私が手作りしたかばんとブックカバーのなんとラブリーなこと‼・笑)

当時は外に勤めに出ていた私は産後6か月で職場復帰したので、保育園には本当に長い間お世話になりました。娘をお世話してもらっただけでなく、赤ちゃんとの関わりに四苦八苦していた私が経験豊富な保育士さんに様々に話を聞いてもらい、心から頼りにしていた場所です。そんな頼りの保育士さん達と6年間交わした連絡ノート、必死過ぎたのか今となってはすっかり忘れていた当時の記憶も甦り、小さかった娘の様子も毎日毎日記録されている貴重なお宝発掘となりました。

0歳児クラス当時の連絡ノート。日付は9月5日、1月1日生まれの娘は9か月になったところ。イラストは旦那さん。親子で行列になって家の中をハイハイで行進したとある。こんな風な何気ない日常のシーンから、病後の不安定な体調ですが仕事を休めずお願いしますと苦しい日も、いろんな日々が詰まっていた連絡ノート、リアルな育児実録書として娘の嫁入り道具にすることに決定!

続きを読む →

スマホデビュー

それは3日前のことだった。夏休み洗濯物係のちょ太が、洗濯物を干している時、お姉ちゃんのジャージのポケットに異物があることに気がついた。「何だこれ?」と大声で叫ぶちょ太がポケットから取り出したものは、わお!携帯電話!!部活関係の衣類は汚れがひどいので、洗濯機の設定を「念入り洗い」にして洗濯した衣類に交じり、文字通り念入りに水洗いされた携帯電話の顛末は、、、ちーーーん。

お友達のほとんどかスマホを使うなか、ラインのグループにも入らず(物理的に入れず)ガラケーを愛用してきた娘でしたが、これを機に卒業。スマホデビューした高2の夏休み。


続きを読む →