半世紀のパートナー

問題 これは何?

答えは、トルソーの脚の部分

くすんだ金属の質感と、三脚それぞれにアルファベットが刻まれた雰囲気に惹かれて撮影。

先週の記事リフォームのススメ 洋服編でワンピースを着せたトルソーです。

あの記事でワンピースの写真撮影をする為に、洋服をリフォームしてもらっているお店で借りてきました。

お店の主は上品なおばあさん。

ブログに記事を載せる為トルソーを貸して欲しい旨を私が伝えると、

「パソコンのことはよく分からないけど、何だか嬉しいことに使ってもらえそうだわ。ぼろぼろでお恥ずかしいけど、これで良ければどうぞ。」と、その場でトルソーが着ていた洋服を取って私に貸して下さいました。

おばあさんとこのトルソーは、20代の時から50年以上の付き合いとのこと。

これまでに、プラスチックの物や脚が二股に分かれている物など、いくつも新しい物を使ってみたけど、結局これに落ち着くのだそう。

新しいものは全て処分したけど、一番古いこのトルソーだけが残ったと教えてくれました。

「何故だかこれが一番使いやすいのよ。」って。

これは仕事を始めて一番初めに使ったトルソーでもあるそうです。

50年・・・。半世紀です。

布は色あせ、剥がれた部分には補修のテープが・・・。

時の流れと、今までの仕事振りが伺える姿。

これまで何百着もの衣装を着てきたのだろうな。

そして、これからも。おばあさんの仕事のパートナーとして・・・。

おばあさんのお店で見つけた

  ↓
続きを読む →

おつかれさま

我が家の窓のカーテンの隙間から午後7時ごろ撮影。

遠くまで伸びる車のライトの列。

仕事を終えて家路を急ぐ車もたくさんあるのだろうな。

周辺の家の明りも灯り始める時間。

そろそろ、家族で食卓を囲む頃でしょうか・・・。

皆々様、家でゆっくりくつろいで、また明日がんばりましょう。

今日一日、おつかれま。

続きを読む →

自家製のあれこれ

今日、友達2人と子供連れで集る。

そしたら、その2人からそれぞれこんな美味しそうなものを頂いちゃいました。

イイダさんの実家は伊豆。

実家のお母さんお手製の梅干蜂蜜漬け。

梅も、裏山で取れたものなんだって。

甘くて酸っぱくて、言うまでも無く美味しいデス。

裏には山。で、前は海らしいです。

お母さんが岩に付いたのりを採って、型に入れて日に干して・・・

磯の香り漂う、こんな美しいのりに仕上げられたとのこと。

これを、直火であぶって食べるのだそうです。

この写真を撮ろうと、袋から出したら我慢できなくなりツマミ食い。

う、う、美味すぎる~~~~。

こちらは、すみれママさんから。

ご主人のご両親が作った干し柿。

以前も頂いて、私と娘と奪うようにして食べた絶品。

今回も、娘とのバトルになりそうな予感・・・・

こんな美味しいものを手間暇かけて作って下さった皆様、そして折角の品を私にも分けてくれたイイダさん、すみれママさん。

ありがとう。いただきます。

ぽちっと。 人気blogランキングへ

続きを読む →

刺激タイム

今日、petit a petit のオーナーさんご夫妻と食事をご一緒する話が急遽まとまる。

夕食をご一緒して、ついさっき家に帰ってきました。

お店には毎日のように通っているけど、こうしてプライベートでお会いするのは初。

いや~、刺激的でした。

同じぐらいの歳でこんな日々の過ごし方をしてる人がいることを知ったこと。

お店をもって、続けていくことの大変さ。

ご夫婦2人で切り盛りするお店。

毎朝(晩?)2時からの仕込み。朝8時から夜7時まで営業。そっから片付け等。

こんなに忙しいのに接客も丁寧。家に帰れば、1歳と8歳のお子さんのパパとママ。

今日も、10時半に食事を終えた後、ご主人はお店に向かって明日の準備だそうです。

いつも美味しく頂いているpetit a petitのパン。

今日聞いた話を思い出すと更に一味も二味も美味しく感じられそう。

ぽち。ありがとう。 人気blogランキングへ

今日、食事したお店。

PEPIN(ぺパン) 静岡市葵区両替町1-3-9わかさビル1-A

           054-254-5627
続きを読む →

リフォームのススメ  既製家具編

物を一から全部作るのは大変で億劫。家具のような大きなものは特にね。

でも、既製品を作り変えたり組み合わせたりするぐらいならお手軽、お手軽♪

上手く考えて作れば、その場所に使うためにあつらえたオーダーメイド仕様(風)の家具が簡単に作れちゃったりして♪♪

写真は、娘のおもちゃコーナー。(2度目の登場・・・)

中央の白い小棚は、ワタクシ作のリフォーム家具。

上段はキッチンの吊戸棚を上下逆さまにして。

下段は、仕切り板を一枚外したカラーボックス。

緑色だったものを白くペイントし、家にあった籠とブリキ缶を入れてみた。

どちらも仕入れ先は、リサイクルショップです。

2つの別の家具を組合せ、ちょ~っとだけ手を加えて完成。

いつもながらお金も手間も掛けず。

その割に、実用面でもこの空間の雰囲気にもおあつらえ向きの結構な品に出来たのですよ。

ジュエリー、古椅子、洋服、既製家具と綴ってきた、「リフォームのススメ」シリーズ、これにて最終回です。

元からあるものを生かして、アレンジ。

一から作るよりは手間が掛からず。

ゴミのようなガラクタが素敵に変身したり、

オーダメードのように自分だけのおあつらえ向きに変身したり。

こんなにメリットいっぱいのリフォームが、暮らしのなかにもっと浸透すれば嬉しいです。

お付き合いありがとうございました。

<おまけ  戸棚の中公開>

      ↓
続きを読む →

リフォームのススメ  洋服編

洋服って、どんなに色や柄、デザインが素敵でも自分の体のサイズに合っていないと台無し。

肩の位置が下がっていたり、サイズか大きすぎてもたついちゃったり・・・・。

逆に、小さすぎてピチピチってのも悲しい(ノ_・。)。

古着を買うことが多い私は、出会ったお気に入りが一点ものという場合がよくあるパターン。

写真のワンピースは、フリマで出会いました。

一目惚して値段を聞いてみると、オドロキの300円!!

即、買った(笑)

自分の中でかなり上位ランキングできる素敵な買い物。

けど、残念な点がただ1つ。

サイズが大きめだったのよね。

で、タウンページ登場→洋服リフォーム店に何件か問い合わせ→

→電話で気に入ったお店に実際に行って相談→話がまとまる→

→リフォームオーダー、という運びになりました。

肩と身幅を私の体に合わせて詰めてもらいました。

リフォーム代2800円也。(これもお安いよネ♪)

ワンピース代300円+リフォーム代2800円=合計3100円

これで、自分の体にぴったり合った好みのデザインの洋服が手に入るって

リフォームバンザ~イ!!(古着もバンザイ)

←これは腰の部分のポケット周辺拡大写真

光沢のあるピンク地が華やか。

白い小花模様は少し浮き出ています。

ミニスカートではく自信は全くもってないので、

写真みたいにカーキーやベージュのパンツと合わせます。

この時期から、カーディガンを羽織ったりして活躍してくれるのよん♪

続きを読む →

リフォームのススメ 古椅子編

行きつけだったガラクタ屋で手に入れた椅子2脚。

(以前にも紹介したので、ご存知の方もいらっしゃるとおもいますが。)

そのガラクタ屋のおじさんは、商品を磨いたりする様子もなく手に入れた時のままの状態で店に並べている感じでした。

だから、この椅子も埃だらけで、座面の布が擦り切れ、椅子の下からクッションが飛び出していました。

本当にガラクタの状態だったので、売っている当人のおじさんが、

「ダニとか居そうだから買うの辞めた方がいいよ~」と、言ったほど。(笑)

それでも、我が家に連れ帰ってきました。

綺麗に磨いて、オイルステンを塗りました。

擦り切れた座面の布は、ハンドメイド用に買ってあった革に張り替え。(プロに依頼)

ガラクタ椅子は、磨けば光る原石だった!

張り替えた革も、椅子と好相性♪

アンティークな雰囲気を残した趣ある姿に変身!

あの時、「買うの辞めた方がいいよ。」と言ったガラクタ屋のおじさんに見せたいな。

続きを読む →

リフォームのススメ ジュエリー編

私の大切なジュエリー

珊瑚の薔薇の指輪は、亡くなった父方の祖母の形見分けの品。

ダイヤのネックレスは、母方の祖母から大学の入学祝でもらったもの。

実は、どちらもリフォームをしてあります。

珊瑚の指輪は、祖母が使っていたときはピンブローチでした。

お出かけする時に、ジャケットの胸元にこの珊瑚の薔薇が付けていた祖母の姿を思い出します。

8年前祖母が亡くなり、珊瑚は祖母の胸元から私の指にお引越し。

太めの18Kのリングと組み合わせてもらいました。

リングに使った18Kは使わなくなった指輪を持ち込み。

なにせバブル期に大学時代を過ごした私。

当時好んで使っていた小さな石の付いたゴールドの指輪が祖母の珊瑚とコラボレーション。

だから、材料代は無料。

技術料のみ(はっきり覚えてないけど、1万円ぐらいだったかな)で、思い出の品が私のオリジナルジュエリーに!!

ネックレスは、祖母から贈られた時はパブェダイヤが埋め込まれた三角形のチャームが一粒ダイヤの下に付いていました。

三角チャーム付きも可愛いくて数年間はその状態で使用。

社会人になってからシンプルな一粒ダイヤに憧れ、リフォームさせてもらいました。

この形にして、使用頻度が大幅にアップ!!

そして、三角チャームは今も大切に保管しています。

いつかの出番に備え待機中。

大切な思い出の品がちょっとしたリフォームで更に愛着が増しました。

続きを読む →

祝 スノドカフェOpen

昨年末のストリートフェスティバルでお世話になったSNOW DOLLさんが、新しくカフェをオープンされました。

オーナーの柚木さんが、新しいコミュニケーションの場が作れたらとの考えを形作られた場所。

その名も「スノドカフェ」。

昨日の夕方から開かれたオープニングパーティにご招待頂き、家族3人でお邪魔してきました。

ちょっとその様子をご紹介。

まずは、「かんぱ~い!!」

様々な分野で活動する人達で賑わう店内。

DJやピアノの生演奏が雰囲気を更に盛り上げます。(DJもピアノを弾いたのも会場のお客さんのなかの1人)

壁には、絵画や写真、スクリーンに映し出された映像が・・・。

スノドカフェのコンセプトは想いを形にできる場所

共有するをキーワードに、フード、ファッション、アート、デザイン、ミュージック、コミュニケーションなど「ヒト・コト・モノ」が幅広く共有できる場所を提供していきます。(お店のカードより抜粋)

この場所を貸し切ってDVD鑑賞会や教室に使うことも出来るとのこと。

又、ライブ会場やアートギャラリー等、多目的に利用が可能だそうです。

オーナーの柚木さんが、「新しいコミュニケーションの場が作れたらとの考えを形作られた場所」が、今度は別の誰かの「想いを形にできる場所」になるなんてスバラシイ!

こうやって想いが繋がり、人が繋がり大きな輪になって「新しい何か」が生まれていくのだろうな。
続きを読む →

ひな祭り茶会 

娘の通っている保育園からひな祭り茶会に招待されました。

年長さんになると月に一度、茶道教室があります。

今日は、一年間の集大成として保護者を招いてのお茶会が催されたのです。

会場の和室には、お雛様と子供達が家から持ってきた季節の花が飾られています。

飾られた花の中にジンチョウゲがあり、部屋がいい香りに包まれていました。

部屋全体が春の雰囲気に満ちている感じ。

写真は、お茶会で出された和菓子。

何と、子供達のお手製です。

あんこでお団子を作り、ホットプレートで焼いた薄皮に包み、最後に桜を飾ったそうです。

午後のお茶会に間に合うように、朝から皆で頑張って作ってくれたとのこと。

この和菓子と共に子供達が真剣な表情で点ててくれた抹茶を頂きました。

点ててくれた抹茶は少々ダマが残ってたけど、そんな事は全く問題にならないぐらい美味しかった。

子供達のおもてなしの心遣いがひしひしと感じられて、とっても嬉しい気持ちになりました。

上手・下手とか関係無く、又、言葉で表さなくても伝わる気持ちにジーンとした今日のひな祭り茶会でした。

お土産にお手製和菓子を1つもらいました。

お茶会に出席できなかったパパへ家でお茶を出しました。

和菓子がのせられた皿も娘のお手製。

ぽち。ありがとう。 人気blogランキングへ
続きを読む →