巻き戻し

satosatosa作品のクラッチバッグ。完成品から時間を巻き戻してみます。

バッグ中央に施した飾り。大ぶりのアクセサリーを額縁に見立てる。その中に閉じ込めた世界は、大小様々なアクセサリーから集めたパーツで作った「花鳥園」。

こちらは、バブル時代に青春を過ごされたお姉さまより提供いただいたアクセサリーの数々。去年開催の第2回satosatosa展をご覧になったお客様が、私たちのコンセプトに共感してくださり、わざわざ届けてくださったものです。画像右上のゴージャスなチョーカーが、↑の額縁になりました。

残骸のような画像で失礼します。 バッグのアクセントになっているブルーのラインは、元ハンドバッグ。水色の発色がとても美しい革で、このバッグ以外にも、これまで2つのがま口ネックレスに変身しています。1つの使われなくなったバッグから、複数の新しいカタチが誕生しています。

画像左の革のスカートは、贅沢にもクラッチバッグの内側に貼らせていただきました。 遊び心を持ったデザインでも決して子どもっぽい印象にならないように、内側や細かいところまで丁寧で上質な作りを目指すsatosatosaです。

そしてこれがバッグ本体の元の姿。 持ち手、スパンコールの装飾、ギンガムチェックの内布を取り外しシンプルな姿に。そこに柿渋を塗り、可愛らしかったバッグを落ち着いた印象にイメージチェンジをさせました。

こちらの作品をrooms27で展示中、エディターの宮坂敦子さんがfashionjp.netのブログに取り上げてくださいました。沢山のブランドの中からsatosatosaを目に留めてわざわざご紹介くださったこと、また、ずっと好きな「装苑」がベースになっているサイトであることも、とても嬉しく励まされる思いです。ありがとうございます。
続きを読む →

ビジネスバッグと札入れ

オーダーでお作りしました、バッグと札入れです。(男性用)

お仕事用のバッグとのことで、機能面も考慮されて内ポケットを2つ、そのうちの1つにはペン専用のポケットをご希望されました。

お勤めのお仕事ではないので比較的自由な素材や柄を選ばれています。爽やかな方なので、ハラコヒョウ柄もファンキーな感じではなく、スタイリッシュにお使いになられることと思います。

持ち手は、肩に掛けられる長さをご希望でお作りしております。

底には鋲を。かっちりとした印象になりました。

財布は、型押し×型押しのコンビ。

内側も個性的に。打ち合わせで、色合わせのご希望を伺いながら制作を進めました。オーダーならではの一品になりました。

小銭入れは別でお持ちになるので、長財布は札入れのみでお作りしております。

この度のオーダーだけでなく、ご夫婦で贔屓にしてくださり励みになっております。Kさま、いつもありがとうございます。

続きを読む →

ぼくの日曜日

朝からボーイスカウトの活動に参加してきたよ。

安倍川の河原で集めた葉っぱで、お化けを作ったよ!

午後からは、お姉ちゃんが友達とお菓子作りをすると言うので仲間入り♪

(ちょっと迷惑がられながらも)僕は進んでお手伝いをしたのだ♪エッヘン。

そして、これが僕たちが作ったクッキー、、、では無くって(^^ゞ、

ももちゃんのクッキー。豚さんが3匹ずつリボンで結ばれている、、、あっ!これは、三匹のこぶただ!!

午後はももちゃんと、HちゃんAちゃんも来てくれて、

得意のこま回しやゴム鉄砲で遊んだり、賑やかに楽しかったなあ♪

一日の終わりに待っていたサプライズ!

歯磨きしようとしたら、歯が抜けました~~。

ぐらぐらになっているのも気が付かないまま、いきなりぽろっと抜けました!

記念すべき、第一本目です。

抜けた跡には、小さな大人の歯がしっかりと顔を出していました(^-^)

続きを読む →

制作日記

「新しい扉が開きそうな気がするんです。財布をオーダーしたいです!」

遠く九州から、パソコンを通じて受け取ったメッセージですが、高揚する気持ちや明るい未来の予感がドッキュン!!と伝わってきました。そんなタイミングで私が作らせていただくものは、モノであってものでない。 ありがとうございますの感謝の気持ち、扉が開きますように、と応援の気持ちをステッチにのせて繋ぎ合わせている感覚です。

七五三のお祝いの髪飾りのオーダーを承りました。

当日に装う着物を試着したお写真を拝見しながら、制作を進めています。

紅色の鮮やかなお着物を着てボーズをきめる3歳のHちゃん。ご両親はじめ周りの人たちのいっぱいの愛情を一身に受けて成長している姿がそこはかとなく感じられる愛らしい姿は、見ているこちらまで幸せな気持ちにさせてもらえるショットです。
続きを読む →

輝く明日へのファンファーレ♪

 君がワクワクすることは

 神様からの招待状

 夢中になれるしあわせへ

 君を誘ってくれている

 君がドキドキするときは

 神様からの挑戦状

 いつものままのときめきを

 楽しめるか試している

 ワクワク ドキドキ   

 輝く明日へのファンファーレ

 ワクワク ドキドキ

 夢への扉が開くとき

『君へのファンファーレ』

うた・作曲:TOKU

作詞:中西圭三

編曲:塩谷哲

++

夏ごろにNHKのみんなのうたで流れていた曲。息子がテレビを見ている傍らで、作業をしながら小耳にはさんだ歌詞が素敵で素敵で。あまりそんなことはしないのですが、ネットで調べてアルバムまで買ってしまった。以来、我が家で大ヒット。子どもたちも大好き♪ノリのいいリズムにあわせて大合唱♪

++

ワクワクすることが起こったら、神様から招待状がとどいたんだなあって思えたらなんて素敵なのでしょう!「ありがとうございます。出席させていただきます。」と心の中で神さまにお返事を書こう!

新しいチャレンジや壁にぶち当たって、ドキドキしてきたとき、神様から挑戦状が届いたなと思えたならば、なんだか勇気が湧いてくる気がする。「謹んで受けて立たせていただきます。」とお返事をして、諦めずに目標に向かって進み続けよう。

ワクワク、ドキドキの音は、自分が一歩踏み出す時の、ファンファーレの音なんだ!!

続きを読む →

チクチクの日々

自分の手で一針一針縫う作業が、いつも私に教えてくれるのは、少しずつでも歩みを進め続ければ、時間がかかってもいつか必ず形になるということ。スピードに目をくらませず、途中の過程を丁寧に取り組んだことが、最後には自分を助けてくれる。

オーダーでお作りしているバッグど財布。別の方からのご依頼ですが、どちらも男性用です。 裏側や側面など、細部も綺麗に仕上がるよう心がけながら、コツコツと制作をする日々です。
続きを読む →

テアトロさん訪問と追加納品

連休明けの火曜日、satokoさんと東京へ行ってきました。satosatosaが参加させてもらっている企画展「Meet the colors」、渋谷ヒカリエのテアトロさんを訪ねて。

お世話になっているご挨拶をし、店内を拝見すると納品したアクセサリーのいくつかが見当たらない、、、伺えば、なんとありがたいことに既に半分ぐらいはお嫁入りしたと。そして、そのうちの2人のお客様は、その日もすぐ近くにいらっしゃったお方。テアトロさんお隣のお店のスタッフの方と、現在展示販売にいらしているブランドの作家さんなのだと。田中さんがわざわざご本人を我らに紹介してくださり、「初日に一目惚れで買いましたよ。」、「どれにしようか迷っちゃいました。」などのお声と共に、当日もご購入くださったがま口ネックレスを、モードな黒いワンピースに合わせ身に着けてくださっている姿に触れ、嬉しい気持ちでいっぱいになる。

私たちの手元を離れた作品たちは、いつもとは別の表情を見せ新天地でも堂々と並んでいるよう感じました。それは、田中さんが舞台を取り仕切る監督さんのごとく、テアトロ(フランス語で舞台俳優)の意さながらに、1つ1つの作品それぞれの個性が際立つようなステージ(店)を演出してくださっているからだなあ、直接にお話を伺いながらそんなことを思いました。

「美しき混沌」、とお花屋さんに投げかけて生まれてきたディスプレイだそう。なるほどー、14のブランドが一堂に会しているのに、店内が全く雑然とした感じがせず美しいのは、きっとこの言葉をキーワードに演出されているからですね!!

「時間を作って出掛けてきてよかったね。」と、satokoさんとしみじみ言い合った素敵な場所、人とのご縁。帰りの新幹線の車窓。目に映る灰色の景色に連動することは無く、心は気持ちよく澄み渡る。

**

追加納品のお知らせ

とても嬉しくありがたいことに、テアトロさんから沢山の品々がお客さまへとお嫁入りさせてもらいました。本日追加納品のご依頼を受け、roomsに出品したコレクションより早急に手配中、新たに16点を納める予定です。「Meet the colors」、会期は30日までです。お時間ございましたらテアトロさんにお立ち寄りいただけたら嬉しいです。
続きを読む →

新作リースその2 ベルベットリース

児童公園で見つけた不思議な木の実を使ってリースを作りました。

同じようにベルベットのような質感のケイトウと合わせてみたら、

ちょっと奇妙な感じに見えていた木の実が、

シックなアンティークのように落ち着いた表情に変わりました。

秋の爽やかな空気が心地よい今日この頃、毎年恒例の木の実拾いを楽しんでいます。集まった木の実を使ったリースも、少しずつ作り始めています。 おかげさまで、有難いお話をいくつか頂戴していますので、革製品などのオーダー制作と並行して取り組んでいきます。オーダーや委託のお話、それから、12月にはリースだけを集めた合同展示会にもお声を掛けていただきました。また改めてお知らせさせてください。

続きを読む →