消える歯

ちょ太の仰天ニュース。

永久歯が生えはじめ、しばらくの間グラグラと抜けそうになっていた上の乳歯が抜けました。それもいつの間か?!ある朝、目を覚まし、朝ごはんを食べようとしたら、あれ??歯が無くなっている!というミステリー。

布団の上やあちらこちらどこを探しても抜けたはずの歯が無い!はて?と考え至った答えは、、、どうやら寝ているときにムニャムニャ言っているうち、グラグラの歯が抜け、ついでにそれをそのままムニャムニャ飲み込んでしまったらしい・笑

最近になって2本抜けたのですが、2度とも同じで、眠っているうちに消えるパターン・笑

続きを読む →

再プチリメイク

折角ヒラメイたハンガープチリメイクを私に「生活感漂う。」と評されたことに気分を害した娘が奮起。更にプチリフォームしてハンガーがメタリックになりました!↓

学校帰りに100均でゴールドのスプレー式ペンキを買ってきて、帰宅後すっかり日の落ちたベランダで作業しておりました。「これでどうだ!」と、娘。なかなかやるね!KMちゃんにもらった金属の木のオブジェとも統一感が出て、良い感じ。

女子高生よ、いいぞ、いいぞ!!足りないものを嘆くことなく、与えられた環境の中で想像力を働かせて行動するのだ!!たとえ、ハンガープチリメイクのような小さなことでも、1つ1つそうしていくうちに、いつか自分だけのオリジナルな場所が見えてくるよ。
続きを読む →

アクセサリーの成る木

お洒落大好き15歳女子高生、コレクションしているアクセサリーの一部。芸術的に収納するヒト。

金属製のカッコイイの木のオブジェは、またまた友人KMちゃんより、「良かったらsatosatosaのディスプレイに使ってね」との頂きもの(いつも気にかけてくれてありがとう!)。目ざとく見付けた娘が、「普段は私の部屋で使わせてほしい。」と申しまして、このようなことになっております。

木の枝につかまっている、ナマケモノリングが可愛い。

これも彼女のイヤリングコレクション。こちらは一転、生活感漂う主婦のアイディア的発想(^^)で、家にあるハンガーをプチリフォームして収納。

お洒落もインテリアも収納も、彼女なりに工夫して自分好みに楽しんでいる。
続きを読む →

体力の限界

昨日のビックリな出来事!

サッカーの試合を終えて「今から帰るね~。」とコールしてきた娘が待てど暮らせど帰ってこない。学校で試合があったので、いつもの通学路14kmのサイクリング1時間のはずが、2時間近くたっても帰ってこない。

どこか寄り道でもしてるのかなあと思いつつも心配で電話してみると、試合で使い果たした体力が限界に達し、向かい風のなか自転車を漕げなくなってしまったと。で、自転車をひいて歩いて帰ろうとしたが、今度は睡魔に襲われて、そのまま道で眠ってしまったと言うのです。(車は通らない海沿いのウオーキング&サイクリングロードです)

えっ!1時間以上も道路で?びっくりする私に続けて娘が言うのは、「地べたに寝そべっているとと死体と間違えられて通報されるかもしれないから(笑)、自転車に座ったまま目をつぶっていたよ!いいアイディアでしょ♪」と。

「いいアイディア」ってあなた、自転車に座ったまま眠るってそっちのほうがよっぽど危ないと思うのですが、、、ともあれ、自転車から転落することもなく無事に目を覚ました娘を、急いでお昼寝ポイントまで車でピックアップしに向かったワタクシでした。

画像は、今朝の娘、部活に向かう姿。昨日はお昼寝ポイントに自転車を置いたまま車で帰宅したので、その場所まで車で送り、元気に自転車に乗って行く後ろ姿を見送りました。毎日全力で過ごす若さが眩しいな。いってらっしゃい。

続きを読む →

プライベイトシアター?!

セルフリフォームがお得意のちょ太。

今度は何を作っているのかな?

木工作業用にパパが保管している木材を引っ張り出してきて即席の壁を作る

       ↓

出来上がった壁の前にiPadを設置

       ↓

普段はカーテンをかけていないリビングの窓に別の部屋から外してきたカーテンを取りつける

       ↓

テーブルを挟んでipadの対面に自分専用シートを奥く

       ↓

専用シートに腰掛ければ、ちょ太オリジナルプライベイトシアターの完成!

私からすると離れた場所から観るには画面が小さ過ぎるような気がしないでもありませんが、、、自分で作った空間で満足そうなちょ太は、you tube で延々とドラえもんの映画を見続けるのであった。

ちょ太、過去のセルフリフォーム

ぼくの部屋

今度は和室

what’s this?

続きを読む →

夏休みの一コマ

夏休みの宿題に勤しむ姉弟。二人揃って絵画の時間。

毎年恒例「トンボの絵コンクール」に取り組む弟は、昆虫ハンターなのに、リアルなトンボではなくiPadと図鑑を参考にして描くイマドキな小学生の宿題。

家で宿題をするのに真っ赤なチョーカーでドレスアップ?の姉。その訳は、、、昨日帰省先の名古屋で買いこんだ洋服やアクセサリーを使いたくて仕方がないから。TPOは全く合っていないけれど、カーキのタンクトップ&オーバーオールでカジュアルダウンした装いに、真っ赤なチョーカーのコーディネートは母も賛同いたします。
続きを読む →

夏休み満喫中

夏休みが始まって以来、家に居たためしがないと言っていいほど、毎日毎日外を飛び回って遊んでいるちょ太、日焼けした肌は、黒光り!

本日は、お友達8人と一泊旅。超男前なママ友達が、小学生男子8人まとめて大きな車に乗せて連れていってくれています。ありがとう!!先ほど、その男前ママ友から「今、子ども達みんなで大浴場に行ったよ~」と、メールが届く。わんぱく8人、さぞや賑やかなお風呂タイムになっていることでしょう。この後のナイトタイムもプチ修学旅行のようなノリで盛り上がることでしょう。

お友達との旅行は、今年の夏休み既にこれで2度目。日々仲良く遊んでくれるお友達、親切にしてくれる親御さんたちとのご縁に恵まれて、ちょ太小学3年生の夏休みにかけがえのない経験を沢山させてもらっています。宿題はあんまりはかどっていませんが、心身は成長していると実感できる、逞しさを感じるちょ太小学3年生の夏休み、満喫中‼
続きを読む →

後ろ姿

2008年8月

2012年10月

2015年6月

2人で皿洗いのお手伝い中。仲良く並んだ後ろ姿は年を追うごとに大きくなりました。

足元にご注目!踏み台代わりに使っている椅子の変化が成長を物語っています。今では息子も踏み台要らず。そのうちお姉ちゃんの身長を越えることでしょう。(そんな頃まで、2人で一緒に皿洗いしてくれるかしら?)
続きを読む →

いいぞ、ちょ太!

ちょ太が可愛がっている蟹。大・小5匹を飼育中。

秘密基地近くに蟹の巣穴を発見したそうで、そこに手を入れて何匹も捕まえてきました。先日は網に30匹!以上の蟹を入れて帰宅。網の中でうごめく大量の蟹の姿は、母は軽い悲鳴をあげるほど驚愕のビジュアルでしたが、ちょ太は得意気。仲間達で分配して我が家には5匹がやってきました。

仲間の中でも巣穴に手を入れて蟹を捕獲できるのはちょ太だけなんだけなんだとか。蟹のハサミに攻撃されてもひるまないハンター。超アウトドアーなお友達のパパに「プロだな!」と言わしめたこの才能。学校の成績には全く反映されないけれど(笑)、自然と一体となって遊べる才能は、これから生きていく上で重要な力になるでしょう。いいぞ!ちょ太、この調子で逞しく成長しておくれ~。
続きを読む →

風を読む女子高生

登校前 ベランダに出て風を読む 

登校時間ギリギリで朝の支度をする女子高生、朝の日課は風を読む。

通学は、片道14kmのサイクリングロード。遮る建物のない海沿いの道はもろに風の影響を受けてしまう。

追い風か、向かい風かによって学校到着までの時間が全然違ってくるそうです。風が弱ければ1時間の道程、向かい風強ければ太ももが壊れるほど必死のサイクリングで1時間20分、最速タイムは45分(追い風参考記録)。

3年以上、毎日往復30Km弱、全身に風を受けながら通学してきた娘は、今では風向きや強弱を読んで自転車の進むスピードを計測できる、女子高生ではあまりない特技(太ももの立派さも!(^^ゞ)を身に着けている。

続きを読む →