今日の一コマ。
三輪車に乗る姉(9歳)と、三輪車を押す弟(2歳)。
続きを読む →
娘が新車を購入。
練習を兼ねて、海沿いの道をサイクリング。
はじめはちょっと危なっかしかったものの、だんだんと調子にのってきて、
途中、立ち漕ぎなんかしちゃったりして、
最後には、スイスイーっと、風をきって颯爽と走る!
(その後ろで母は寒風に震えながら必死にキコキコと自転車を漕ぐ。)
アンパンマンならぬ、ブンタンマン。
続きを読む →
2000.1.1生まれの娘は、2009.1.1にめでたく9歳の誕生日を迎えた。
9年前、泣いてばかりのはかなげな赤ちゃんだった娘は、
その数年後には、男の子と外を駆け回って遊ぶたくましい女の子になり、
いつの間にやら、弟の面倒をみたり、
家の手伝いをよくしてくれる、しっかり者のお姉ちゃんに成長していた。
その娘が先日、私に突然こんな手紙をよこしてきた。
ほろり。
心優しく成長してくれている。
続きを読む →
我が家のパティシエ(8歳)とその助手(1歳)でクッキー作り。
パティシエが材料の分量を間違えたり(レシピ記載の卵・1/2個を、卵を1個か2個使うと解釈→パティシエは卵が好きなので迷わず2個投入→生地がネバネバになる)、助手が床(と自身)を粉まみれにしたりと、製作過程はハプニングの連続。
出来上がりまでに、2時間近くを費やす。
こちらがてんやわんやの大騒ぎの末、無事に完成したクッキー。
ネバネバ生地解消の為、途中で分量以上の小麦粉を使用したので、ちとパサパサ。しかし、パティシエ&助手の奮闘を目にしていた母は、そんなことはどうでもいいと思うのでした。
ごちそうさまでした。
緑に囲まれた公園へ。
エイ、ヤー、トオッ!(ボールと戦闘中)
ふかふかの芝生は気持ちい~♪
靴を脱ぎ捨て裸足に。
広い公園を走り回って遊びました。
帰り道、ヘトヘトに疲れたらしい息子は車に乗り込むやいなや夢の世界へ。
おやつにと食べ始めた源氏パイを最後まで食べることなく、こっくりこっくりと眠りに落ちていきました。
熟睡体制に入っても、頬張ったままのパイを決して離そうとしなかった彼・・・
その執念に、家族一同大笑いしながらの帰り道でした。