数日前から部屋に飾っている桜一枝。
少しずつ蕾が膨らんでいく様子を眺めながら、花が咲くのを今か今かと楽しみに待っていました。昨日あたりから一つ二つと花が咲き始め、今日は7.8割が開花。部屋の中で作業しつつ、一人お花見会♪
この枝は、、、
続きを読む →
数日前から部屋に飾っている桜一枝。
少しずつ蕾が膨らんでいく様子を眺めながら、花が咲くのを今か今かと楽しみに待っていました。昨日あたりから一つ二つと花が咲き始め、今日は7.8割が開花。部屋の中で作業しつつ、一人お花見会♪
この枝は、、、
続きを読む →
今年も巡ってきましたこの季節。
秋晴れの休日、木の実を拾いに公園へ。
可愛い子、見ーつけた♪
去年、自然に花を咲かせていた庭のケイトウが今年も同じ場所で花を咲かせている。
台風で打ちのめされてこの体勢。それでも花を咲かせ続ける健気さよ。
我が家のシンボルツリー、金木犀も花が咲き、かぐわしい香りで秋を告げている。
梅雨入り。
しとしと降る雨の音は、私の心を落ち着かせ、
制作に集中させてくれる。
画像は雨の庭から摘んできたドクダミの花。
キミ、素敵な洋服を着ていますねえ。
梅雨入りした今日、うちの玄関の軒下で雨宿りしていたお洒落さん。
続きを読む →
日に日に変化していくアマリリス。その成長に私の記録が追い付かず、後追いで綴るアマリリスの成長。
5月7日のアマリリス。
開花したのはこの前日6日のこと。朝には蕾の姿だったものが、ちょ太のドッジボールの大会で外出しているうちに変化が。。。夕方帰宅すると開花していていた。
ほんの数時間前の姿から変身し、あっという間に美しい花になった姿を見たちょ太が一言、
「時は流れているんだね。」。
うーーーん、深イイ~~っ!!そうなんだよね、人に比べて早回しの花の命が教えてくれる。芽が出て蕾が膨らんで、花が咲いて、やがては枯れる、、、普段意識しなくても、実は、私たちもアマリリスと同じように刻々と枯れる日に向かって流れる時の中に居る。大切な時間、ブツブツ言ってないで、アマリリスのように今ある自分の姿で粛々と自分の花を咲かせないと。あっという間に人生終わっちゃう。