魔女の食べ物?

うちの楽しみ持ちさん=何にでも興味を示す人

現在の彼の興味の対象は↑、スモークオイル漬け。

昨年末にプチ忘年会と称して、休日の晩ご飯後に子どもたちを置いて二人でクレイファクトリーさんへ。一杯やりながら頂いた数々の美味しいお料理の中の一品、牡蠣の燻製オイル漬けの味が年を越しても忘れられない楽しみ持ちさんが、年始早々に取りつかれたように作っております(笑)。仕事の帰りにスーパーに寄り道しては食材調達→ベランダでスモーク→オイル漬けに勤しむ、2016年1月の日々。

なんでもtry!なんでもenjoy!の精神で、バラエティーに富んだ食材。魚介にキノコ、チキンもあるよ。どれもまとめて瓶にそれーっと詰めた姿は少々グロテスク。娘に言わせると「魔女の食べ物みたい。」ですって。

見た目はともあれ、スモーキーで旨みが凝縮されて美味しい!!お酒も進む、進む♪

今年も好奇心の赴くまま楽しく行ってみよーーう♪♪

続きを読む →

「Frida」

年末にU画伯に会った際に貸してもらったDVDを観る。情熱的な振る舞い、表向きには華やかにも見える生活と裏腹に内に秘めた闇の世界、不自由な体、、、描く絵に見事にフリーダ・カーロ自身が反映されていた。(技術の巧みさや一見した美しさよりも、やっぱり作者自身が投影されている作品は魅力的だ!)映像もすごくクリエイティブで面白い。

アクセサリーの制作をしながら観ようとしたけれど、引き込まれてしまって手が止まる、、、ながら制作は断念したのであった。

DVDのケースとコラボレート!はsatosatosaのブローチ「メキシコの夕べ」。メキシコを舞台にしたフリーダ・カーロの生涯を観て「ハッ!」と思い出しました。

satosatosaコレクションボックスから取り出して、ハイッ、チーズ
続きを読む →

ある日のお弁当

・ある日のお弁当

・ミートローフ

・トマトとセロリとオニオンサラダ

・人参の甘酢漬け

・いちご

<メモ>セロリは葉もおいしくいただきます。

・ある日のお弁当

・里芋とイカの煮物

・大根ツナサラダ

・ほうれん草のお浸し

・卵焼き

<メモ>朝の支度が大急ぎ。お弁当を詰めるのも超特急で、ご飯は私が写真を撮っている間に娘がお弁当箱に詰めてくれていた。その間にちゃっかり写真を撮る母。

・ある日のお弁当

・きんぴら牛蒡

・白菜クリーム煮チーズトッピング

・ゆで卵

<メモ>この日も時間が足りずに、ゆで卵がかなりの半熟。半分にカットするのをあきらめて丸ごとお弁当箱にIN。

・ある日のお弁当

・牛すじと蒟蒻と大根ピリ辛煮

・黒豆

・蕪の千枚漬け

・ブロッコリー

・りんご

<メモ>

お正月明けは実家からの恩恵がいっぱい詰まったお弁当。黒豆と千枚漬け(柚子の香りがお上品)は母のお手製。ブロッコリーも実家の畑から。リンゴもお土産に持たせてもらった。

・ある日のお弁当

・鶏団子と蓮根の甘酢あん

・かぼちゃと黒豆のいとこ煮?

・ほうれんそうのお浸し

・蕪の千枚漬け

・いちご

<メモ>鶏団子の具に入れようと思っていたのに忘れてしまった蓮根も甘酢あんでいただく。小豆じゃなくてもいとこ煮と称していいのかな?母が持たせてくれた黒豆をアレンジ。
続きを読む →

経営会議

折に触れて行っているNINO家経営会議

2016年頭会議、本日開催。

お出かけついでのティータイム、とあるコーヒーやさんの一角が会場。

議長:旦那さん

書記:娘

挿絵担当:息子

その他参加者一名:私

日々のルーティーンから、心を奮い立たせて頑張るチャレンジまで、それぞれが自分戦略を立てました!一人ひとりが自分商店の経営者(by松下幸之助)。4人の商店主が集まった家族はいわば、NINO商店街!?商店街のより良い発展目指してがんばろー!エイエイオー!!

ゆるキャラちょ太がついにやる気スイッチを入れた?!メラメラ燃えてます!(笑)

続きを読む →

あけましておめでとうございます

書:娘(16歳) 画:息子(9歳)

あけましておめでとうございます。

皆様にとって幸多き実りある一年になりますように。

29日より愛知の実家に帰省しておりました。両実家を梯子して過ごし、お墓参りに初詣。途中一日は学生時代の友人達とお茶べり会。と、毎年変わらぬスケジュール。

海外旅行に出かけたり、派手にお買い物したりすることはないけれど、結婚以来17年全く変わらぬお正月を過ごせることに、年齢を重ねるごとにあり難さが増してきています。大切な人たちが誰も病気することなく健康に笑顔で集える幸せ。

こちら旦那さんの実家でのワンシーン。satosatosa作品でも大活躍の義母の布花制作風景。小さくカットした布に花芯を描き、その1つ1つをコテで成型したものを50個ほど集めて1輪の花になってゆきます。

制作の様子を間近にこんなに手間ひまかけた布花を私は使わせてもらっているんだなあと、感謝と共に、義母のお手間に相応しい品を作らねばと責任と新たなる闘志のようなものが湧いてきました。

こちらは帰省中に読んだ2冊。簡潔なのに豊かな表現、私の憧れの文章を書くお方から頂いた一冊と、弟から勧められた一冊。

身近に当たり前のようにある大切なことを見失わないように、日々を大切に過ごしていきたいと思います。今年もどうぞよろしくおねがいいたします。

続きを読む →