もともと栗の渋皮煮は好物であるけれど、
自分で手間暇かけて作ったそれは、また格別においしいのでした。
夕方サイクリングの途中に、花の無人販売所をみつけました。
5・6種類の花が、なんと100円均一で売られています。
家からそんなに遠い場所じゃないのに、こんな場所があるなんていままでちっとも知らなかったなあ。
色とりどりに並べられた花のうち、白い秋桜に心奪われ、連れて帰ることに。
設置されている空き缶に100円を支払い、自転車の前カゴに秋桜の花束を入れ帰途につきました。
自転車に乗りながら受ける風は、ここ1週間程で少しひんやり感じるようになりました。
栗拾いを娘と旦那さんが楽しんでいる間、
kさんとazazちゃんと私は、こんな遊びをして待ってました。
「栗やイガ、葉っぱ、小枝で顔を作る」
作りながら、「ああでもない、こうでもない。」と真剣に検討。
材料をとっかえひっかえしながら、納得いくまで何度も作り変える。
いい大人3人(笑)してこの遊びに大いに盛り上がる♪
そうして出来上がった顔がこちら。
「くりお」・「はなこ」・「のぼこ」と命名。
喰らう会旅行での出来事。
帰り道に寄った観光施設で、栗拾い体験を開催しており、
それを見た娘が、どうしてもやりたいと言い出しました。
大人達は、お土産の買い物程度のつもりで寄った場所だったので、
駄々をこねる娘を「またの機会にしよう。」と、なだめました。
それでも、自分の小遣いから体験料(1,000円)を払ってでもやりたいと引かず、こちらが根負け。
結局、栗拾いをすることになりました。
そのときの栗拾い中の1コマが↓の写真。
木登りなんかして楽しそうに枝を揺すっている人は、
このちょっと前に、栗を拾いたいと言い張る娘に「帰るぞ!」と言った人・・・
丸椅子のリメイク。
座面を革に張り替え、クロス模様を手縫いでステッチ。
これを見た旦那さんが、「この模様は入れる必要があるのか?」と言った。
必要があるかどうかといえば、そりゃ全く必要のないものだけど、そんなことはいいんです。
チクチク縫う作業と、チクチク縫って出来上がった模様が好きなんだから。
今日は朝早くから、ベランダで使っている木箱のメンテナンス作業。
オイルステインを塗りなおしたり、壊れかけたところを釘を打って補強したり。
元々ゴミ置き場から拾ってきた、これらの木箱。
うちのベランダでは、ガーデニング道具の置き場として大活躍。
古びた感じが植物との相性もいいし。
かれこれ5・6年は使っているかな。
これからも、こうしてメンテナンスしながら長く使っていこうと思う。
(連休中のこと)
高校時代からの友達と朝までお喋りした。
場所が実家で私が使っていた部屋だったので、学生時代に帰ったような気分。
ただ当時と明らかに違うのは、おしゃべりする私たちの傍らに子どもが眠っていること(笑)。
くだらない話をして笑ったり、
お互いの今や、これからについて少し真面目に考えたり、
あと、楽しい計画を立てて盛り上がったり!!
はじめは昼間に会って、夕方にはバイバイする予定だったんだけど、
話したいことが次々浮かび、時の経つのも忘れて喋り続け、気が付いたら朝になってしまっていた。
昔からの気の合う友達っていいな。
勝手を知ったる関係で変な気を使わなくて済む。
すごく楽チン。心地良い。
その一方で、すごく刺激も受ける。
その友達は、置かれている環境のかなで前向きに、しかも楽しそうに(←これが最高に素晴らしい)頑張っているから。
今は遠く離れているのでたまにしか会えなくなってしまったけど、だからこそ会うとどんどん進化(ポケモンか?!・笑)しているのが感じられるんだよねー。
私も見習って「楽しくがんばるぞー!」って思ったのです。
私のきな粉ブームはあれからも続いていて、きな粉トーストはもはや朝の定番。
コーヒーを濃いめに入れたカフェオレとともに、きな粉トーストを頬張れば、ご機嫌な朝のスタートです。
そんな私の最近の嬉しい出来事。
いつも行くパン屋さんに、きな粉パンが登場したこと。
カンパーニュ生地の中に、きな粉がからまった黒豆の餡が詰まっています。
素朴な味の生地に、黒豆ときな粉のこれまた素朴な甘さが、絶妙にマッチ!!
パンを噛み締めながら思わず、「幸せ~」とつぶやいてしまう。
続きを読む →