家で1人で食べる昼ごはんは、ほとんどが前日の残り物。
最近、仕事の都合がつけば、旦那さんが家で昼ごはんを食べるようになった。
2人で食べる時は、簡単なものを作ることにしている。
今日は、都合がついた日。
昼ごはんのメニューはグリーンカレー。
市販のペーストとココナツミルクで具材を煮込めばもう出来上がり!!
曇空の天気のせいで、午前中は体がけだるく、頭もボーっとしてた私。
スパイスの効いた辛いグリーンカレーを食べたら、体も頭もシャキッとなった。
おかげで午後は元気よく過ごせそう。
家で1人で食べる昼ごはんは、ほとんどが前日の残り物。
最近、仕事の都合がつけば、旦那さんが家で昼ごはんを食べるようになった。
2人で食べる時は、簡単なものを作ることにしている。
今日は、都合がついた日。
昼ごはんのメニューはグリーンカレー。
市販のペーストとココナツミルクで具材を煮込めばもう出来上がり!!
曇空の天気のせいで、午前中は体がけだるく、頭もボーっとしてた私。
スパイスの効いた辛いグリーンカレーを食べたら、体も頭もシャキッとなった。
おかげで午後は元気よく過ごせそう。
うちのベランダの様子です。
私の怠慢な性格ゆえ、ほったらかしで育ってくれる植物ばかり。
色とりどりの花は無いけど、このたくましく茂る緑たちに励まされることがしばしば。
このベランダは、リビングの正面に位置しています。
今週は天気が良いので、昼間はベランダに面した掃出し窓を全開にしています。
そうすると、部屋の中と緑のベランダが一続きに、そしてその先に広がる景色もつながっているみたいに感じられます。
窓を全開にする。
たったそれだけのことだけど、開け放たれた窓と同じように不思議と心も開放的な気分になれます。
続きを読む →
雑貨屋で鉄の小さな鉢を見つけた。
花でも生けようと、2つ買ってきた。
麻ひもを掛けて、窓辺に吊るす。
鉄の鉢だけじゃ重たい感じがしたので、ガラス瓶も一緒に。
鉄鉢に生けたのは、先週末に娘が摘んだ雑草のブーケの一部。
あの時摘んだ四葉のクローバーも生けた。
窓辺の光をたくさん受けて、黒い鉢に緑が映える。
開けた窓から入る風に時々ユラユラ揺れている姿が楽しそう。
今週末、静岡市の中心街で「フランス祭」なるイベントが行われました。
FMラジオから流れる、「けやき通りがパリのマルシェに・・・・」という歌い文句に惹かれ出かけてきました。
友達の、Baby Leafのmarieさんもイベントに参加しています。
作家さん達の作品に加え、今回のイベントにあわせパリの蚤の市から届いた素敵な商品も並んでいました。
友達のひいきめではなく、このイベントの中で、marieさんのブースが一番素敵だったと思う。
お客さんもいっぱいで、大盛況の様子でした。
写真左:フランスイベントにちなんで、トリコロールカラーのボーダーシャツの娘。
写真右:会場の通りで、チーズやキッシュの試食をゲット!!
美味しいチーズにたまらず、フランスビールを購入。
昼間からビールを片手に街を歩く。
納品しました・・・
続きを読む →
今朝、清水魚市場 河岸の市で魚を買ってきました。
新鮮で安く魚が手に入るこの市場。
我が家が買ったもの。
あじ 7匹(刺身用)。350円也。
背黒いわし カゴ一盛(40匹~50匹入り)。250円也。
ねっ、すごーく安いでしょ。
仕入れた魚で作った今晩のメニューはこちら。
・いわしのつみれ汁
・あじのタタキ
・あじの塩焼き
・いわしとあじの大葉挟み揚げ
何と!!、これらすべての料理を、今日は旦那さんと娘が作ってくれました。
刺身あり、揚げ物あり、焼き物あり、煮物ありのバラエティーにとんだ魚づくしのメニュー。
小さないわしを何十匹もさばいたり、違う調理法のメニューをいくつも作ったり。
とっても手間暇かかってます。
私は、週末のレストランのお客さんになった気分で頂きました。
ごちそうさまでした。
そして、ありがとう。
残念ながら・・・
続きを読む →
近くの無人販売所の前を通りかかったら、桃が並んでいました。
あら、もう桃の季節?びっくり!
曇空続きの天気のおかげで、季節の感覚がおかしくなってたみたい。
気が付けば5月も終わりですね。
一盛り買って帰りました。
甘い桃の匂いをかいだら、急に夏の足音が聞こえてきた気がしました。
旦那さんが製作途中だった流木の木箱が完成しました。
これまで作った中で一番の大作。
流木の質感と木目を生かしてラフにペイント。
錆びた鉄の取っ手が好相性。
中はこんな感じ。
たくさん収納できますよ。
かなり頑丈なのでベンチやテーブルとしても使えます。
釣り(下↓の記事)の後は、私も2人に合流。
久し振りの晴れた休日。やっぱり外を満喫しないとね。
娘と、四葉のクローバーを探しました。
どちらがたくさん探せるか競争したら、かなり必死になって探してた娘。
見つけました!
何かいいことあるかもね。
フウッ~~~。
風に乗って飛んでいけ~。
野花のブーケ。
家に持ち帰って飾りましょう。
その頃旦那さんは・・・
続きを読む →
今朝5時起床の旦那さんと娘。(私は寝てたけど。)
早朝から向った先は海。
いっぱい釣るぞ~!!
はやる気持ちを抑えて釣り場へ向う娘。
お昼ご飯は、キスの天ぷらにしようかな?
それともアジのお刺身がいいかな?
3時間頑張った釣果はこちら。
フグ、サンビキ・・・・。
ザンネン。
あまり部屋に小物を飾ったりしない私。
我が家のインテリアを見回してみると、あるのは実用品がほとんど。
そんな我が家のなかで、数少ない飾る小物がコレ。
真鍮(?)の白鳥。
神社の蚤の市で買いました。
磨けば光りそうだけど、このくすんだ感じが好きなので買った時のままの状態。
全身の曲線ラインが美しい。
細くて長い首。小顔。
そして、極めつけはこの長~いまつげと大きな目。
私には無いこの気品あふれるお姿を、棚の上に飾って毎日眺めております。
続きを読む →