ダブルsatoko計画、着々と進んでいます。
今日は、展示会のDМ用写真を撮りに富士宮まで行ってきました。
富士宮まで出かけたのは、
この計画の想いを、
言葉ではなく、その存在で語ってくれる、
私達にとってのスーパーモデルのお家があるから。
スーパーモデルの醸し出すオーラと
心強いカメラマンさん(スノドの柚木オーナー)のお陰で、
とても素敵な写真になりました。
ダブルsatoko計画、着々と進んでいます。
今日は、展示会のDМ用写真を撮りに富士宮まで行ってきました。
富士宮まで出かけたのは、
この計画の想いを、
言葉ではなく、その存在で語ってくれる、
私達にとってのスーパーモデルのお家があるから。
スーパーモデルの醸し出すオーラと
心強いカメラマンさん(スノドの柚木オーナー)のお陰で、
とても素敵な写真になりました。
スノードールから預かったもの
革の洋服や小物。
ブランドに疎い私なので、タグを見ても分からないものもありますが、素材が上質であることは触れてみればすぐに分かります。
チェーンネックレス、シルクの洋服。
シルクの上品な光沢や、繊細なレース使いに見惚れてしまう。。。
こちらは、ファーのマフラーと、
バブルの面影を残すゴージャスなアクセサリー。
どなたかのお家の箪笥の引出しに長年眠っていたであろうアクセサリー。
決して高価なものではないだろうけど、たまならく愛らしいモチーフ。
++
どれも魅力あるものばかりですが、実は、そのままの姿では、スノードールで商品として扱うのは難しくなってしまったものでもあります。
革や布に傷やシミがあったり、時が流れてみんなが好んで身に着ける形ではなくなっていたり。
なかには、はじめから商品としてではなく、店長のsatokoさんに託されたキュートな品々(一番下の写真のアクセサリーの一部がそう)も。それを数年間大切に保存しいていたsatokoさん。。。
++
元の持ち主から、スノードールに引き継がれたものたち。
残念ながら、そのままの姿では商品にはならなくなってしまったものたち。
そんなものたちを、今度は、スノードールから私が引き継ぎまして、別の形に変えてみようという試み。
これが、少し前にお話ししましたダブルsatoko計画です。