たんぽぽコーヒー

コーヒーを愛するワタクシですが、現在は授乳のため控え中。

先日、ノンカフェインのたんぽぽコーヒーなる品を発見。

一瓶290g入りで、2600円也。

高~っ!!

それでも、可愛い我が子においしいお乳を飲んでもらうため、

加えて、私のコーヒーへの欲望を満たすため、

清水の舞台から飛び降りる気持ちで購入。

気になるお味は・・・

色はコーヒーだけど、香りと味はちっともコーヒーじゃなかった。

がっくし(涙)

続きを読む →

牡蠣パティー

今日突然、生牡蠣が届いた。

差出人を見たら旦那さんのお父さんからだった。

お礼の電話を入れたところ、

ヨットで一週間の船旅に出て、途中立ち寄った鳥羽から送ってくれたとのこと。

有り難き幸せ。

牡蠣大好きなの♪

てなわけで、今夜は牡蠣パーティー!!

まずは生で。

オリーブオイルとハーブソルト、レモンを絞って。

う~っ、たまんないねぇ~~。

続きを読む →

秋の休日

昨日の晩ご飯

・なすときのこのおかか煮

・きゅうりとわかめの酢の物

・サツマイモ雑穀ご飯

午後の遅い時間、パンを食べてしまった昨日。

あまりお腹が空いていなかったので、こんなメニューです。

ちなみに、おかか煮は旦那さん作。

久々に夫婦2人でキッチンに立ち、ご飯の準備。

粗食ながらもお膳にセッティング。

家族3人揃って食卓に着き、ゆっくりと食事の時間。

娘のトークは、絶好調!口をもぐもぐさせながらお喋りが止まらない。

窓の外からは、チロリロリーン♪っと虫たちの綺麗な声が聞こえていました。

メニューは粗食ながらも、美味しくって、体も心も喜ぶそんな時間。

3連休中も遠出しないで近場でウロウロ過ごしている我ら。

かなり地味ですが、うちで家族揃ってゆっくりとした時間を持てるのも休日ならでは。

こんな秋の休日もなかなか良いものです。

続きを読む →

かぼちゃの豆乳ポタージュ

この前、スノドカフェで行われたマクロビの会の時に頂いたスープ。

とっても美味しかったので、さっそく私も挑戦。

牛乳の代わりに豆乳を使用。

味付けも塩(私はハーブソルトを使用)・コショウのみ。

このレシピだけ聞くと味が物足りないように思いません?

いやいやこれが、さっぱりしておいし~の♪

そして、冷やすと更にウ・マ・イ♪

がぶ飲みしてます。(笑)

ブログランキングに参加中。現在11位です。→ 人気blogランキングへ

続きを読む →

オクラ

ここのところ連日オクラを食べている。

毎日食べてもちっとも飽きない。

飽きないどころか、食べるたびに体が喜んでくれている感じがする。

とにかくおいしい。

写真は、先ほど茹でたばかりのオクラ。

お昼ごはんのサラダうどんにのっけて食べる予定。

オクラさん、今日も美味しくいっただきまーす!

ブログランキングに参加しています。→ 人気blogランキングへ

続きを読む →

さつまいもスティック

昨日の午後のこと。

ソファーに寝転んで、本を眺めていたら小腹が空いてきた。

時計を見ると、午後3時前。

さすが、私の腹時計は正確だわ♪

本を閉じて、おやつの時間に。

メニューは、その時まで眺めていた本(根本きこのストリートフード)の影響で、「さつまいもスティック」に決定!

ちょうど家に、ずっと前から出番を待っている巨大なさつまいもがあったしね。

暑い中、汗をかきながらさつまいもを揚げた。

本では、「揚げたさつまいもにグラニュー糖をまぶして完成。」だったけど、私は更にあま~く。

ハチミツとシナモンをかけて、「いただきま~す!!♪♪」

う~~ん、満足、満足。

「小さな生活」・現在は10位あたりです。 人気blogランキングへ

続きを読む →

桃のコンポート・煮汁の寒天

知り合いに農業をしているご夫婦がいます。

先週末に、そのご夫婦の桃の直売所へ買い物に行きました。

そしたら、私たちが買った桃よりはるかにたくさんの桃(加工用)をお土産に頂いてしまいました。

これら全部頂いた桃。

朝採れたて!

皮を湯剥きして、丸ごとコンポートにしました。

瓶に詰めて、日頃お世話になっている友達の所へおすそ分け。

家ではこのコンポートをアイスクリームに添えて頂きました♪

コンポートで残った煮汁は、寒天にしました。

赤ワイン・白ワイン両方で作ったので寒天も2種類。

これは今日の娘と私のおやつです。

続きを読む →

カフェ風ごはん

今日の夕食 「チキンのマスタードクリーム煮とパセリライス」

昼間の某料理番組(デリ×デリキッチン)で見たレシピ。

数週間前に裁縫しながら見ていた時のメニューなので、作り方の記憶が曖昧。

多分、カフェ風メニューとして紹介された一品。

確かチキンはひき肉を使っていたけど、私は家にあったもも肉で代用。

元々生クリームは使わず牛乳だけで作るサッパリ系のホワイトソースだったけど、冷蔵庫で眠っていたマスタードも足した。

酸味が出て更にサッパリ味になった。

昨日炊いて残っていたご飯をベランダのパセリと炒めて。

実家からスーパーの袋いっぱいに送られてきたグリンピースは、これにて食べ納め。

おぼろげな記憶が頼りだった上、家にある材料でアレンジしちゃったけどそれなりに美味しくできた。

あり合わせの材料だった割には、何となくごちそうっぽく見えて(←ここポイント(笑))家族にも好評だった。

続きを読む →