冷製そばパスタ

毎日、毎日暑くて、喉ごしのよいさっぱりしたものばかり食べたくなる。

よって、最近の我が家の食卓には、そばやそうめんなど麺類の登場回数が急増。

↑は、毎度のざるそばに飽きてしまい、試しに作ってみた冷製そばパスタ。

オリーブオイル、バルサミコ、バジルみじん切り、おろしにんにく、醤油、塩で作ったソースに、ナス、トマト、ベーコンなど冷蔵庫にあるものを適当に入れる。(グリルしたエリンギを入れたときはとても美味しかった)

これをよく冷やしておき、硬めに茹で氷水で締めたそばと和えて食べる。

食べるときに、大人だけこれをかける。子どもには少し辛いので大人だけ。

暑くて食欲がない日でも、ぺろりっと平らげられる。

調理時間が短くて済むところも、主婦としては嬉しいポイント!

私のこの夏のヒットメニューです。
続きを読む →

今日のお弁当

<今日のお弁当>

・サンドウイッチ

・フルーツトマト

・かぼちゃスープ

メモ:シェフさんの美味しいベーコンが手に入ったのでサンドウイッチに。

   ジャムの空き瓶に詰めたかぼちゃスープは昨晩の残り。

   汁物の瓶詰めは持ち運び要注意だけど、

   お弁当に汁物があるとちょっと嬉しいのでちょくちょくするのです。

続きを読む →

今週のお弁当日記

7月14日(月)

・カレーチャーハン目玉焼きのっけ

メモ:前日のカレーをアレンジ。

蒸し暑い日だったけど、チャーハンの仕上げに使ったガラムマサラと添えたバジルの香りで食欲増進!

7月15日(火)

・豚しゃぶと揚げ茄子とゴーヤのポン酢かけ

・にんじん洋風きんぴら

・卵焼き

メモ:豚しゃぶ・・・と、にんじんきんぴらは昨晩の残り。

玄米にのせた梅干は実家の父の和歌山土産。肉厚でおいしい。

7月16日(水)

・ミートローフ

・ジャガイモとかぼちゃの蒸かしたやつ

・生野菜(トマト、水菜)

メモ:いつもよりちょっとご馳走風なお弁当の訳は、昨晩の旦那さんの誕生会メニューの残り物だから。

7月17日(木)

・そぼろご飯

・ブロッコリー塩茹、トマト

メモ:季節はずれのブロッコリーが何故だかとても美味しかった。茹で加減と塩加減が上手くいったのか?

7月18日(金)

・(酢豚ならぬ)酢鶏

・卵焼き

・ブロッコリー塩茹で、トマト

メモ:酢鶏は、昨晩の残り物。冷蔵庫のありあわせをかき集めて作ったのだけと、これが旦那さんにも子供にも大好評。また作ろう♪

続きを読む →

筍と椎茸の含め煮

旦那さんが「うなる美味さだ。」と言った、今日の晩ごはんの一品。

そう言わしめたのは、私の料理の腕。

なーんて、言いたいところですが、(笑)

多分というか、ほぼ間違いなく、それは素材の良さによるところ。

筍は、なまづやのともこさんから頂いたもの。

お店の裏山で採れた筍を、丁寧にあく抜きしてお裾分けいただきました。

椎茸は、春庭市で、lammy madeのfumiさんから頂いたもの。

ご自宅の裏で大家さんが栽培している椎茸だそう。

頂いてから干し椎茸にして、食べる日をずっと楽しみ待っていました。

こりこりした食感、ほのかに春の味が香る筍。

肉厚の椎茸からは、口にいっぱいに旨みが広がる。

う~~~ん、美味しかった!

ごちそうさまでした。

続きを読む →

タラの芽とわらびのオイル漬け

タラの芽とわらびを、オリーブオイルに漬けた。

これに塩をかけるだけでとても美味しく頂ける。

特に、酒のつまみに最高。(旦那さん談)

茹でたパスタにからめれば、あっという間に夕食の一品が完成。

たくさん頂いたので保存用にと作ったけど、

結局は保存する間もなく2日で食べきってしまった。

1リックで10ポイント加算。応援よろしくおねがいします。

人気blogランキングへ

続きを読む →