ある日のお弁当

・ある日のお弁当

・照り焼きチキン

・ポテトサラダ

・グリンピースご飯

・ある日のお弁当

・青椒肉絲

・ひじき煮

・甘夏

・ある日のお弁当

・ひじき煮入りハンバーグ

・トマトと新玉ねぎのサラダ

・椎茸、モヤシ炒め

<メモ>前日のひじき煮のアレンジハンバーグ。この日のお弁当(=前日の晩御飯)は休日コックさんが作ってくれた。

・ある日のお弁当

・トマトソースパスタ

お弁当作り生活は結婚と同時にスタートしたので丸20年。4月からは娘の分が減り少し気楽になりました。とはいえ、旦那さんの分は必要なので、これからも続いていく。凝ったお料理とはいかないけれど、手作りの味を息切れせずに毎日家族に提供していきたいと思う主婦歴21年目のスタート。

続きを読む →

ある日のお弁当

ある日のお弁当

・カレー風味いわしフライ

・蕪と菜の花のガーリックソテー

・スナップエンドウ、トマト

<メモ>母が送ってくれた野菜の苗、うまく育てることが出来ず収穫量はわずかでした(涙) それでも、庭から摘みたてのフレッシュな状態でこうして食卓の彩となってくれる。豊作でなくとも心には豊かな気持ちをくれる。

ある日のお弁当

・グリンピースご飯

・肉詰めピーマン

・コールスローサラダ

・ゆで卵、トマト

・甘夏

<メモ>高騰していた野菜の価格も落ち着き、生野菜をモリモリ食べられることが嬉しいこの頃。キャベツ、新玉ねぎ、にんじん、セロリ、どんどん刻んでボールいっぱいにコールスローサラダを作る♪

ある日のお弁当

・グリンピースご飯

・麻婆茄子

・新玉ねぎとトマトとセロリのサラダ

・卵焼き

・甘夏

<メモ>グリンピースご飯を作る季節になりました。これを作ると思い出す、このブログを始めた頃のことを、、、5月で丸13年。お弁当作りと同じくブログを書くことも私の日常の一部となっている。

続きを読む →

最後のお弁当

ある日のお弁当

・焼きそば

・サラダセロリ、プチトマト

・デコポン

<メモ>こちらは娘へのお弁当作りの締めくくりとなったお弁当。 最後なのに何の特別感もないお弁当(^^; 娘が中学生になって以来6年間、前日の晩御飯をそのまま翌日のお弁当のおかずにスライドさせ続けたお母さんらしく(もちろんこの焼きそばも前日の晩御飯・笑)、ゆるーく締めくくり。

明日は高校の卒業式です。

続きを読む →

ミッドナイト クッキング

1週間の不在に備え、家族の食事を作り貯め。

今晩はひとまずここまで。ハンバーグときんぴらごぼう、かぼちゃの煮物、ブロッコリーは塩茹でに。(画像右奥に見える緑の物体は食べ尽くした豆苗。水に浸して再びの発芽を待機中^ ^)

まめにお料理してくれる頼れる旦那さんですが、どうしても使う野菜の量が少なくなってしまうので、その辺のところをポイントに東京に出発するまでの残り二日で冷凍保存できるおかずの作り置きをせっせとしておきます。
続きを読む →

ある日のお弁当

ある日のお弁当

・ポークソテー トマトチーズソース

・ポテト 人参サラダ

・みかん

ある日のお弁当

・きんぴらごぼう

・ツナとチンゲン菜と長ネギの酒蒸し

・かぼちゃサラダ トマト

・卵焼き

<メモ>おばあちゃんのお弁当みたいなメニュー(笑)。女子高生には地味な見た目ですが、美味しいのですよ。チンゲン菜の酒蒸しは箸が止まらない!

ある日のお弁当

・ハンバーグ

・ズッキーニのソテー

・ソーセージ

・卵焼き

・りんご

<メモ>ハンバーグ、ソーセージ、肉食女子が喜ぶお弁当

娘のお弁当生活もあとわずか。進学後は家を出ていく気満々の娘なので、お弁当生活どころか一緒に暮らすのもあとわずかかも。やってあげられることもこれからは限られてくるかと思うと寂しいし、色々と心残りもある。至らぬ母ですが、せめて毎日の食事ぐらいはちゃんと作って食べさせてあげたい。

続きを読む →

ある日のお弁当

・ある日のお弁当

・蒸し鶏ネギソース

・かぼちゃの素揚げ

・ピーマンおかか炒め

・卵焼き

・オレンジ

<メモ>良く言えば素材重視(^_-)-☆のスピードメニュー弁当。

・ある日のお弁当

・蓮根と人参のきんぴら

・小松菜のナムル

・卵焼き

・りんご

<メモ>きんぴらはオリーブオイルで炒めてハーブソルトで味付け、仕上げにピーナッツも加えていつもと違ったテイストに。

・ある日のお弁当

・豚もも肉、椎茸、アスパラ、パプリカの旨煮

・ポテトサラダ

・ゆで卵

・オレンジ

<メモ>お弁当箱に詰めようと炊飯器の蓋を開けたら、ご飯が炊けていなかった~(涙)。お弁当が雑に姿に詰め込まれた姿をこうして画像で見返して、改めてその日の私の焦りを感じる。娘よごめん、コンビニでおにぎりだけ買ってください。
続きを読む →

ある日のお弁当

・ある日のお弁当

・肉詰めピーマン

・ひじきの炒め煮

・ゆで卵

・梨

・ある日のお弁当

・ひじき入りつくねハンバーグ

・人参、レーズン、ピーナッツのサラダ

・ぶどう、梨

<メモ>前日に残ったひじき煮をハンバーグの具材に

・ある日のお弁当

・厚揚げとなめこ鶏そぼろ煮

・茄子としし唐と人参のナムル

・卵焼き

<メモ>家にありあわせの材料で作った名もないお料理、よって材料をそのまま書き連ねただけのメニュー(^^;

・ある日のお弁当

・豚ロース生姜焼き

・しし唐おかか炒め

・トマト

<メモ>お肉どーーーん。スタミナアップ!

・ある日のお弁当

・ペンネ入りラタトウイユ

・ゆで卵

・トマト

・梨

<メモ>冷蔵庫の在庫一掃メニュー。野菜たっぷり。

続きを読む →

ある日のお弁当

・ある日のお弁当

・麻婆茄子

・オクラとトマトと油揚げのおかか和え

・卵焼き

・ぶどう

・ある日のお弁当

・鶏、卵そぼろ

・しし唐の炒め物

・バナナ(塾の前のおやつ用)

・ある日のお弁当

・お稲荷さん

・揚げ茄子と冷しゃぶ、ゴーヤとトマトのサラダ

・卵焼き

<メモ>夏休みに入っても夏期講習で休み無し。したがって、お母さんのお弁当作りも休み無し。私の作るおばあちゃんみたいな渋いおかずのお弁当を持って、毎日暑い中勉強を頑張っている娘、高3の夏。

続きを読む →

ある日のお弁当

・ある日のお弁当

・ハンバーグ

・春雨サラダ

・バナナ

<メモ>放課後、塾に直行する日はお弁当以外におにぎりやバナナを持たせるようになっているこの頃の習慣。

・ある日のお弁当

・ベーコンエッグレタスサンド

・チェリー、苺(庭の畑から)、バナナ、キウイ

<メモ>前の晩にアルコールも入った楽しい集いがあって、いつもより寝過ごした朝。晩ご飯のスライド弁当にするおかずも無いし、コンビニ弁当で済ませてもらおうという誘惑と闘いながら何とか作ったお弁当。

・ある日のお弁当

・玉子&鶏そぼろ

・プチトマト、リンゴ

<メモ>実家から送られてきたグリーンピースは冷凍保存してあるので、ちょっとした彩が欲しい時に重宝。クロスの柄とあわせてドット弁当。

続きを読む →

新鮮 春の味

実家の畑からのお裾分け、スナップエンドウ。 

シャキシャキとした食感とほのかな甘さ、大好物の春の味。

庭の畑から今朝の収穫。

菜の花はベストシーズンを終えた模様。母に言わせれば「もう根を抜いてしまえばいいんだよ。」とのことですが、たよりないサイズながら今もまだ蕾がつくし、摘みたてを美味しく頂けるので温存。料理の彩りにまだまだ活躍してくれている。

ライバルの鳥に負けずに収穫できた苺は朝食のヨーグルトにトッピングして既にお腹の中(^^)

続きを読む →