これまた母より

母から届いた写メール。

実家を離れて暮らしている、子どもたち全員に宛てて送ってくれています。

「―春たけなわの庭―

 

 昨年植え変えたかいどうが見頃です。

 3人共見てないでしょう。

 画面で花見して!

 皆の応援してるようです。」

父が何年かかけて自分で作り上げた庭に、

この春も母が丹精込めて育てた花が綺麗に咲いているんだなあ。

ありがとう。
続きを読む →

iTunes

今年に入ってから、iTunesで音楽を楽しんでいる。

(お正月に帰省した際、なかなか良いとUちゃんが教えてくれた。)

音楽に疎く、部屋に音楽を流していることはまれであった私だが、これは手軽に取り入れられ、すんなりとはまった。

毎日適当なチャンネルに合わせ、BGMとしている。

面倒な引越の準備も、ルーティンワークのような家事も、音楽を聴きながらだと気分がいい。

続きを読む →

晴れた日曜日

気持ちよく晴れた日曜日。

午前中、引越し先へ細かい荷物を運ぶ。

大きな家具は引越し業者に依頼し、小さいものは出来るだけ自分たちで運ぶので、これからしばらく何日かに分けて根気よく頑張るつもり。

午後はMさんの山小屋へ。

Mさんの穏やかな語り口調や窓の外の緑、暖炉の炎、挽きたてのコーヒーの香り・・・

肩の力がスーッと抜け、リラックスした自分を出せる時間。

心の洗濯ができました。

続きを読む →

量り売り市へ

タッパとMy箸を持参して、スノドカフェの量り売り市へ。

マクロビオティックのお惣菜や、ベーコン(その場でスモークしてくれる!)、百年モノの糠床でつけたお漬物など魅力的なお店ばかり。

好きなものを好きな量だけタッパに詰めてもらい、その場でランチとして頂いてきました。

ランチして空になったタッパには、ベーコン、ビーフジャーキー、スモークチーズ、金柑ジャムを詰めてもらいお持ち帰り。

続きを読む →

ラッキー

図書館へ行こうとしたら、目の前の道路が工事中。

回り道を余儀なくされた私に、思いがけないラッキーが待っていた。

1箱(4パック)580円のイチゴ↑との出会い。

直売所でもありえない、破格の値段。

回り道した通りの八百屋さんの店先に並んでいた。

ラッキー♪♪

続きを読む →

やっと

明日から3月という日になって、やっとお雛様を出す。

引越しを理由に、出さずに済まそうと思ってたけど、やっぱり寂しくて。

学校から帰った娘が、飾られたお雛様を見つけて嬉しそうに笑った。

部屋は華やぎ、明るい春を感じさせてくれる。

出してよかった。

あとは、奴に注意して・・・
続きを読む →