7月になりました。(もう4日だけど・・・)
本格的な夏がはじまりますね。
部屋の中も季節の気分を取り入れて。
ダイニングテーブルに青いクロスを敷きました。
壁の流木フックには、自作の「海で拾ったものリース」を吊るして。
布一枚とリースを1つ加えただけなのに、部屋が爽やかで涼しげに感じられるようになりました。
夏の暑さをエアコンの冷気ではなく、こういった視覚的な効果で和らげられたらなあと思います。
ブログランキングに参加しています。→ 人気blogランキングへ
続きを読む →
7月になりました。(もう4日だけど・・・)
本格的な夏がはじまりますね。
部屋の中も季節の気分を取り入れて。
ダイニングテーブルに青いクロスを敷きました。
壁の流木フックには、自作の「海で拾ったものリース」を吊るして。
布一枚とリースを1つ加えただけなのに、部屋が爽やかで涼しげに感じられるようになりました。
夏の暑さをエアコンの冷気ではなく、こういった視覚的な効果で和らげられたらなあと思います。
ブログランキングに参加しています。→ 人気blogランキングへ
続きを読む →
我が家の玄関。
壁には娘が三歳の誕生日に描いた絵。ピカソもびっくり!顔から手足が生える、私と旦那さんの肖像画。
下駄箱の上にはリサイクルショップで出会ったアフリカンカップル。
玄関のドアを開けると「ジャンボ!!」と言ってお出迎えしてくれている気がします。
うちのベランダの様子です。
私の怠慢な性格ゆえ、ほったらかしで育ってくれる植物ばかり。
色とりどりの花は無いけど、このたくましく茂る緑たちに励まされることがしばしば。
このベランダは、リビングの正面に位置しています。
今週は天気が良いので、昼間はベランダに面した掃出し窓を全開にしています。
そうすると、部屋の中と緑のベランダが一続きに、そしてその先に広がる景色もつながっているみたいに感じられます。
窓を全開にする。
たったそれだけのことだけど、開け放たれた窓と同じように不思議と心も開放的な気分になれます。
続きを読む →
雑貨屋で鉄の小さな鉢を見つけた。
花でも生けようと、2つ買ってきた。
麻ひもを掛けて、窓辺に吊るす。
鉄の鉢だけじゃ重たい感じがしたので、ガラス瓶も一緒に。
鉄鉢に生けたのは、先週末に娘が摘んだ雑草のブーケの一部。
あの時摘んだ四葉のクローバーも生けた。
窓辺の光をたくさん受けて、黒い鉢に緑が映える。
開けた窓から入る風に時々ユラユラ揺れている姿が楽しそう。
娘の学習机まわり。(この部屋、ブログ初登場!!)
机は、近所の仏壇屋さんが不要になって捨てようとしていた物。
明日は粗大ゴミの回収日という前日に、運良く貰うことができました。
白くペイントしました。
娘の学習机とは言っても、パソコン机として旦那さんや私が使用している机でもあります。
椅子も拾い物。
ボロボロだった背もたれと座面の布を革に張り替えました。
例によって、張り替えはプロに依頼しましたが、抹茶色の革は持ち込み。
靴工場からハギレの革を安く分けて貰えたので♪(靴工場の情報をくれたイイダサンありがとう。)
抹茶色の革を選んだのは大成功。
ペンキを塗った白い机と、古椅子の深い茶色+抹茶色の革、ランドセルの渋めの赤色。
この机周りの色の雰囲気好き。お気に入りのコーナーです。
机周辺の写真を撮っていたら娘が、
「勉強しているフリ(笑)するから写真撮って!!」と言ってきました。
で、リクエストに答えて撮った写真がコレ。
いまだかつて机で勉強したことなんて一度もないくせに!!
小学校入学に当たり、学習机を購入しようか迷いましたが、こんな調子なのでしばらくはパソコン机と兼用で大丈夫そうです。
続きを読む →
皆様の中にもカゴ好きの方は、多いのではないでしょうか?
ワタクシも例に漏れずその一人。
気付いたら家中カゴだらけ・・・(^-^;
カゴ自体を収納すると結構かさばって場所をとるので、こんな場所が定位置です。
キッチンの壁。
普段は飾りながら収納で、出番がくれば壁から取って出動!!
カゴバックは、壁に掛かっている時は収納道具。
中に普段あまり使わないお弁当箱など軽い物を収納。
いつもは壁の収納道具だけど、お出掛け用のバックにも使ってます。
黒ワイヤーのザル。これはキッチンの壁にはお似合いの一品。
野菜や果物がたくさんある時は、壁から外して野菜果物置き場として使うこともあり、
年末のストリートフェスティバルでは、お店の備品として活躍してくれました。
続きを読む →
旦那さんが営業に出向いた街で古い商店街を通ったそうです。
その商店街に金物屋さんがあって、そこでブリキのたらいを見つけてきてくれました。
そのうちの一つは、ペンキ・絵の具セット入れとして。
娘の玩具コーナーに置いています。
取っ手のついたこちらのタイプは、現在キッチンで果物入れとして使用。
収納用品としては、かごを重宝して使っていますがどちらかというと女性っぽい印象。
そんな中で、ブリキのこの簡素な姿が、空間の雰囲気をちょっと変えてくれた気がします。
今は、どちらも収納用として使っていますが、働き者の道具でもあります。
取っ手タイプはちょっと前まで、ベランダの植物に水を運ぶのに使っていました。
両側に取っ手があると持ち運びにすごく楽♪
キッチンで洗い桶に使ってもいいかなあと思っています。
丈夫で壊れることもまずなさそう。
雰囲気が良く、働き者で、末永く使える。
ブリキのたらいってお役立ちでしょ。
続きを読む →
リビングの壁を飾る絵。
墨で描いた芸術的?なこの絵の作者は、1歳の頃の我が娘。
娘は3歳ぐらいまでとても体が弱く、熱ばかり出していました。
特に、冬のほとんどの期間は風邪ひき状態でしたので、休みの日も外出しないで、冬眠中の動物のように(笑)部屋にこもって過ごしていました。
その時期に部屋の中での時間をなんとか楽しくしようと考えた遊びの一つ。
「大きな紙へ殴り書き!!」
梱包用の大きな紙を広げて、娘と私と一緒になって墨で思う存分殴り書きしました。
小さかった娘も喜んで遊んだし(但し、体中墨だらけになるけどネ(^-^;)、私も娘の看病や外に出られないストレスの発散になりました。
そんな気持ちの表れた、ダイナミックな絵をいくつも完成させました。
飾っている絵は娘のソロ作品。
絵の右下に娘の小さな手形を押して、日付を入れてあります。
今日改めて日付を確認したら「2001,2,10」と記されていました。
あれから5年、娘はすっかり丈夫になり毎日元気に保育園に通っています。
この絵を見ると、熱ばかり出していた小さい頃の娘を思い出し、現在の成長を感じます。
そして、当時娘の看病と仕事との板ばさみでヘトヘトになっていた自分のことも懐かしく思い出されます。
娘の1歳の記録でもあり、必死に頑張っていた頃の自分の冬の思い出でもある大切な絵です。
ここ数日、奥田民夫の「雪が降る町」が頭の中をぐるぐる回ってます。(笑)
年末だからあ♪ やっぱり?「大掃除」
よその家に比べたら「大」じゃないかもしれないけど、いつもより念入りに掃除しましたよ。
電話台と飾り棚のディスプレイも変えました。
2日前の記事、「子供の世界」でチラッと写っていた時にはごちゃごちゃしてたこれらの棚の上。
所狭しと並べていた物を片付けました。
こっちの方が、いいわあ。
インテリアには引き算の考えが大切ですね。
この状態を日常生活のなかでキープするようにせねば。
さてさて、お掃除も一段落。
これからコーヒーを飲んで一息入れたら買い物に行ってきます。
無印で麻のシーツを買う予定♪
新しい年は、麻のシーツに包まれて眠るのです。
シーツにしてはちょっと高価だけど、お正月休みも実家に帰省するぐらいだし、これぐらいの贅沢は許されるはず。
ポチッと。ありがとうございます。
「小さな生活」今日は何位かな? ⇒ 人気blogランキングへ