1週間の不在に備えて

SONY DSC

明日10月16日からはじまるsatosaotsaの松屋銀座さんでの展示販売会で1週間不在にするので、その間ので家族の食事の準備をできるだけして冷凍庫や冷蔵庫に保管。ミカンやバナナ、プチトマトなど包丁いらずで食べられるフレッシュな野菜や果物も確保。メモ書きに一週間の献立を記して、いざ東京へ行って参ります。

頼みの旦那さんはこの頃は仕事からの帰宅時間は遅いので、ご飯を炊いたり、パスタを茹でたりの簡単な調理はちょ太にお願いしています。あと、部活の着替えやタオル類の洗濯物もセルフで頑張ってもらいます。毎日運動して、日が落ちてからヘトヘトで帰ってくるので少々酷ではありますが、ちょ太ならやってくれるだろうと信頼して行ってきます。

台風が過ぎて

ぬけるような青空の一日でした。昨日はあちこちで冠水の被害が出ていた静岡でしたが、一夜明け水は引き我が家の周りでは穏やかな日常が戻っています。

ただ、日本各地では大きな被害が出ており心が痛みます。被害にあわれた方の日常が少しでも早く戻りますように願っております。

satosatosaでは台風通過のさ中も、避難情報に注意を払いつつ来週水曜からスタートする展示に向けての最終準備を粛々と進めていました。台風の影響で宅配業者さんの休業もあり現地への荷物運搬を心配していましたが、今日の午後には松屋銀座さんへ向けて発送が完了し一安心です。

こちらの動画は、発送前にアトリエに作品を色々並べて記録したものです。テーブル一面のサトコサージュ。今回の新アイテム・つけ襟ネックレスなど、この部屋でコツコツ作り続けてきたものを東京に送り出す前に記念撮影です。

これ以上の被害がでませんように

台風19号が接近しているこちら静岡では朝から強い雨と風に見舞われています。夕方になり雨風共に激しさを増し、これからどんな風になるのか心配しています。ニュースでは各地で被害の様子も伝えられ、これ以上大きな被害が出ないように祈るばかり。

画像は、旦那さん自家製の雨戸。これまでも台風のたびに雨戸の無い窓のきしみに恐怖を感じてきました。今回は静岡直撃の大きな台風が来るとの予報に、事前に準備して設置しました。これから静岡に台風が最接近しますが、この雨戸があるので少し心強いです。

お弁当とsatosatosaと

・ある日のお弁当

SONY DSC

・ぶりの照り焼き

・アボカドと玉ねぎとトマトのサラダ

・卵焼き

・シャインマスカット、梨

<メモ>家では買わない高級マスカットは、ご近所さんからのお裾分け。庭の百日紅の花束にしてお届けしたら、マスカットになって帰ってきた。完全なわらしべ長者(^^ゞ

・ある日のお弁当

SONY DSC

・唐揚げ

・卵焼き

・人参サラダ

・みかん、りんご

<メモ>みかんの産地の静岡県。摘果されたものがお安く出ていて、それでも十分に美味しいです。

・ある日のお弁当

SONY DSC

・ハンバーグ

・ほうれん草とえのきの和え物

・卵焼き

・人参サラダ

<メモ>人参サラダは大量に作って二日間の付け合わせに。

・ある日のお弁当

SONY DSC

・鶏団子

・かぼちゃサラダ

・小松菜ともやしのナムル

・りんご

<メモ>ご飯にかけたしそわかめふりかけは、山口県に住む旦那さんの大学時代からの友人から。先日、毎年恒例の大学時代の友人旅行会で山陰に出掛けた際に、「奥さんたちにどうぞ。」と皆に1箱ずつ地元の味のお土産をくれたのだそうです。半生タイプで美味しい~。ご飯が進みます。ごちそうさまです。

さて、今週から我が家は平常運転。膝の手術とリハビリで2か月近く帰省していた娘も先週末に横浜へ戻りました。私は通院の付き添いが無くなり、普段通り、主婦業をしつつ、satosatosaアイテムもラストスパートで作っています。松屋銀座さんの出店までいよいよ1週間です。ドキドキ。

SONY DSC
SONY DSC
SONY DSC

どこでもドアをめぐる物語

ひとつ前の投稿でご紹介したsatosatosaのイメージビデオ。そちらのyou tubeコメント欄(画像下の英文の「もっと見る」をクリックするとご覧いただけます)で「どこでもドア」をめぐる物語を綴りました。その物語を過去から現在へ画像で辿ります。

①2011年の第一回satosatosa展会場の一角。左手にあるバッグをかけたドアが、「どこでもドア」の8年前の姿。

②こちらも①と同じ会場の一角。中央にあるローテーブルも実はドアです。これは、satosatosaパートナーのsatokoさんが持っていたドア。なんと!二人揃って使っていないドアを持っていたという、懐かしい笑い話。この二人で持ち寄ったドアを使った展示会からsatosatosaの活動がスタートしました。

SONY DSC

③我が家のリビングの一角。3年前に中古住宅を購入しセルフリフォームした際に迷わずこのドアを使いました。このドアの向こうの狭小部屋は旦那さんの書斎(という名の物置き・笑)

SONY DSC

④今回のビデオ撮影でのシーン。この場所は私たちの住む静岡にある世界遺産三保の松原近郊の海辺です。

15年前に解体現場から譲り受けた時点では思いもよらなかった物語。時の流れの中でその都度、想像や手作業によって自分達の世界で生かしてきました。今回は静岡の浜辺から広い海に向って開いたドア、その向こうにはどんな物語が待っているのでしょうか。

新しい場所へ

かねてより行っておりましたブログの移行作業が完了しました。2005年から15年間続けてきたヤプログの総記事数は3000以上のボリューム。加えて、画像や文中でのリンク先への接続、皆さまから頂いたコメント等、とても自分ではやりきることが出来ずプロのお力をお借りして、すべての移設を行うことが出来ました(お世話になった業者さんのことは改めてご紹介したいと思っています)。

今日からこちらのword pressで「小さな生活」の再スタートです。今後ともどうぞよろしくお願い致します。

新しい場所での記念すべき第一回目の投稿は、もうずっと前からこれにしようと心に決めていました。出来立てほやほやのsatosatosaのイメージビデオです!



satosatosaのバングルを付けたその手でドアを1つ1つ開けていく。ドアの向こうに繋がっているまだ見ぬ広い世界を目指して前進し続けるイメージです。

春の終わり頃から始まったこの動画制作計画、satokoさんと私と娘(この頃satosatosa第三のメンバーとなりつつある・笑)でイメージを練り、初夏の陽ざしの浜辺で撮影、長い編集作業を経て遂に完成しました!

図らずも、ビデオ完成のタイミングとブログ移設、satosatosaの物語が始まる場所・スノードールの新店舗への引っ越しがほぼ同時期となりました。

このビデオのイメージさながらに、私たち自身の実生活でもドアを開け新しい場所へ前進を続けていこう。「小さな生活」再スタートにあたりここに記録します。