引き継ぎました

ANNASUIのバングル。

いつもお世話になっているスノードールのsatokoさんが愛用していたものを引き継いで使わせてもらうことになりました。

バングルそのものが可愛くて嬉しいのはもちろん、

「とーっても信頼しているひとが愛用していたもの」という背景もまた

このバングルを身につける私を嬉しい気持にさせてくれる。

続きを読む →

モノだけでなく

木彫りのネックレス。アイヌの民芸品です。

裏側に掘られた文字。

「阿寒湖  1978.6.21   N・K」とある。

++

手仕事で木を削り丁寧に作り上げた人の気配、

思い出の品として大切に使っていた人の気配、

訪れたことのない遠い場所のオリジナルな雰囲気、

30年以上積み重ねられた時間、

ネックレスを身に付けると同時に、

目には見えないけれど確かにここに宿っている、

物語のようなものも身に付ける。

++

私が手作りや古いものに惹かれるのは、

モノそのものの形や色やデザインだけでなく、

その背景に潜む気配や歴史に惹かれるから。

++

ネットショップNINO屋に、

↑の木彫りの花飾りの少女のネックレスと他に1点、

カモメのブローチを追加しました。

カモメのブローチ。これからの季節に活躍してくれそう。

詳細はこちらでご覧いただけます。

よろしければごらんください。

花飾りの少女のネックレス→

カモメのブローチ→

続きを読む →

迷ったら、

2008.10.1

2010.11.7

2010.12.27

2009.3.22

知らず知らずかけてしまっている色めがねを外して見てみよう。

正面からだけでなく、上からも下からも横からも斜めからも見てみよう。

思い込みを取り払って見てみよう。

外側には形を現していない、内包された部分を軽視しないで。

心の目で見てみよう。

++

このブログを始めて、そろそろ6年になろうとしています。

読み返すと、自分でも忘れていたような、

過去の自分の気持ちから、

今の自分が学ぶことも多いです。

続きを読む →

毛布の寄付を

真冬のような寒さが戻ってきました。風の冷たさを感じるたび、静岡よりも一段と寒さが厳しい東北で被災された方のことを思うと、胸が締めつけられるような思いです。

少しでもお役に立てればと、毛布を送らせてもらうことにしました。娘の通う小学校のPTAで呼びかけがあり、そちらを通じて送らせてもらいます。

毛布の寄付については、昨日、庵さんからこんな情報を教えてもらったので、こちらでもご紹介させていただきます。期限は3月19日までだそうです。

++

「福島県の原発周辺地域の被災者に配布する毛布の絶対量が足りない、

毛布50,000枚を至急手配して欲しいとの要請が、

被災地から静岡県ボランティア協会に3月12日の午後あり。

要請を受け、本協会では毛布の提供を広く県民の皆さまに

呼びかける事を決定(他県からも協力可能)」

 

1.提供希望品  

毛布(新品の毛布、もしくは洗濯済みの清潔な毛布)

2.送付・お届け先及び時間

〒420-0856静岡市葵区駿府町1-70 静岡県総合社会福祉会館2階

特定非営利活動法人静岡県ボランティア協会

電話054-255-7357 午前9時~午後9時

3.附記

(1)毛布はご持参もしくは直接上記静岡県ボランティア協会事務局に

ご送付下さい。

(2)毛布を被災地にお送りする送料として、

毛布1枚に付き1,000円のご支援をお願いします。

(毛布と一緒に静岡県ボランティア協会にお送り下さい)

(3)毛布は順次被災地に静岡県ボランティア協会より

お送りさせていただきます。

静岡県ボランティア協会
続きを読む →

まずはできることを

今回の地震でお亡くなりになられた方に心より哀悼の意を捧げます。被災された方、また、今このときも孤立して救助を待っている方々に少しでも早く安心と安全が訪れますように心からお祈りいたします。

東海地震の心配が常にささやかれている静岡で、海のすぐ近くに暮らす私にとって、とても人ごととは思えない今回の地震。今、こうして衣食住足りて健康に暮らしていられることに感謝し、できる事をやっていこうと思っています。

まずは、節電、そして募金。ほんとうにほんとうに小さなことだけれど、まずは自分にできることから。

続きを読む →

お守り2つ

「今年ももう1/6が終わっちゃう。ついこの間、紅白を見たばかりなのに~。」と、お友達からメール。ほんとうに、その通りで、あっという間に2か月が経過。このスパンを、あと5回繰り返すと、もうまた紅白を見る日がやってくる!!今この時も心して過ごさねば、とこうしてブログを書きながら改めて自分に言い聞かせています。

書初め展に出品していた書を娘が持ち帰ってきました。

リビングに貼りました。

(親バカながら)この力強く堂々とした「正月の空」を見ていると、晴れ渡った今年の正月の空が思い出され、「年頭に誓ったことを忘れずに日々を過すんだぞー。」と何処からともなくか声が聞こえてくるような。ちょっと弱気になったとき、私を励ましてくれるお守りになっております。

これも私のお守り。思わずにっこり笑ってしまう、元気が出るお守り。

続きを読む →

な、何で~(涙・涙)

「自分の力で自分自身の人生を歩んでいると思いきや、実は、この世界は空の上にいる神様が用意した大きなゲームボードだったりするのでは?

誰もが神様から視られていて、一生懸命努力した駒には、ボーナスポイントがついてくる。。。」

なーんてことを、冗談ではなく、かなり真面目に考えてしまうここ数年。

悲しいことにジタバタ苦しんだりもがいたりした後、事態を受け入れる気持になれると、あまりにもタイミング良く思いもかけない解決策が目の前に現れたり、

自分から一生懸命に求めても出会えないような人に、ビックリするようなご縁で出会えたり、新しく出会った人が、前々からの知人のあの人ともこの人とも繋がっていたり。

「偶然」とか「世間は狭い」とか簡単な言葉では説明がつかないほど、不思議に感じる出来事が多いのです。目には見えない大きな力の存在を感じずにはいられません。

+++

土曜日、庵さんtomoちゃんと少し遅めの新年会。

このご縁も、神様からのボーナスポイントかも!と思えるようなありがいご縁です。

お2人からは、その行動を通して大切なことを教えてもらってます。

我が家に集まって手巻寿司パーティーをしました。乾杯の前に、皆が差し入れてくれたお料理などが並ぶテーブルの写真を撮ったはずなのに、後でカメラのデータを見ると画像が無い!!(涙)唯一残っていたのは、↑の写真一枚。娘が遊びで握っていたマグロ寿司のみ。。。な、何で~~~(涙・涙)

続きを読む →

2011年も残り11ヵ月

2011年の初めの1ヵ月が終わります。

1月のNINOの活動実績

・オーダー頂いていた品の制作・納品2件

・大江戸骨董市出店

・サンデーサニーピクニック出店

*オーダー品の制作、東京への出店、1カ月のうちに2つのイベントへの出店。新しいことにチャレンジ出来た1ヵ月でした。「行動の年に」と誓った2011年を良い形でスタートできました。来月以降も初心を忘れることなく行動に移していきたい。

++

2月のNINOの予定

・庭イチ。出店(2月25日)

・新たな2つの取組み

*庭イチ。は5回目となる出店。楽しみです。

そして、新たな取り組みとは、仕事の上でも、一個人としても、とても信頼し尊敬している からお話いただいた2つの計画。

私が好きでコツコツとやってきたこと(手でモノを作る、古いものをリメイクする、古いものを暮らしに活かす、暮らしに根ざしたインテリアコーディネートなど)が繋がって頂いた有難いお話。

正直言って、まだまだ尻込みしている自分は否めないけど、「今年は行動の年」と自分自身に言い聞かせ、着実に誠実に取り組んでいきたいと思っています。(詳細については、追って、1つずつ大切に紹介させていただきます)

2月もがんばります。
続きを読む →

ありがとうございました。

大江戸骨董市の出店、お陰さまで無事に終えることができました。

ありがとうございました。

このブログをご覧の方も何人かいらして下さいました。皆さんそれぞれに魅力的な方ばかりで、こんな素敵な皆さんとこの画面を通じて繋がっているのかと思うと、とても嬉しい気持ちに。

それから、地元の友達のUちゃんが東京の知り合いに宣伝してくれて、その方々がわざわざ足を運んでくださったり。

また、両隣のベテラン出店者の方にも恵まれ、1人で店番する新参者の私を(旦那さんと娘たちは、東京観光に出ていました)、「お店は、見ておくから食事に行ってきてもいいからね。」、「トイレは平気?」と何くれとなく気にかけて下り大変助けられました。

寒さの厳しい一日でしたが、皆さんのお陰で、心はポカポカ温まる一日になりました。感謝。

東京での出店は前々からやってみたいと思っていたことでした。

でも、実行はせず、思っていただけでした。

1年のうちで一番寒い時期に屋外での出店。

以前の私のパターンならば、

「もう少し人の集まりそうな暖かい季節になってからにしよう。」とか、

「風邪をひいたら大変だ。」とか、

「子どもを連れて、遠くまで出店するのは無理だ。」とか、

マイナスの理由をいくつも見つけ出し、

自分で見つけた理由になんとなく安心してやりすごしていました。

そんな私が、2011年は、どんどん行動に移す年にしていこうと誓いました。年の初めの1月に、大江戸骨董市に出店し、その第一段を果たせた気がしています。皆さまの温かいお気持ちや、家族の協力に支えられ、ちゃんと出来たあ!!

その結果感じていること。

「本当にやってみたいと思うのならば、

出来ない理由をさがすのは辞めて、出来るように努力して、

あとは行動あるのみ。」

この経験を糧に、また次に繋げてゆきます。
続きを読む →