あけましておめでとうございます

書:娘(16歳) 画:息子(9歳)

あけましておめでとうございます。

皆様にとって幸多き実りある一年になりますように。

29日より愛知の実家に帰省しておりました。両実家を梯子して過ごし、お墓参りに初詣。途中一日は学生時代の友人達とお茶べり会。と、毎年変わらぬスケジュール。

海外旅行に出かけたり、派手にお買い物したりすることはないけれど、結婚以来17年全く変わらぬお正月を過ごせることに、年齢を重ねるごとにあり難さが増してきています。大切な人たちが誰も病気することなく健康に笑顔で集える幸せ。

こちら旦那さんの実家でのワンシーン。satosatosa作品でも大活躍の義母の布花制作風景。小さくカットした布に花芯を描き、その1つ1つをコテで成型したものを50個ほど集めて1輪の花になってゆきます。

制作の様子を間近にこんなに手間ひまかけた布花を私は使わせてもらっているんだなあと、感謝と共に、義母のお手間に相応しい品を作らねばと責任と新たなる闘志のようなものが湧いてきました。

こちらは帰省中に読んだ2冊。簡潔なのに豊かな表現、私の憧れの文章を書くお方から頂いた一冊と、弟から勧められた一冊。

身近に当たり前のようにある大切なことを見失わないように、日々を大切に過ごしていきたいと思います。今年もどうぞよろしくおねがいいたします。

続きを読む →

カウントダウン

装苑アクセサリー蚤の市 雑貨編、いよいよ一週間後となりました。先日は、東京の会場で内覧を兼ねた現地説明会に参加してきました。原宿駅から徒歩10分程度の便利なロケーション、モダンな建物の中のギャラリーはクールな空間、その雰囲気を肌で味わいつつsatosatosaブースをどう展示しようか??とイメージを膨らませています。

良い作品と空間をご覧いただけますように、当日までの残りの時間をカウントダウンしながら、最後の準備をしてまいります。よろしくお願い致します。SO-EN ONLINE → 

カウントダウンといえば、、、、

我が家のリビングのカウントダウンカレンダーによりますと、11月6日、本日から2015年の終わる日まで残すところ56日ですって!! 時の流れには逆らうことはできませんが、時を有意義に使うことは自分次第!焦ってもいいことは何にも無い~。1つ1つ誠実に実行あるのみ。 Just do it!!

続きを読む →

豊かな時

ご縁を繋いでくれる人がいて、楽しい宴の席にお招きに預かりました。

企画者Rちゃん以外はゆっくりとお話するのは初めての方々ばかりでしたが、緊張しがちな私も心から寛いで、笑いいっぱい、時々涙あり(心が解放されて)の楽しい時間を過ごさせていただきました。

長いお付き合いをしていてもなかなか打ち解けられない人がいる一方、深い話を会ったその日のうちに出来てしまう経験が時々あります。この日もその経験がまた1つ増えた日。

人と人との繋がりに色々な形がある現代、アナログに顔と顔を合わせてのコミュニケーションは面倒なことも多々あるけれど、こうして気の合う人とお互いの気配を感じながら共有する会話や時間は本当に豊かな気持ちにさせてもらえます。

続きを読む →

父母が作ったお米が届きました

日曜日、愛知から父母と弟が遊びに来てくれ、みなで食事へ。個室でお願いしていたので、自分たちの世界で寛ぎ美味しいものを頂いた良い時間となりました。

おじいちゃん、おばあちゃんと一緒ではしゃぐ8歳男子は、食事の席でも遊びたくて仕方がない!おしぼりで作ったカルガモ(?)の最後尾に加わって、テーブルの上に行列を成す・笑

父母が来てくれた一番の目的は、底をついてしまった我が家のお米を補充するため。玄米と精米したものそれぞれ10kg。お手軽に送ってくれれば良かったのに、わざわざ届けてくれてありがとう。

私は生まれた時からずっと父母や祖母が作った自家製のお米を食べて育ってきた。結婚してからも、欠かすことなく実家からお米を送ってもらっている。43年間ずっと当たり前のように毎日毎日食べてきたけれど、考えてみればなんて豊かなことなんだろう。作られた背景の見えるもの、それも自分の両親が栽培したという、すっかりいい年になった娘をいつまでも気にかけてくれる愛情が込められたものを日々自分の体に取りこんで生きていることに改めて感謝!
続きを読む →

感謝。そして、初心に戻る。

この「小さな生活」、つらつらと思うままに書き続けているうちにスタートから丸10年の月日が流れました。長らくのうちに既に私の生活の一部、いや、大袈裟でなく私自身の一部と言ってもいいかもしれません。日々の暮らしや、生み出した作品、時には思いのたけを綴ってみたり。

そんなブログを始めて11年目の夏に感激の出来事。

satosatosaパートナー、satokoさんからある日届いたメール。「今日、ニノさんのブログファンがサトコサージュを買いに来てくれました!なんと千葉から」と、メッセージと共に華やかな笑顔でほほ笑む素敵な女性の写真。別のショットでは優しそうな彼とお二人の調和した雰囲気の写真も添付されていました。

後日、satokoさんに会った際に詳しく聞いた話では、長年ご愛読くださっている方で娘の小さい頃のエピソードから長距離自転車通学やサッカー部で頑張る現在に至るまで、satokoさんとなんでも話が通じてしまうぐらいだったとか。ブログへの長年のお付き合いと、わざわざ千葉からお運びくださったお気持ちに感激することしきり。心から感謝いたします。

加えて、襟を正すような気持ちにもなったり。「ブログを通じて知る日々の暮らしぶり、丁寧さに共感している。」というような内容のお話をなさったと。そうおっしゃってくださるお気持ちに最近の私の生活は胸を張れるものかな?取り込んだ洗濯物が山積みのソファー、先日冷蔵庫の中ででダメにしてしまった小松菜を思い出したりして反省、、、

好きな物作りをやらせてもらい、瞬く間に時間が過ぎていくこの頃だったけど、そうだった!このNINOの活動の根底にあるThought。無我夢中に取り組むことがある幸せと、日々の暮らしの大切さを天秤にかけるとしたら、私の答えは後者なのです。それに共感してくださっている方々の存在もあってここまで続けてこれた事実も改めて思い知り、初心忘れることなく誠実に日常を送りながら物作りをしていきたいと思う「小さな生活」11年目の夏の出来事でした。
続きを読む →

良いご縁

誕生日月だったから神さまからのプレゼントかな??6月以降、心躍る人と会う機会に恵まれていて、普段一人黙々と部屋で作業している(その時間も好きですが)ことの多い私にとって心に新鮮な風が吹き込むような気分の日々。

アラフォーもすっかり板についた43歳になってつくづく思う。人との良いご縁に恵まれることが、人生の幸せの大きなウエイトを占めるって。そう思うに至ったのは、ありがたいことにそんな風に思わせてくれる人たちに出会えているからに他なりません。感謝!

画像はRちゃん宅でのランチの模様。平日に旦那さんと夫婦2人でお招きにあずかりました。

テーブルにずらり並んだのは、海鮮焼売、肉巻き大根、棒棒鶏、ポトフ、銀杏おこわ、オムレツ、サラダ、トマトのコンポート、自家製糠漬け。これは持ち寄りランチ会ではありませぬ。全てRちゃんのお手製。

お味はもちろん、丁寧な盛り付けやテーブルセッティングにもおもてなしの心が伝わってきて、これだけの準備を一人でしてくれた手間暇を思い感激しつつも恐縮する我らに「料理が好きだからいいの、また来て~。」と笑って言ってくれる年下の美しい彼女。

続きを読む →

子は親の鏡

お姉ちゃんのクラス懇談会で配られた資料の1つ。ドロシー・ロー・ノルトさんの詩「子は親の鏡」。

高校生になってからは、「もう子育てがほぼ終わったような気がする。」、なんてことを言ってみたりしていたけれど、これを読んで考え直す。まだまだ成長途中。特に、心は10代ってすごくアンバランスだと思うし、手はあまり掛からなくなったけれど、気に掛けることはより注意深く、愛情深くしなくては。

こちらは、歯科医院の待合室のカレンダー。子育て指南を毎度ありがとうございます!
続きを読む →

立場変われば

自分が人から悲しい目にあわされたと感じた時には、

切々とその理不尽を誰かに訴えてみたりするけれど、

逆に自分が誰かを悲しい思いにさせてしまう行動には、

盲目になってしまいがち。

と、ある出来事ではたと気付かされ自分を戒める。

当たり前のことですが、改めて、相手の立場に立った言動を忘れないようにと思いました。

続きを読む →

3.11

3.11。東日本大震災から丸4年。午後2時46分に、犠牲になられた方のご冥福と残されたご家族、現地や避難先で今も大変な思いを抱えながら生活をされている方々の心が少しでも安らぎますよう願いながら黙祷をいたしました。

そして、改めて衣食住足りて家族が健康に暮らせる毎日に感謝の思いを深くしています。当たり前のように日々を過ごせる中で震災の記憶を忘れないように、また4年前に細くても長く何らかの形で続けていきたいと思った支援への思い、今年もNINOでお仕事させてもらったなかから僅かではありますがあしなが育英会 東日本大震災遺児支援募金に寄付させていただきました。

続きを読む →

整える

2日間夜なべして頑張ったつもりなのに、出来上がったものがどうしても納得いかない。午前2時半に完成品の糸をほどく虚しさ、、、「私の睡眠時間返してよ!」と、自分自身でコントロールして使いこんだ時間なのに、身勝手にぼやいてみたり。

そこからひと眠り。良く晴れた穏やかな朝!

ソファーに山積みになっていた洗濯物を畳んで、窓を開け放って部屋を掃除。合間にフキの灰汁抜き。家事の一段落したところで腰を下ろして、灰汁抜きの完了したフキの筋を黙々と取る。綺麗な緑。おいしそうな春の色。

身の回りの景色が整って、晩ご飯の下ごしらえも終わったら、何だか気分もスッキリしてきたぞ!

さてと、新しい気分で昨晩の続きに取り掛かるとしますか。
続きを読む →