夜の撮影の為、いつにも増して写真が下手です。(飲み屋みたいになってしまった・・・)実際の雰囲気はもっとカジュアルな感じです。
流木を車の屋根に、ロープで縛り付けた姿のまま街へ。
あるレストランをめざして。
先日、いつも行っているパン屋さんに新しいレストランの情報を聞きました。
その名も「ninosa](ニノサ)!!
名前でいきなり親近感が湧いて、早速行ってきました。
路地裏の静かな場所にお店がありました。
すでに別の6人グループのお客さんがいて、私達3人、その後4人の家族連れが来店。
厨房と接客を2人でこなしてらしゃるので、ものすごく忙しそうでしたが、細かい所まで行き届いた応対をして下さいました。
お料理もとっても美味しかった♪
美味しいものを頂きながらだと会話も弾みます。
盛りだくさんだった今日一日を振り返って、
「朝の出来事が昨日のことに感じるぐらい充実してたねえ。」
「近場でウロウロしただけなのに、すごく楽しかった。たまたま住んだ(主人の転勤で来ました)静岡だけど、こんな環境で暮らせるのって幸せだね。」と、話がつきません。その間常に、娘のじゃんけんゲームやなぞなぞに付き合いつつ、時間を楽しみました。
帰りに、パン屋さんの紹介で来た事、自分がニノという名でハンドメイドをしている事などをお店の方にお話しました。
そして、聞いてみたかったお店の名前の由来を尋ねました。
オーナーさんが二宮さんで、「にのさん」ってみんなから呼ばれていたことから付けられたそうです。なるほど!!
めちゃめちゃ忙しい所、私の話を丁寧に聞いて下さったことを嬉しくおもいました。
今度はランチタイムにお邪魔したいと思ってます。