長期休み恒例、子どもたちだけの愛知への旅。
今朝、2人で出かけて行きました。
早く出発したいと言い、AM7時前に!
今回は静岡駅への見送りもしなくていいんだって。
最寄りのバス停から行けるから大丈夫だって。
頼りになるお姉ちゃんの言葉に甘えて、
私は、玄関の前でお見送り。
いってらっしゃ~~い。
++
子ども旅の記録を振り返れば、
経験を積むごとに自信を得て
行動が広がっていったことが分かります。
親の私が子どもの成長から教えてもらう。
やはり「実際に経験する」ってすごく大事だ。
学び、成長のチャンスだ。
2006・4 6歳春の冒険編
2008・8 長期滞在編
2009・4 車内販売お買い物編
2010・2 チビ助初参加編
2011・8 在来線乗継編
こんにちは
日々の暮らしの積み重ね、大切な子どもとの ひと時、そんな 些細なことを大切に暮らしているNINOさん。
着実に一回りも 二回りも 大きく、そして深まってらっしゃいますね~。
子どもさんに関するブログ…ほほえましく そして うらやましくさえ感じます。
(ちょっぴり自己紹介)
我が家では 長女26歳 長男22歳となり 今では もう親子関係は逆転しているかもしれません(笑)間違いを指摘されたり、パソコン操作を教えてもらったりと・・・
NINOさんと子どもさんとの 甘酸っぱい時間。
どうぞ大切にされてくださいね。
ブログを読ませて頂いて、鼻の奥がつぅ~んとするような 懐かしさに一杯です。
私も子どもたちと過ごした時間を、大事な財産として、新たな子どもたちとの関係を築いていきたいです。
6ppunmaeさん
今日のように子供たちが出かけていると、部屋が静か過ぎて不思議な感じです。いつもは、喧嘩したりドタバタ飛んだり跳ねたりで「こらー{怒}」とイライラさせられることも多々ありますが、きっとそんな時間が振り返れば宝物のように思えるんだろうなあと思えました。
子育ての先輩(しかも同じ兄弟構成の)ママからの温かいメッセージに、子供たちと密に一緒に過ごせるこの貴重な時期を大切に過ごしたいと思いました。ありがとうございます。
こんにちは。
お姉さんの初冒険の記事を当時読ませていただいたとき、
6歳でもう1人でこんなに行動できる物なんだなぁと感心したのを覚えていますが、
実際に自分に子どもが出来てみると、小学校前に1人旅に行かせるなんて、まだまだ想像もつきません。
でもNINOさんの記事を拝見するたび、我が子にもいつか1人旅を経験させてみたいなぁと思います。
そのときはあの記事の注意事項をぜひ参考にさせていただきますね。
ゆかさん
娘6歳の一人旅の当時からご覧くださっているお話しに、とても嬉しく感謝の思いです。長い間のお付き合い本当にありがとうございます。
初めの旅は、娘以上に私が緊張していました{汗}。それに対して娘は、私の予想に反してしっかりと新しい経験を楽しんでいたように思います。そして、やり遂げた後の成長は目に見えて分かるほど。今振り返っても、娘の成長の大きな糧になっていると思えます。
完全に心配を拭い去ることは難しいけれど、外からの危険に対して出来る限りの策をして送り出すことを心がけました。私の経験が、ゆかさんのお役に立てたら幸いです。
お子さんの健やかな成長をお祈りしています☆
「おっ!出発したんだー」って、思わず笑顔になりました。
今回は玄関からの見送り。
歴代の写真も再度拝見し、振りかえらせてもらいました。
本当に回数を重ねるごとに、どんどんたくましくなっていくお子さんに、
私まで惚れぼれしております♪
今回は、息子さんの足取りに「大きくなったねぇ。」と
近所のおばちゃんのような感覚を覚えました☆
実は我が家の息子も、今日初めて友達4人とちょっとだけ遠出して、
ボーリングを楽しんでいます。
後はお昼ご飯を皆で食べて、誰かのうちで遊ぶっていう、
プチプチ冒険なんですが、親がドキドキです。
でも、まさしく「かわいい子には旅をさせよ」ですよね。
自分も色々冒険してきましたし(笑)
お子さんたち、一回り二回り大きくなった姿で戻られるでしょうね。
思い出話、楽しみですね♪
うえぴーさん
近所のおばちゃんのような(笑)、親しい感覚で見守ってくださってありがとうございます!お陰さまで、着々と成長しております。お姉ちゃんが居るお陰で、また、両実家の協力で、息子も3歳から子ども旅を経験することができて、5歳の今では一丁前にお姉ちゃんと同じようにキャリーケースをひいて出掛けて行きます{スマイル}
息子さん、今日はきっと楽しい一日だったでしょう。親の同伴なしに、ちょっと遠くに出掛けたり、ご飯を食べに行ったりって、自分の子どものころを振り返ればすごくワクワク楽しかったことを思い出します。子どもにとっては冒険ですねえ~♪
そう、まさに「可愛い子には旅をさせよ」ですね!色んな経験を積んで、自分で考え行動できる子になって欲しいなあと思います。