以前勤めていた職場の仲間で、ランチしながらちょっと遅めの新年会。
女5人(+小さい女1人(うちの娘))集れば、話に花が満開です。
そしてcafeなまづやの美味しい料理にお腹は満腹。
私の気分は満足、満足♪
1クリックで10ポイント加算。応援よろしくおねがいします。
今週末は・・・
土曜日の夕方から、旦那さんと娘はMさんの山小屋に泊まりに行きました。
私と息子はお留守番。
日曜日の昼前に帰宅した旦那さんとタッチ交代。
息子を託し、私は娘とランチ新年会へお出掛け。
連携プレーで、それぞれが楽しい時間を過ごすことができました。
リフレッシュできて、今、すごーく心が軽い。
こうやって上手に気分転換しつつ、楽しく育児をしていきたいです。
PS 育児に協力を惜しまない旦那さんに心から感謝します。
こんな育児は本当楽しいですよね!!
うちは。。。だんなさんは育児はあまり参加してくれません。。。
どうやったらNINOさんとこみたいになるのかな。
最近でこそお店に預けたりするけど見てるのは義母みたい。
楽しい時間過ごせてよかったですね!!
育児を楽しんでる様子とっても共感出来ました☆
こんにちは~
気分転換は必要でょ旦那さんにも感謝②
ゆらは独身なので…赤ちゃんはいませんが、友達の赤ちゃんのオシメを換えるときに、お腹にあわわゎ~と口を付けちゃいます
赤ちゃんも喜んでくれます(笑)赤ちゃんに目がないんです(笑)
こんばんは。
みんな上手に楽しい時間を過ごすことができて良かったですね。
お互いを思いやる気持ちから生まれてくる時間でしょうね。
なまずやさんも山小屋もとても魅力的な空間!
どちらにも参加している娘ちゃんが一番楽しかったかな^^。
はるぴぃママ さん
たまには息抜きしないと、24時間体制の育児は楽しく続けられませんよね!
リフレッシュすると、一層、子どもが愛しく感じられ、いつもの毎日も新鮮に過ごせると思います。
>どうやったらNINOさんとこみたいになるのかな。
1人目の時に私が働いていたのが大きいかも。
両実家が遠いので、2人で協力して育児・家事をしないと家の中が回っていかない状況だったから、必要に迫られていつの間にかこんなスタイルになったような・・・。
と言っても今は専業主婦の私・・・。
私が頼りないから見るに見かねてってところがホントのところだったりして・・・。トホッ。
>育児を楽しんでる様子とっても共感出来ました☆
お互いに楽しく育児でいきましょう!!ね☆
ゆらさん
快く外に出してくれる旦那さんに感謝しつつ、自分の時間を大切に楽しく育児をしていきたいです。
>オシメを換えるときに、お腹にあわわゎ~と口を付けちゃいます
わお、それいいですね。
服の上からしかやったことなかったけど、次にオムツを変える時にやってみよっと。
赤ちゃんの肌ってサイコーに気持ちいいんですよね~~。
すずめさん
こんにちは。
相手のことを考え、歩み寄り、譲り合い、お互いが楽しくいられるようにできたらいいなと思います。
>どちらにも参加している娘ちゃんが一番楽しかったかな^^。
そうそう、お出かけがいっぱいできて大はしゃぎの娘でした。