38STUDIO

週末に清水の港祭りに行った。

お祭りの通りを歩いている途中に38STUDIOへ寄り道。

そしてお買い物。

豆皿。

刺身の時に醤油を入れるお皿を探していた矢先の出会い。迷わず購入。

「醤油を入れてもいいし、赤いものが映えるので梅干とか置いて使うのも良いですョ。」と教えて頂いた。

そっかあー、やってみよ。

青い葉っぱの漬物も似合いそう♪

湯のみも購入。

これでお茶の時間がさらに楽しくなりそう。

ギャラリーの中は・・・
続きを読む →

貝殻サラダ

海で拾った貝殻や陶器のかけら、シーグラス、石ころや流木をガラスのボールに入れてみた。

色とりどりにボールに盛られたそれらを見てたら、「サラダみたい!」って思った。

で、この一式を「貝殻サラダ」(笑)と命名。

ねっ、美味しそうでしょ。

リビングの流木リメイク椅子の上に置いた。

うむうむ、涼しげで良い感じ。


続きを読む →

小っちゃい茶飲み友達

私の小っちゃい茶飲み友達(娘ね。)です。

夏休みに入って彼女から2度、「ねえぇ、街でお茶しない?」とお誘いを受けました。

1度目のお誘いの時は、彼女のご希望でミスタードーナツへ。

2度目は私の希望を聞いてもらってカフェCAPUへ。

CAPU、お店の雰囲気がたまらなく好き。それぞれの席ごとに違うテーブルや椅子の一つ一つが好き。とても落着く空間。

この日は窓際のカウンター席でゆっくり↓のものをいただきました。おいしかった。

スコーン風ビスケットを娘と2人で。

これまた大好きなこばやしゆうさんの器に盛られています。

飲み物 私は梅HOT。              娘は梅ソーダ。

夏の午後、私の小っちゃい茶飲み友達と2人で幸せな時間を過ごしました。
続きを読む →

かぼちゃの豆乳ポタージュ

この前、スノドカフェで行われたマクロビの会の時に頂いたスープ。

とっても美味しかったので、さっそく私も挑戦。

牛乳の代わりに豆乳を使用。

味付けも塩(私はハーブソルトを使用)・コショウのみ。

このレシピだけ聞くと味が物足りないように思いません?

いやいやこれが、さっぱりしておいし~の♪

そして、冷やすと更にウ・マ・イ♪

がぶ飲みしてます。(笑)

ブログランキングに参加中。現在11位です。→ 人気blogランキングへ

続きを読む →

Mさんの山小屋へ

先週末、Mさんの山小屋にお邪魔しました。

窓の外は一面の緑、しとしとと降る雨の音と鳥の鳴き声。

山小屋の中には静かにジャズが流れる・・・・。

いい香りの紅茶を頂きながら、久し振りにお会いしたMさんとおしゃべりに花が咲く。

3時間弱の短い時間(私達が突然訪問したので)でしたが、なんとも心地良い時間でした。

*写真はロクロを回すMさんをじっと観察する娘。

ブログランキングに参加中。現在10位です。→ 人気blogランキングへ

続きを読む →

好きなスプーン・ベスト4

うちにあるスプーンの中で好きなものベスト4。

左から

①ステンレスのスプーン。

 スーパーで100円ぐらいで売られてたもの。

 柄の所に刻まれた花の模様が好きなの。

②銅製のスプーン

 蚤の市で買った古いもの。

 くすんじゃってるけど磨かずそのまま使用。

 砂糖の瓶の中に入れて使っています。

③木製スプーン(アフリカのもの?)

 結婚する時に友達にもらった。

 友達曰く、「幸せになれるスプーン。」 なんだって。

 お陰さまで?楽しく幸せに暮らしております。

④貝で作られたスプーン

 タイに行った時に買った。

 輝きに魅了された。

 アイスクリームやゼリーなどデザートを食べる時に活躍。

ブログランキングに参加中。現在11位です。→ 人気blogランキングへ

続きを読む →

夏の日

昨夜、日本平の花火に行った。

山頂の芝生広場に寝転んで夜空を見上げると、真上から花火が降り注いでくるよう。

こんなに迫力があって美しい花火は初めて。

暗い夜空に咲いた大輪の花に、包み込まれていくようにも感じたし、

私めがけて、たくさんの流れ星が落ちてくるようにも感じた。

そんな世界に浸りきっていたら、涙がツツーッと頬につたっていた私なのでした。

ブログランキングに参加しています。→ 人気blogランキングへ

続きを読む →

オクラ

ここのところ連日オクラを食べている。

毎日食べてもちっとも飽きない。

飽きないどころか、食べるたびに体が喜んでくれている感じがする。

とにかくおいしい。

写真は、先ほど茹でたばかりのオクラ。

お昼ごはんのサラダうどんにのっけて食べる予定。

オクラさん、今日も美味しくいっただきまーす!

ブログランキングに参加しています。→ 人気blogランキングへ

続きを読む →

ハギレ布でコサージュを作った。

捨てられずに取ってあったハギレ布でコサージュを作った。

リネンのハギレとカーテン用に買ったけど使わなかったレースの布を合わせて。

レースの布は紅茶で染めてから使用。

真ん中にはパールのボタン。

帽子に付けてみた。

なんだか、フェミニン過ぎるかしら?

もう一つ作った。

こちらは紫色+紺のギンガムチェックのコットン布の組み合わせ。

どちらの布もかつて私が愛用していたシャツから拝借。

真ん中には、キャンディーみたいな古いボタンを。

切りっぱなしの布のホツレたころがいい感じ♪と思っていたのに、旦那さんには「貧乏臭い。」と言われちゃったよ。

こちらは、何処に付けようか現在思案中。

ブログランキングに参加しています。→ 人気blogランキングへ

続きを読む →

マクロビオティックの会に行った

土曜夜、スノドカフェで行われた「マクロビオティックの会」に家族でお邪魔しました。

有機野菜の美味しいお料理を頂きながら、マクロビオティックについての話を伺った3時間。

食材や調味料の使い方など、毎日の食事について考えさせられました。

元来いい加減な性格な私なので、厳密にマクロビオティックの食事法を実践することは難しそうですが、簡単に取り入れられることもいくつかありました。

体調を良くするも悪くするも毎日の食事による力は大きいと感じました。

無理なく自分に出来る範囲で体が喜ぶ食事を続けていくよう心掛けたいと思いました。

ぽち。ありがとう。 人気blogランキングへ

続きを読む →