春ですね♪

今日から四月。温かい日差しに芽吹く植物、花は咲き誇り、目に映る景色に気分が明るくなります。

春は昆虫たちも元気に動き回る季節!satosatosaでも昆虫モチーフのアイテムを作りたくなりました♪

てんとう虫レザーバングルが出来上がりました。

主役のてんとう虫は我が家のアイドルRちゃんがプレゼントしてくれたこちら→。こうして生まれ変わりました!

付けてみた姿。

スタイリング&モデルはいつも通り娘。今回もなかなかのコーディネート。花鳥園に佇むてんとう虫。彼女が古着屋で見つけ出してきた鮮やかな色彩と模様のシャツは私もツボ。

後姿も花鳥園。総刺繍で描かれている花や鳥ですが、尾羽だけはリボンがひらひら~。こういう感覚が好き!

続きを読む →

松屋東京丸ノ内 ありがとうございました

東京丸ノ内店での2週間のお取り扱いがお陰様で昨日で無事に終了いたしました。

スタッフの方より頂いたご連絡によると、satosatosaにリピートしてお付き合いくださっているお客様も何組もいらしてくださったそうでこの場を借りてお礼申し上げます。

また、新規のお客様とのご縁にも恵まれ、東京ステーションホテル内という場所柄もあってか地方からのお客様、海外からのお客様にもお求め頂いたそうで有難い限りです。こうしたお客様とのやり取りも含め丁寧にご対応くださった松屋のスタッフの皆さまにも感謝いたします。

ありがとうございました。
続きを読む →

ミニサトコサージュ追加納品しています

完売しておりましたミニサトコサージュ、こちらの6つを松屋東京丸ノ内店に追加納品しております。小さなサイズですのでブローチが慣れない方でも気負いなくお使い頂けます。

サトコサージュ大・小2個を並べて使うのもおススメです!

サトコサージュを日常のカジュアルな装いに。

+

松屋東京丸ノ内店で2月27日までお取り扱い頂きます。お近くにお出掛けの際はお立ち寄りいただけましたら幸いです。

続きを読む →

松屋東京丸ノ内店での販売がスタートしています

お知らせが遅れてしまいましたが、昨日より松屋東京丸の内店さん(東京ステーションホテル内になます)でのお取り扱いがスタートしています。

画像は、展示の様子です。銀座店の撤収後にsatosatosaパートナーsatokoさんと共に設営してまいりました。ガラスショーケースの中に入って、いつもよりオスマシしたsatosatosa作品(^^) 27日までの2週間、委託販売のかたちでお取り扱いいただきます。

クラッシックかつ洗練された大好きな建築、東京駅舎内にsatosatosaアイテムを置いてもらえることも嬉しい2週間です。

続きを読む →

チャンスは感謝

松屋銀座さんでの一週間の出店がお陰様で無事に終了いたしました。それぞれの1日に嬉しい出会いが詰まっていて、お一人お一人のお顔を思い返しては感謝の気持ちになっています。皆さんから直接伺ったお声がどんなに励みになったことか!

また、お越しくださったお客様はもとより、1週間の出張を何事もなく終えられたことは周りのサポートがあってこそと感謝しています。1週間分の主婦の仕事を分担してくれた旦那さんとちょ太、受験直前の母のサポートも無しに頑張った娘、留守番している私の家族の食事を心配して手作りのつみれ入り鍋セットやコロッケを届けていてくれた優しい友人、息子のドッジボールチームのお母さんたちには送迎や練習の見守り当番を助けてもらいました。

そして、東京と静岡を行ったり来たりしながら1週間毎日一緒に店頭に立ってくれたsatosatosaパートナーsatokoさん、satokoさん不在のお店を支えてくれたスノードールスタッフの皆さん、、、

出店者仲間にも恵まれて、お隣に出店していたSawako Omuraさんには接客をサポートしてもらったり、足りない備品を貸してもらったり、期間中に何度も助けてもらいました。松屋のスタッフの皆さんにも親切にしていただきました。

多くの皆さんに支えてもらって充実した一週間過ごすことが出来たんだなあと、振り返れば感謝しかありません。

その昔、旦那さんが転勤を伴うかつての仕事を辞めて静岡に留まることを決めた時、まだ新しい仕事も決まらぬまま試行錯誤の生活を送っていた私たちの相談にのってくれていた方が「ピンチはチャンス、チャンスは感謝だよ。」とおしゃっいました。当時は、「ピンチはチャンス」は理解できても「チャンスは感謝」の意味はいまいちピンときませんでした。でも、今ならば痛いほど心に響く言葉。

こうしたチャンスに恵まれて無事に過ごせたことは、みなさんのおかげ様と心から感謝しています。ありがとうございました。

続きを読む →

いよいよ最終日

松屋さんでの6日目も盛況に過ぎ感謝するばかりです。20匹以上いたHAMIDASHIアニマルズは6日目で完売となりました。HAMIDASHIアニマルズに関わらずどの作品もそうですが、デザインを考えそのイメージを形にすべく1つ1つ手仕事で大切に生み出した我が子のような存在ですので、気に入ってもらいお買い上げいただけることは娘を嫁に出す親のように幸せな気持ちになります。ありがとうございます。

いよいよ今日で店頭に立つ日も最後(明後日からの松屋東京丸ノ内店さんでは委託販売になります)、皆さんのお陰様で充実して過ごせた一週間の締めくくりを感謝しつつ楽しんで過ごしたいと思います。

画像は日曜日にお越しくださったTさんより提供していただいたものです。ありがとうございます。

続きを読む →

6日目の朝

松屋さんの出店、昨日もたくさんの方にお越しいただきましてありがとうございました。このブログに10年以上前からお付き合いくださっている方も立て続けにいらしてくださいました。お声をかけていただきお話しできて、長年のお付き合いにお礼も伝えられてうれしかったです。他にも静岡からいらしてくださった方など、みなさん貴重な時間を使ってわざわざお運びくださっていることに感謝の思いが尽きません、この場を借りてお礼申し上げます。

画像は、ビーズ刺繍を使った渦巻シリーズの数々。このうちの一つ「オナガドリ」(画像2枚目)は松屋さんの広告媒体に取り上げていただきました。それをご覧になり作品に興味を持ってくださる方もいらしてありがたいです。昨日お越しのお客さまにもそういった方がいらして、残念ながらすでに「オナガドリ」は販売済みで直接作品はご覧いただけませんでしたが、色々とお話をさせていただいたところ、天然石を使ったモザイク画家(石のモザイク画大好き!)さんとのことでアクセサリーとはまた別の視点でご覧くださっている部分もあり、お話を伺いとても励みになりました。

店頭のお仕事は5日経っても相変わらず苦手で、パートナーのさとこさんを頼りにしっぱなしの私ですが、皆さまからのお声を伺えることは営業苦手なストレスを差し引いても余りあるエネルギーになっております(^^)

店頭に立つ日も残り2日となりました。お近くにお越しの際はお立ち寄りいただけましたら幸いです。そして、その際はお声を掛けていただけたらとても嬉しいです。
続きを読む →

有難い

松屋さんの出店、昨日もたくさんのご縁に恵まれました。ご自分用にお気に入りを選んでくださる方、また、大切な方へのプレゼントとして選んでくださる方も多くいらして、satokoさんと共に店頭に立ちながら「有り難いね、有り難いね」と一日のうちで何度口にしていることか。

一週間の出店も早いもので折り返しを過ぎて今日で5日目を迎えています。この週末は雨の予報が出ていたにも関わらず、昨日は夕方からの小雨程度で今朝明け方までどんよりしていたお天気は今はお日様が顔を覗かせています。お天気の神様にも有難う!と言いたくなってしまう、あちらにもこちらにも感謝の気持ちで満たされる朝。今日も良い一日になりそうな予感✨

画像は、初日にご来店くださったお客様が送ってくださったものです。またまた、同じセリフが登場ですが、、、わざわざ本当に有難うございます。
続きを読む →

今を大切に

松屋さんでの3日目もお陰様で楽しい時間となりました。新しいお客様との出会い恵まれているのはもちろん、10月に出店したsatosatosaのことを記憶してくださり私たちの作品を目指してお運びくださるお客様もいらして、過去に行動したことの積み重ねが今に繋がっていることを実感できて幸せです。だから、やっぱり「今」を大切に一瞬一瞬を心を込めて過ごしていたいと再確認。今日もその気持ちを忘れず、店頭に立ちたいと思います!

画像は、satosatosaの作品とは長いお付き合いをくださっているMさん。静岡から東京出張への合間に松屋さんにお運びくださいました。コートの襟には10月の松屋さんでお求めくださったブローチ「ドレスアップレディー」。耳元は今回お求めくださったアシンメトリイヤリング。忙しい合間に時間を作ってくださったことや、ブローチを付けていらしてくださったお気持ちがとても嬉しかったです。写真もありがとうございます。
続きを読む →

3日目の朝に

松屋さん出店も3日目の朝を迎えました。毎度イベントに出店する際は緊張のために眠れなくなる私ですが、今回は不思議とぐっすりと眠れている嬉しい毎日。昨晩もぐっすり眠れて元気に朝を迎えています。you tubeでオペラなんぞ聴きつつ(トレーを補修してくれた清野画荘さんのの影響^^)、優雅に朝の支度をしながらブログを更新しています。

画像は2日目に来てくれた高校時代の友人が送ってくれた写真です。娘の受験に付き合って長野から上京していた友人がたまたまインスタグラムでsatosaotosaの出店を知り、時間を作ってわざわざ来てくれました。それも、東京に住んでいる別の同窓生(この彼女とは高校卒業以来のサプライズ再会!)を誘って。二人ともじっくりと時間をかけて作品を見てくれてお気に入りを選んでくれ、早速身に付けた写真を送ってくれました。偶然のタイミングと友人の厚意で地元愛知を離れて暮らしている3人が銀座で再会する機会に恵まれました。こうした嬉しい出来事も毎日店頭に立てばこそ。松屋さんで巡り合えるご縁に感謝しています。

続きを読む →