ゴミ置き場のフェンスに、つるを絡ませて花を咲かせていた。
小っちゃくて可愛らしく見えるけど、たくましい花。
同じ木の下に落ちていたドングリ2つ。
先に生まれたお兄ちゃんドングリの体は茶色。
後から生まれた弟ドングリの体は緑色。
木々の実りの季節がやってきました。
この時期の我が家の恒例行事といえば、「木の実拾いツアー」!!
週末にあちこちの野山や公園を巡って木の実を集め、リースを作るのが秋のお楽しみ♪
だんだんと木の実拾い好きの血が騒ぎ始めている今日この頃のワタクシです。
その辺で勝手に茂っている植物に惹かれます。
お店で売っている植物のような派手さは無いけど、自分でちゃんと生きてるところがスゴイと思う。
写真は、時々散歩する川沿いの道端に茂っている植物。
少し摘ませてもらって部屋に飾りました。
緑に黒のギザギザストライプのスイカ。
迷路みたいなデコボコ網目模様のメロン。
人間じゃこんな模様、思いつかないんじゃないかな。
自然が作ったものの色や形って、見れば見るほおもしろい。
ブログランキングに参加中。現在17位あたりです。→ 人気blogランキングへ