
いつもの直売所でお得に入手(この量で220円也)した椎茸をベランダで干し椎茸に。
国産の干し椎茸ってお高いからリーズナブルに作れてうれしい。
その上、日持ちがするし、うま味も増す。お日様ありがとう。
・

これも、ベランダで干した大根としめじ。冷蔵庫に中途半端に余っていたので、ベランダへgo!
お日様よろしくお願いします。

自家製塩こうじ。少し前に作るようになり、簡単にできて優秀なので常備するように。
主に、肉や魚の漬け込みに。うま味がぐっと増すのと、柔らかな仕上がりが抜群!
・

庭の畑の恵み。
写真は、7月初旬の収穫物。なんと、苺も収穫できました。これは、鉢植えしていたあの苺です。5月初旬に実を付けなくなった後、鉢から取り出して畑の片隅に埋めました。もう、シーズンは終わったと思っていたから、実が成っているのを発見した時はビックリ。小さいながらも甘くて美味しかった^^

自然農法?!(^^;)雑草と共存でお恥ずかしいですが、庭の片隅のミニトマトと苺。
・

節約主婦の強い見方、豆苗の無限ループ栽培♪
・

友人が講師を務めたワークショップで教えてもらい仕込みたてほやほやのお味噌。透明のタッパなので、横から熟成の過程が見られるのも楽しみ。美味しくなあれ~♪
・
干し野菜や家庭菜園、自家製の塩麹、友人に教わった手作り味噌など、太陽の光や大地のパワー自然の恵みを享受しながら、手をかけて、日々の食卓を整えています。
こうしたことはささやかながらも、身体だけでなく心にも豊かさを運んでくれるように思います。