
一日中アトリエにこもっていて、何だか煮詰まってきたところで富士山が見える海辺へ。
この美しい景色が日常にあるなんて贅沢だなあ、と25年以上静岡に住んでいるけれど、今もずっとそう思う。毎日味わえる観光気分、ビバ、静岡!!

タンブラーに淹れてきたコーヒーとコンビニスイーツで一服。すぐ横の公園からは、サッカーで盛り上がる大学生男子たちの楽しそうな声が響いてきて、私の気分まで楽しくなりました!

一日中アトリエにこもっていて、何だか煮詰まってきたところで富士山が見える海辺へ。
この美しい景色が日常にあるなんて贅沢だなあ、と25年以上静岡に住んでいるけれど、今もずっとそう思う。毎日味わえる観光気分、ビバ、静岡!!
タンブラーに淹れてきたコーヒーとコンビニスイーツで一服。すぐ横の公園からは、サッカーで盛り上がる大学生男子たちの楽しそうな声が響いてきて、私の気分まで楽しくなりました!
今朝、目覚めてカーテンを開けたら、雲間に赤々とした太陽の光、美しい空でした。
昨晩の強い雨はすっかり上がっていて、すがすがしい空気。
気温が上がる前に散歩に出てみようかな、という気持ちになりました。
まだ寝ていた旦那さんに声をかけてみたら、一緒に行くよ。言ってくれて、2人でご近所朝散歩。
ご近所散歩コースには、海沿いコース、住宅街路地裏コース、山道コースと3通りあるのですが、今日は迷わず、山道コース。
山道コースは、トトロの世界にトリップしたかのような緑の癒しコース。今日は特に、雨に浄化された朝一番の空気で、マイナスイオンをいっぱい浴びられたなあ。こんな良い時間から始まった今日は、きっといい日になるでしょう。
朝からずっと作業して
集中力が切れてきたところで
お気に入りの場所へ移動
緑に囲まれたベンチが
即席の屋外アトリエに変身!
5月の風を感じながら
鳥の囀りをBGMに
気分よく針が進みました
即席アトリエのベンチからの景色
この美しい景色を眺めながら制作した
心洗われるような気持ちは
目には見えないけれど
何らかの気配となって
作品の中に組み込めていたらいいなあ
足元に広がっていたシロツメクサのなかに…
四葉?を2つも発見👀
葉っぱの上にもう一つの小さな葉が!
しかも、💚の形!
スペシャルな形の🍀に出会え
気分がますます良くなった
今日の制作記録
日差しが柔らかい冬の午後。
窓辺に置いた水仙が満開。
冷たいけれど澄んだ空気の冬晴れの朝。こんな日はリビングの窓からの景色が一層美しい。
北側の大きな窓からは富士山
西側の窓からは街並みの向こうに広がる駿河湾と伊豆半島。
・
・
この景色が暮らしの中で常に望める幸せを毎日感じる。そして、この美しい景色を愛でることができるように作られたであろう、大きな窓を備えた家を51年前に建ててくれた初代オーナーTさんへの感謝も日々感じています。
その初代オーナーTさんとは、家へいらしてくださった後、もう一度お茶をご一緒する機会に恵まれ様々な話を交わしました。そして、その後程なく、残念ながらご病気の為にお亡くなりになられました。
もうお会いすることは叶いませんが、若い頃に文字通り心血注いで頑張って建てられたこの家には、今もTさんのスピリットが宿っていると感じています。大きな窓からの美しい景色を望む度、思うのです。素敵な今を建ててくださりありがとう、ご縁に恵まれ住ませてもらっています、ありがとう、と。
週末からの展示会に向け朝から制作やら備品の準備などバタバタと行った月曜日。
作業がひと段落した夕方に、月曜日で仕事が休みの旦那さんに誘われてサイクリングへ。
目的地に着く頃には、広がる凪の静かな海の向こうに優しいピンク〜薄いグレーのグラデーションに染まった空。
雪帽子をかぶり始めた美しい富士山も眺め、
灯台の灯りを横目に、最寄りのコンビニで調達してきたコーヒーとスイーツで一服を。
海の香りをアロマに、穏やかな波音をBGMに。
視覚も味覚も聴覚も、感覚が開かれ心癒される。夕方のひとときに味わう豊かな気持ち。
雨上がりの朝に散歩した日曜日。
木々の合間から秋の優しい朝の光がさす緑のトンネルをくぐりながら、マイナスイオンをいっぱい含んだ空気を何度も何度も深呼吸。
早朝に目が覚めた後、眠れなくなってしまったので、散歩に出かけた今朝。まだ陽が昇る前の真っ暗な散歩道、街路樹の満開の桜を愛でながら、てくてく、てくてく。朝の新鮮な空気も吸えて、爽やかな気分で一日がスタート♪眠れぬ時間がくれたプレゼント。(半ば無理やりに?😅散歩に付き合ってくれた旦那さん、ありがとう!)
旦那さんの仕事が休みの月曜日。お姉ちゃんとちょ太をそれぞれ仕事と学校に送り出した後、コンビニでコーヒーを調達し、近所のお気に入りポイントまで短いドライブ。
茶畑と富士山、駿河湾、THE 静岡!!の景色を眺めつつ、二人で朝ごはん。
時間に急かされる感覚もなく、ゆったりとしたお金の価値には置き換えられない贅沢なモーニングタイム。
朝ごはんのメニューは、クレソン&生ハム&たまごサンドと、せとか(爽やかな甘さ!)。そして、スペシャルスパイスに静岡の美しい春の景色♪
先日の可燃ごみ回収日。
庭木の手入れをした後で、回収してもらう枝が沢山あり、車のトランクに積んで運びました。
集積場で降ろした後は、コンビニでコーヒーを調達、美味しいパン屋さんにも寄って、そのまま近所のお気に入りポイントまでドライブ。
あー、やっぱりここからの景色は最高ー!!
特に今の季節は、冬の澄んだ空気で富士山が格別に美しい!!
日常のゴミ出しも、こんなルートで済ませば、心豊かな癒しのひと時になってしまう、ラブ♥静岡。
絶景を眺めながらのモーニングコーヒータイム。