年賀状を書きました

保育園からの幼馴染、青春時代を共にした友達、

仕事や趣味を通じで知り合った方々、

親戚のおじさん・おばさん、

離れて暮らすそれぞれの両親や兄弟。。。

これまでの38年間、この方々との関わりを通じ、

た~くさんお世話になって、今の私が出来ている。

感謝、感謝です。

2011年、私の人生39年目。

新しい一年もどうぞよろしくおねがいします。

心を込めてお一人ずつの名前をしたためました。

続きを読む →

お昼ごはん持ち寄りの会

Iさんと、Kさんとお昼ごはん持ち寄りの会。

お二人とは、以前勤めていた職場でご一緒して以来の仲で、それぞれ退職してからもう5年以上の月日が流れています。そして、この日会ったのは1年4か月振り。時の流れの中で、取り巻く環境の変化はあっても、いつも穏やかに家族や身近な人を大切に過ごしているIさんとKさんに会うと心が安らぎます。

互いに密に連絡を取ったりあったりはしない3人だけれど、この先もずーっとこんな心地よい関係続けてゆきたいなあと、切に願う私です。お二人様、今後とも末永くよろしくおねがいします。
続きを読む →

日曜日の朝のこと

日曜日、珍しく早起きの旦那さんが、「散歩に行こうか?」と。

「いいねえ。お供しますよ。」と、私。

まだ布団の中にいる子どもたちにも「散歩行く?」と尋ねてみたら、

「行かなーい。」「寒過ぎー。」「まだ寝るー。」と、

つれない返事のオンパレード・苦笑。

まっ、たまには2人で散歩に行きますか!

海沿いの道をてくてく歩く。

少し顔をのぞかせ始めた朝陽、水面に写る光がキラキラ輝く。

3キロほど歩き、大きな公園まで出たら住宅街へルート変更。

休日の早朝、静かな街並みを抜ける。

途中コンビニに寄って、温かいお茶で一息入れ、家路へと向かう。

たっぷり1時間半の散歩道。

しっかり動いた後は、さあさあ、朝ごはんですよ。

前日にともこさんから「試作なのよ。」と、頂きましたケークサレ(フランスの塩ケーキなのだそう。食事にもおやつにも。)で、いつになくおしゃれな食卓。

最高の朝でした!!

続きを読む →

手づくり餃子の会を別の角度からリポート

餃子を作る娘。

手元のマシーンは、その名も「くるりんパオ!」。

バンダイから発売されている、このおもちゃの餃子メーカー(対象年齢8歳以上)は、小学生の娘ではなく、旦那さん(御年40歳)のたっての所望で購入したものです、あしからず。

一緒に食卓を囲んだ友達が、差し入れてくれたビール。

日本国内の地ビールからベルギー、ドイツ、それからインドで製造されたものまで!オレンジピールやハーブが入っている変り種のビールも頂きました。

「手づくり餃子の会」は、「お家でビアホールの会」とも化し、

さいこーに盛り上がったのでした。
続きを読む →

散歩

晩ごはんの後、散歩。「テレビを見たいから行かない。」と言っていたお姉ちゃんは、出かける間際になって「やっぱり行く!」と言いました。秋の風が心地良い、星のきれいな夜でした。
続きを読む →

連休あれこれ

実家の法事のため、連休の1日目、2日目は名古屋で過ごし、

3日目、20日の午前に静岡に戻りました。

午後、娘のお友達NちゃんとYちゃんの発表会へ。

この頃めっきり涙もろくなった私。

特に子どもの頑張る姿には完全にノックアウトなので、

凛とした表情のNちゃんを見て、ホロリ(涙)、

躍動感たっぷりに踊るYちゃんをみて、ジーン(涙)。

感動しっぱなしでした。

隣に座っていた娘は、目を見張るようにして鑑賞。

お友達の持つ別の世界を見て、とても刺激を受けているようでした。

+++

夜、スノドカフェの20×20へ。

人や場所とのご縁の不思議さに驚くことがしばしば。

びっくりするようなタイミングで偶然(必然?)に出会ったり、

実は知りあう前から複数のルートで繋がっていることが分かったり、

最近、そういうことが続いている。

この日の20×20では、その極めつけ、

「ええーっ!そんなことってあるのー!!」ってぐらい、

ビックリなご縁があるに会いました。

驚きながらも、その方がすごく素敵な雰囲気を醸し出しているひとで、

存在だけは知りつつ、ずっと会いたいと願っていたひとだったので、

とっても嬉しかったなあ。

はじめまして。今後ともどうぞよろしく。と、ごあいさつ。
続きを読む →

夕暮れ散歩

暑さが和らいだ午後6時過ぎ、家族で散歩に出る。

「みんなで鬼ごっこをしよー。」との息子の提案で、

夕暮れ時の海沿いの道、4人で鬼ごっこ。

鬼になるのは、必然的に、一番足の遅い息子ばかりなり。
続きを読む →

日曜日昼ごはん

日曜日昼ごはん

安倍川の河原でBBQ。

河原に転がっている石を積み上げて、即席・バーベキューコンロの出来上がり!!

「さあ~、食べるぞー!!」と、勇む我らを尻目に、水遊びにいそしむチビ助。(バーベキュースタート時、既に海パン姿・笑)

「肉より水遊び」、元気いっぱいの3歳児。

サンマ旨い! ピラニアのように皆でつついて、あっという間に骨だけになりました・笑

食べる←→川に入って遊ぶ。を繰り返す子どもたち(娘の友達Yちゃんも一緒)。

その頃の、私はと言えば、、、

楽しそうに遊ぶ子供たちを眺め平和な気持ちになっておりました+お腹も満たされていて、ついついウトウト。そんな私の様子を見たYちゃんの「気にしないで、どうぞゆっくり寝ていてくださーい。」との大人なお言葉に甘えて、本気で昼寝・笑。水面を抜ける涼やかな風に吹かれながらいい気分で眠らせて頂きました♪

++

うちからすぐのこの場所。屋根もあって(橋の下デス)、周りに人も少なくて、ほぼプライベート空間として水・陸を使わせていただけます。特別遠くまで出かけなくても、日常の中にこんな素晴らしい場所がある環境に心から満足しています。静岡LОVE♥
続きを読む →

新住人

イン子ちゃんのうちの隣に、新しい住人がやってきました。

「どうも~、カブでーす♪」

ちなみに、住人は、写真に写るカブ以外にもう一匹。(土に潜っている)

そちらの名前は、ムシ。

「カブ」と「ムシ」で、カブトムシ!!!(笑)

命名は、娘。

イン子ちゃんに負けず劣らず、何のひねりもない名前。。。(笑)

続きを読む →