父と娘

勉強中の2人。定めた目標に向かって頑張る父と娘です。夜遅くまでこうしてダイニングテーブルに向き合って座ってるこの頃の2人です。

また、ある時は2人でサッカーをしたりもします。中学で女子サッカー部に入って張り切っている娘と、サッカー苦手だけど娘と一緒にする運動が大好きな父です。

2人は仲良しで、人に流されず我が道を行く性格がそっくりです。

続きを読む →

朝のひととき

朝、娘を送り出した後に少し時間の余裕ができるので、ご近所散歩。

起きてからここまでの時間が気ぜわしい分、

朝の澄んだ空気を感じ、道端の花を愛で、

自分のペースで一歩一歩進みながら気持ちをリセット。

海沿いの道では、浜朝顔が「おはよう!」って言っているよう。

野バラが満開。

海からの爽やかな風にのって芳しい香りの中を抜ける散歩道。

家に帰ったらコーヒーを淹れて、息子を起こして、

さあ、新しい一日をはじめよう!

続きを読む →

いただきます

「折角だからみんなに食べてもらいたいの。」って

わざわざ夕方の忙しい時間に届けてくれた。

見ただけでとても手間をかけて丁寧に作られただろうことが分かるケーキ。

人の喜ぶ顔を自分の喜びに変えられる心を持った人、ケイコさん。

いつもありがとう。

折しも今日はホワイトデー。

ケーキとケイコさんの愛をしっかりと味わいいただきます。
続きを読む →

むりをしないで なまけない

週末あれこれ、日曜日。

ももちゃんのケーキを食べると、ほっと幸せな気持ちになれるのは、ケーキにこんなスピリッツが宿っているからだと思う。目には見えないものだけど、作った人の気持ちは、受け取る側にはありありと伝わってくるから不思議。

日曜日の午前中、ももちゃんが来てくれました。

ガラスのランプシェードをオーダーくださって、その受け取りに来てくれたのだけれど、ついでに、お茶&おしゃべりタイム♪(お土産に頂いたケーキを早速いただきながら♪)

お互いに、同じ名前の娘と、生きることにたくましい(笑)旦那さんを持った者同士、また、作る者同士、暮らしを預かる主婦同士、大いに盛り上がる。

午後は、旦那さんの手伝いで、現場作業。とある作業を、かれこれ1年近く毎週末に1人で続けている旦那さん。私はあまり興味のないことなので、ほぼノータッチで過ごしてきましたが、最後の仕上げに家族で出動です。

暗くなるまで頑張って働き、雨の降る寒い道を徒歩で帰宅途中、道すがらのお寺の前にこんな言葉が。

「ああ、疲れた」と、ぼやきそうになったところで目にした言葉でした。これは、天からのメッセージ???(笑)

仏様、分かりました。私、なまけません!!

続きを読む →

週末あれこれ 

土曜日、午前。

幼稚園へ造形展見学。

問題:これな~んだ?

答え:「コックさん」

なるほど、コックさんの長い帽子をかぶっているのね。

自由な作風を得意とする画伯(5歳)による解説を聞きながら、なかなか興味深い作品の数々を見せてもらいました。

午後は、ボタニカへ移動。

Creer Lifeのシェアオフィスオープニングイベントへ。

多くの人で賑わう会場。美しいものを見たり、美味しい物を食べたり、楽しい話に花を咲かせたり。子どもたちにとってもこっぺさんの絵本屋さんはじめ、お楽しみポイントがいっぱい~♪気が付けば、あっという間に終了時刻!親子ですっかり楽しませてもらった挙句、イベントの打ち上げを兼ねたライプ&ティータイムにまで参加させていただきまして豊かな時を過ごしました。みなさんありがとうございました。そして、何より、まなさん!!いつも楽しみを作ってくれたり、人の輪を広げてくれたり、ほんとうにありがとう!新しい場所でのますますのご活躍、心からお祈りしています。

続きを読む →

カタログではありません。

高島屋のカタログギフト?

いや、違うみたい。

箱を開けると、手作りチョコレートが入っていました。それも、仮面ライダーフォーゼの型抜きしたチョコレート。(現物は既に息子のお腹の中、、、)

千葉から郵便で届きました。

いつも思うけど、どんだけ洒落が利いてるの!kzちゃん!!

続きを読む →