
まだまだ息子には負けないぜ!と、50歳のお父さん、中2の息子とバスケのワンオーワンでいざ勝負!

華麗なドリブルでディフェンスのちょ太をかわし、シュートを決めるぜ!
と、頭の中に描いたイメージとは裏腹に体がついていかない50歳^^;

おっとっと、

シュートをきめるどころか、足がもつれて転倒。腰を痛めてあえなくゲームオーバー。
そして対戦相手にケアされる

ドンマイ50歳。お大事に^ ^
まだまだ息子には負けないぜ!と、50歳のお父さん、中2の息子とバスケのワンオーワンでいざ勝負!
華麗なドリブルでディフェンスのちょ太をかわし、シュートを決めるぜ!
と、頭の中に描いたイメージとは裏腹に体がついていかない50歳^^;
おっとっと、
シュートをきめるどころか、足がもつれて転倒。腰を痛めてあえなくゲームオーバー。
そして対戦相手にケアされる
ドンマイ50歳。お大事に^ ^
日曜の夜のこと。我が家にポメオ会の面々が集い総勢13名、皆が持ち寄ったお料理をテーブルに並べてかんぱーい🍻
相変わらずの面白ろトークと美味しい料理で大いに盛り上がる。知らず知らずお酒も進む^^
宴もたけなわ、お腹も満たされたタイミングでほっと一服、熱いコーヒーでも淹れようと、席を立ちキッチンで準備をしている途中に、あらあらら、、、みるみるうちに動悸が激しくなり、同時に吐き気に襲われる私。この前日のちょ太のバスケの大会で早朝から夕方まで冷え冷えの体育館に居たので少し体調が悪かったところに呑み過ぎた??
一緒に準備をしてくれていたy さんにその場を託して、トイレに直行、、、そのまま宴からフェイドアウトしてベッドで横になる羽目に。
本来ならおもてなしする側だったけど、フェイドアウト後のことはすべて皆にお任せ。コーヒーもデザートも宴の締めは丸投げ(^^;
最後の最後、皆が帰宅する時にはベッドから起き上がり何とかお見送りをした後にリビング&キッチンに戻ってみると、見事に片づけられたダイニングテーブル。キッチンの流しには使い終わった食器は何も無ーーーい!きれいさっぱり洗い物まで済ませてくれてあったのでした。
で、翌日の月曜日。私のお昼ごはん↓
ポメオ会の宴に並んでいたお料理の再来。中華ちまき(pmちゃん作)、酢豚(tさん作)、ポテサラ(rちゃn作)、柿(sykちゃんのお土産)と、うちにあった永谷園のお吸い物(笑)。
宴では食べきれなかったお料理は、我が家の皿に移し替えてラップをかけて置いていってくれてあったのです。
美味しい手作りの料理と皆の優しさは病み上がりの体に効く最良の薬。かみしめながら味わった。宴のあとの静かな一人時間。
今朝7時過ぎ、息子を学校に送り出すと同時に私も家を出発~。今日は仕事がお休みの旦那さんと共に朝のひと時を、秋の恒例木の実拾いにレッツゴー!
目的地に向かう途中のシーサイドロード。朝日に輝く水面には光の道。この時間はシラス漁の船がたくさん出ていて、静岡ならではの光景を車窓から眺めながらのドライブ。
そして、目的地の公園に到着。静かな朝の公園を散歩しながら木の実探索。
探索中、そこかしこで出会う自然の造形美。
2時間弱で木の実拾いタイムを終え、コーヒーショップでモーニングを済ませて先ほど帰宅。収穫したどんぐりをお鍋でコトコト煮ながら(虫対策)、秋の朝の時間をここに記録する。
リビングの掃除完了!久しぶりに床のモップがけもしてスッキリ!
しばらくの間、雨の予報が続く生憎のお天気ですが、掃除のお陰で気持ちは晴ればれ。
日課の夜散歩で見上げた空。
夜風が心地よい散歩道、BGMは秋の虫の大合唱。残暑も終わり、季節は確実に移り変わった。流れ続け変化する時の中で、今日も変わらず他愛もない話をしながら旦那さんとご近所を歩いた。
スーパーでの買い物帰り、ちょっと遠回りして山道をドライブ。途中、路肩に車を止め、カバンの中にいつも忍ばせている本を取り出して読書タイム。BGMは雨の音、道すがらテイクアウトしてきたコーヒーの良い香りが車内に漂う。日常の中の安らぎのひと時。
オンライン英会話レッスン、継続して取り組んでいる。前回の記録からちょうど1000分増えて、これまでにトータルで3450分のレッスンを受講した。
始めたころは、テキストの内容に沿った会話でもシドロモドロ。今は、先生とのフリートークも少しは会話がはずむようになった。
たとえ、ゆっくりであったとしても歩き続ける足は常に前へ。
今後もコツコツ取り組んでいく。
可愛い切手が貼られた手紙が届く。差出人Sさんは、ご近所に住んでいてラインも繋がっているけれど、度々お手紙をくださる。短いけれど人間性がにじみ出た温かな文章や体温が伝わってくるような手書きの文字は、効果絶大の私の心に効くサプリメント。
こちらも可愛い切手!仮面ライダー(笑)
何でもない茶封筒で届き、開封したらコレが登場した時の私は、ニッコリ度数max!!^^
封筒に記載の通り5月7日の満月の日に届いたそれはステイホーム真っただ中の閉塞感でいっぱいの日々に、笑いも一緒に届けてくれた。ありがとう。
差出人は白いポメラニアンがいるお家に住むポメ男会会長?!、麗しのRちゃん。
+
+
リアルタイムで手軽にメッセージを届けられる便利なラインやSNS全盛の時代だけど、アナログな手紙っていいなと思う。時間と手間がかかっているからこそ、距離や時間を超えてダイレクトに心に伝わってくるものがある。
日課にしている夜の散歩。昨晩は珍しく、ちょ太も参加。
並んで歩く父と息子の後ろ姿。もう少しで2人の背丈が並びそう。
朝食用のパンを買い忘れ、さて困った、何かないかなあ、、、と保存食の入った引出しを物色していたら見つけた♪パンケーキミックス♪
今日まで学校があるちょ太がお待ちかねなので、急いで焼いて食べさせ学校へ送り出した後、一人ゆっくりお家モーニング。(旦那さんはダイエット中でコーヒーのみ。)
今月は大ファンの平手友梨奈ちゃんが掲載されると知り購入した装苑のページをめくりながら熱いコーヒーを飲む。熟れ過ぎのバナナと蜂蜜の甘み、スパイシーなシナモンの組み合わせがコーヒーの苦みにベストマッチ。小さな幸せ、朝のひと時。