再び引越します。

1か月前に引越したばかりですが、今週末また引越しです。

引越し先は、家の玄関から3m程先にある隣の部屋(笑)。

―いきさつ―

「ここに越してきてすぐ、お隣さんへ挨拶に伺うと、うちと入れかわりで2週間後に退去予定とのこと。

その話を聞きながら、私は軽くショックを受けていました。

もう少し後に引っ越せばよかった。

そしたら、ここ(お隣さんの部屋)に入れたのに・・・と。

そこは角部屋で、自然光が三方向から入ります。

外から見る限り、小さなベランダも1つ余分についています。

けれど時すでに遅し、不動産屋、保障会社、家財保険、すべての契約は完了し、引っ越しも終わってしまったのですから。

残念、残念(涙)と、諦めるしかありませんでした。

程なく、引越しの片付けもそこそこにバタバタと九州旅行へ出かけました。

旅先で、これからについて色々旦那さんと話し合いました。

そこで、「心地良い住まい」というのもこれからの私たちの暮らしにおいて一つの大切な要素だという話が出ました。

そこから、「角部屋に入れず残念だった話」になり、「折角、空くなら移っちゃう?」に、急展開(笑)。

その場で、静岡の不動産屋に電話をして部屋を押さえてもらい、

めでたく今週末、角部屋に入居できることになった次第です。」

今、うちは、将来に向けて旦那さんは勉強中の身ですし、私は仕事を始めたばかり。

時間とお金を有益に使うことは、日々の生活の課題です。

3m先の隣の部屋への引越しといっても、限られた時間での荷物運搬作業と、それなりの経費が必要です。

何もこの時期にわざわざという見方もできますが、未来に向かって前向きに進もうとする今だからこそ、明るい光の差す部屋で日々をと思うのです。

今の部屋のリビングは、段ボール敷きの床(下は畳)。

少しでも退去時のクリーニング代がかからないように、不動産屋からのアドバイスで1ヵ月間こうして暮らしてきました。

超短期間の住まいだったけど、これもいい思い出になりそう。

1リックで10ポイント加算。応援よろしくおねがいします。

人気blogランキングへ

続きを読む →

さあ!

喜びと不安の交錯した日々。

まるで、でこぼこ道を歩いているような。

でこぼこしているから、すぐにつまずくけれど、少しでも進んだ時の喜びは大きい。

自分の足で一歩一歩踏みしめながら進んでいるという実感もある。

平坦な道ではないし、ゴールも見えないけれど、方向は決まっている。

一緒に進む同士とは心が通い合っている。

だから、きっと、大丈夫。

さあ、進もう!!

+++

続きを読む →

心に染みた

90%以上の確率でうまくいくと思っていたことが、残念な結果に終わってしまった。

それは3週間ぐらい前の出来事で、しばらく落ち込んでいた。

この頃、やっと気持も落ち着いてきたところでその話をある人にした。

その人は、私の話を聞いてこう言った。

「あのときの残念な結果はこのためだったんだ。と思える時がきっと、後になって来るよ。」

サラッと言ってくれた言葉が、深く心に染みた。

1リックで10ポイント加算。応援よろしくおねがいします。

人気blogランキングへ

続きを読む →

朝の窓から

朝7:30 食卓に着き、窓の外に臨む景色

朝日に輝く海、遠くには伊豆半島

「一日の始まりにこの景色を見ながら朝食をとれることが、私の心におよぼしているプラスの作用は計り知れないだろう。」

普段意識することはないけれど、今朝はふとそんなことを思った。

続きを読む →

今日、私たちは新たな一歩を踏み出した。

人からは、見切り発車に見えるかもしれない。

でも、自分たちはこの一年弱の実生活を通して感じてきたことを幾度も話し合い、納得して進むことにした道。

すべては欲張れない。

大切と思うことを大切に。

優先順位を見失わない。

日々を心豊かに楽しく過ごす。

約束された未来はないけれど、目の前のことを一つ一つクリアーしていけば、おのずと道は開けていくのではないか。

続きを読む →

HAPPY 2008

2008年

今年は新しい一歩を踏み出す年になりそう。

しっかりと地に足をつけてやっていこうと思う。

同時に、変化も楽しみながらやっていこうと思う。

家族仲良く、明るい未来をイメージしながら進んでいこうと思う。

みなさんにとっても幸多い一年となりますように・・・

今年もよろしくお願いします。

続きを読む →

感謝します

先週末は、旦那さんが2日とも仕事の用事で帰宅しませんでした。

考えてみれば、4月からはじまった単身赴任で週末に戻らなかったのはこれが初。

たとえ1日だけの休日になったとしても、毎週帰ってきて月曜日の早朝に出掛ける生活を8ヶ月。

疲れていることもあるだろうけど、そんな生活を家族のために続けていてくれることに感謝します。

続きを読む →