あれれ?
1つだけ、クッキーらしからぬ姿してますヨ。
昨日から娘の冬休みがスタート。
これから2週間、家の中が賑やかになるのが嬉しいような、悲しいような・・・。
そんな親の気持ちは知る由もなく、日々ハイテンションの娘。
昨日は粘土で遊んでました。
作品はこちら。
寿司。
私もお付き合いして一緒に粘土遊び。
3人家族だった紙粘土こけしを、4人家族にしました。
ボクもお付き合いなんです。
↓
続きを読む →
ウサギパン。
娘が、おばあちゃんと一緒に作りました。
生地からウサギの形に成形する作業に、
「粘土遊びみたい~♪」とはしゃぎ、大喜びの娘。
赤ちゃんが生まれ、娘との遊びがおろそかになっている私。
実家の母が家事の手伝いだけでなく、娘の相手も丁寧にしてくれるのでとても有難いです。
おまけ
↓
少しだけ余った生地で娘が作ったパン。
「何だこれ?」と首をかしげる私への娘からの答えは・・・
「お化け」だそうです。(笑)
真剣に作った娘には失礼ですが、
お化けのマヌケな表情に私も母も大爆笑しました。
昨日、娘がクレープを作ってくれました。
平日の夕方に見ている教育テレビの子供向け料理番組。
その番組で紹介されたクレープの作り方をメモしていたらしい。
(私は、夕飯の支度をしていたので全く知らなかったけど。)
自分で書いた「クレープ のつくりかた」を見ながら、一生懸命作ってくれました。
やっぱり女の子なのね。
ママは、ちょっと安心したよ。
テレビを見ながら自分でメモを取っていたなんて、
大人になったねえ。
ママは、キミの成長を嬉しく思っています。
続きを読む →
昨日、富士山こどもの国へ遊びに行ってきました。
森の中のブランコ
ススキの迷路
動物との触れ合い
娘は、自然の中で体を動かしクタクタになるまで遊び回りました。
思う存分遊び、帰りの車に乗った途端にぐっすりと眠ってしまいました。
最近、友達と集まってもゲームをして遊ぶことが多くなった娘。
物騒な世の中のことを考えると、外で遊ぶ機会が減ってしまうのは仕方の無いことかもしれないけど、こどものうちにできるだけ多く外で遊ぶ経験をして欲しいと思います。
心にも身体にも得られるものがたくさんあると思うから・・・。
こちらもある意味自然を満喫
↓
相変わらず人目も気にせずどこでも眠れるこのお方。
森の中でハンモックに揺られながらの昼寝は最高だったそうです。
続きを読む →
先週、旦那さんが仕事の接待で寿司屋に行った日のこと。
娘と2人で、夕飯を食べながら・・・・
私:「パパは今頃、お寿司食べてるね~。うらやましいわ~。」
娘:「じゃあさあ、今度○○(←娘の名前)がお寿司作ってあげるよ。簡単だからさっ。」
で、本日我が家に「チビッコ寿司」が1日限定で開店しました。
午後5時、チビッコ寿司のすし職人さんが仕込みに入りました。
お風呂あがり、濡れた髪のままで肌着姿のすし職人さん。
真剣な表情でシャリを握ります。
午後5時半、チビッコ寿司開店。
お客、2名来店。
ヘイッお待ちぃ!!
本日のお薦め、まぐろの漬けとサンマと鯛だよっ!!
あ~美味しかった♪そして、楽しい食事の時間だった。
すし職人さん、「チビッコ寿司最高だったよ。ごちそうさまでした。」
2日前、旦那さんの実家へ一人旅へ出掛けた娘。
家で待つ身としては、何かと様子が気になるのが心情。
そんな気持ちを察してか、有り難い事にお父さんが毎日、写真付きメールを送ってきて下さいます。
1日目:おじいちゃんを助手席にゴーカート運転中!!
2日目:南知多ビーチランドでイルカショーを見学♪
短い文章と共に送られてくる写真で、楽しそうに遊ぶ娘の様子が目に浮かぶようです。
今日の夕方、帰宅予定。
楽しく過ごした時間、おじいちゃん・おばあちゃん・旦那さんの兄弟から受けた愛情、1人旅をやり遂げた自信。
この3日間に経験した色々を6歳の心に詰めて帰ってくるのだろうな・・・。
ますます、パワーアップしてそう。
ママは、お土産話を聞くのを楽しみに待っているからね。
今朝、娘がおじいちゃん・おばあちゃんの家に一人旅に出ました。
春休みに続きニ回目。
今回は、旦那さんの実家(蒲郡)へ。
ニ度目となり、余裕が出てきた娘。
前回は不安気な顔を覗かせていましたが、今日は目に自信が溢れているような・・・(笑)
新幹線に乗り込み、周りの乗客の方に挨拶をしている私に、
「ママ、新幹線が出発しちゃうといけないから早く降りたほうがいいよ。」と、娘。
これから一人で旅する自分ことより、私の心配をしてくれましたっ。
娘よカッコイイ!ペケポン☆
人気ブログランキングに参加中。→ 人気blogランキングへ
私の小っちゃい茶飲み友達(娘ね。)です。
夏休みに入って彼女から2度、「ねえぇ、街でお茶しない?」とお誘いを受けました。
1度目のお誘いの時は、彼女のご希望でミスタードーナツへ。
2度目は私の希望を聞いてもらってカフェCAPUへ。
CAPU、お店の雰囲気がたまらなく好き。それぞれの席ごとに違うテーブルや椅子の一つ一つが好き。とても落着く空間。
この日は窓際のカウンター席でゆっくり↓のものをいただきました。おいしかった。
スコーン風ビスケットを娘と2人で。
これまた大好きなこばやしゆうさんの器に盛られています。
飲み物 私は梅HOT。 娘は梅ソーダ。
夏の午後、私の小っちゃい茶飲み友達と2人で幸せな時間を過ごしました。
続きを読む →
cafeなまづやへランチに行きました。
前回伺った時、すっかりお店のお嬢さんと仲良くなった娘。
今日も一緒に遊ばせてもらいました。
かき込むように食事をし、急いで外に飛び出して行った娘。
私は、ゆっくりと食事を頂きながら、外で楽しそうに遊ぶ2人の様子を眺めました。
娘達は2人で何をしていたかというと・・・・
庭の石に顔を描いて遊んでいました。
2人が嬉しそうに見せてくれた石には、こんなに可愛い顔が描かれていました。
小さな小さな石に器用に描かれたニコニコ顔は、なまづやのお嬢さん作。
ペロンと舌を出した顔は娘作。(この顔、娘が恥ずかしがる時にする顔にそっくり!)
ブログランキングに参加しています。→ 人気blogランキングへ
続きを読む →