Why?その2

夕方に帰宅したらお姉ちゃんの姿がベランダに、、、それも勉強中の様子。

な、何故そこで????

聞けば、窓の外を見ていたらものすごい数の鳥の群れが電線に止まっているのを発見し、その様子が気なって目が離せなくなってしまったとのこと。しかし、宿題もいっぱい出ていてやらなくてはいけない。。。と、ヒラメイタ!のがコレらしい(笑)。

バードウオッチングしながらなら、億劫な宿題も楽しい気分でできるかも?!(集中力には欠けるでしょうが・笑)

何故だか、耳にシャープペンを挿していた。
続きを読む →

5歳の記録

「ママ、お手紙どうぞ。」と、連日のように息子が手紙をくれる。

今日もらった手紙には、

「・る ろ す は(左右がひっくり返っている・笑) し ま

 ・A E T O M W B  」

と書かれていた。

知っている文字を、思いつくままランダムに並べて綴る手紙。

平仮名とアルファベットのmix文であることが多い。

息子5歳、冬の記録。

続きを読む →

散歩?

「散歩に行こうか?」と誘ったら、「行く!行く!」と二つ返事で付いて来た子どもたち。しかし、これって、散じゃないよね。。。(笑)

2人ともそれぞれお気に入りの乗り物(?)で出陣。
続きを読む →

夏休み二人旅

夏休み恒例子ども旅。今朝、2人で蒲郡の旦那さんの実家へ旅立ちました。

回を重ねるごとに出来ることが増えて、成長を感じさせてくれる子ども旅。

今回もステップアップの2人です。

これまで、私がホームまで付き添い、新幹線に乗り込むところまで見届けていましたが、今日は、改札前でお別れ~。

そして、いつもは豊橋駅新幹線ホームで待ってくれていたおじいちゃんおばあちゃんも居ません。

在来線に乗り継いで、蒲郡まで2人で レッツ ゴー!行ってみよう!やってみよう!

普段、静岡で生活している時には、移動手段は車がほとんど。時々バス。

電車には乗ることはまれな我が子らですが、チャレンジは見事、成功!

蒲郡まで無事に行くことができました。がんばった。

あとは、思う存分楽しんできてくださいませ。

父母も後日そちらに合流しますね。

続きを読む →