リフォームのススメ 古椅子編

行きつけだったガラクタ屋で手に入れた椅子2脚。

(以前にも紹介したので、ご存知の方もいらっしゃるとおもいますが。)

そのガラクタ屋のおじさんは、商品を磨いたりする様子もなく手に入れた時のままの状態で店に並べている感じでした。

だから、この椅子も埃だらけで、座面の布が擦り切れ、椅子の下からクッションが飛び出していました。

本当にガラクタの状態だったので、売っている当人のおじさんが、

「ダニとか居そうだから買うの辞めた方がいいよ~」と、言ったほど。(笑)

それでも、我が家に連れ帰ってきました。

綺麗に磨いて、オイルステンを塗りました。

擦り切れた座面の布は、ハンドメイド用に買ってあった革に張り替え。(プロに依頼)

ガラクタ椅子は、磨けば光る原石だった!

張り替えた革も、椅子と好相性♪

アンティークな雰囲気を残した趣ある姿に変身!

あの時、「買うの辞めた方がいいよ。」と言ったガラクタ屋のおじさんに見せたいな。

続きを読む →

リフォームのススメ ジュエリー編

私の大切なジュエリー

珊瑚の薔薇の指輪は、亡くなった父方の祖母の形見分けの品。

ダイヤのネックレスは、母方の祖母から大学の入学祝でもらったもの。

実は、どちらもリフォームをしてあります。

珊瑚の指輪は、祖母が使っていたときはピンブローチでした。

お出かけする時に、ジャケットの胸元にこの珊瑚の薔薇が付けていた祖母の姿を思い出します。

8年前祖母が亡くなり、珊瑚は祖母の胸元から私の指にお引越し。

太めの18Kのリングと組み合わせてもらいました。

リングに使った18Kは使わなくなった指輪を持ち込み。

なにせバブル期に大学時代を過ごした私。

当時好んで使っていた小さな石の付いたゴールドの指輪が祖母の珊瑚とコラボレーション。

だから、材料代は無料。

技術料のみ(はっきり覚えてないけど、1万円ぐらいだったかな)で、思い出の品が私のオリジナルジュエリーに!!

ネックレスは、祖母から贈られた時はパブェダイヤが埋め込まれた三角形のチャームが一粒ダイヤの下に付いていました。

三角チャーム付きも可愛いくて数年間はその状態で使用。

社会人になってからシンプルな一粒ダイヤに憧れ、リフォームさせてもらいました。

この形にして、使用頻度が大幅にアップ!!

そして、三角チャームは今も大切に保管しています。

いつかの出番に備え待機中。

大切な思い出の品がちょっとしたリフォームで更に愛着が増しました。

続きを読む →

プチプチ リフォーム

手作り用の布や来客用のシーツ等を収納しているかご(ランドリーボックス?)。

大容量なので収納下手のワタクシにはかなりのお助けアイテムです。

クロス類はとりあずこのかごへ。

めちゃめちゃ大雑把なやり方だけどこれが私には使い易い♪

その大切なかごの蓋の部分についていたツマミが取れてしまいました。

哀れな姿・・・(ノ_・。)

そこで、プチプチリフォームでお色直し。

秋に収穫したドングリの裏に穴を開けて、接着剤で貼りました。

ツマミというより飾り。

でも、ちょっとしたお色直しで哀れな姿から可愛らしく変身したと、今日も自己満足の私。

これが→→                     こうなった

続きを読む →

紅白の歌手

紫のレースとビーズで出来たコサージュを買う。

可愛い。お気に入りに追加。

嬉しくて、シャツの襟元に着けて仕事へ!!

「おっはよ~♪」っと登場した私に、同僚の女性が「ど~~したの?紅白の歌手みたいなの着けてえ」と言った。

一瞬私の顔が曇ったのを察した彼女は、慌てて「大塚愛みたいなフレッシュな感じのね(汗)」とフォロー。

間違いなく大塚愛じゃなくて美川憲一と思ったよね・・・・。(T△T)

と、言う訳ですっかり洋服に着ける勇気がなくなった私。

リメイクしようと思って取ってあったカゴバックの一部に使おう。

元のバックの装飾、持ち手を外して、レースを縫い、持ち手は革に変える。

最後に例の「紅白の歌手」コサージュを着けて完成!!

こんどこそ可愛い。大丈夫。(なはず。)

←ちなみに元のカゴバックから外した装飾品と持ち手

 凄いセンス・・・。

         
続きを読む →

椅子の張替え

座面の張替えをした椅子です。

ニ脚とも我が家に来た時は、ボロボロのゴミ同然の状態でした。

座面の布が擦り切れて剥がれ、下からクッションが飛び出していました。

あまりの薄汚さ(笑)に、しばらくベランダで放置していた程です。

綺麗に洗って、オイルステンを塗りました。

座面を、ハンドメイド用に大量に買ってあった革に張替えました。

張替えは、プロに依頼。

材料持込で、一番安く張替えてくれる業者さんを、タウンページで片っ端から電話して探しました。

その結果、車のシートを張替えている業者さんが、一番お安く引き受けてくれました。

スツールが2,000円、椅子が3,000円。

別の物に生まれ変わって我が家に帰って来ました。

古くなって壊れても、すぐに新品に買い換えるだけではなく、リメイクして雰囲気を変えたり、修理したりしながら、お気に入りの物を長く使っていけたらいいと思います。

続きを読む →

リメイク・リメイク・リメイク

手持ちの白いスモックブラウスをリメイクしてみました。

襟元と胸元の切替し部分にスモ-キーな紫色の糸でステッチ。

襟元にレースの花とボタンを散らせて完成!!

早速、今日職場に着て行ったら「かわいいね。」って何人かが声を掛けてくれました。

今まであったものでも、ひと手間加えるだけで雰囲気が変わりますよね。

技術は未熟だけど、少しの手間とアイディアで手作りを楽しんでいます。

続きを読む →