引き寄せ??

お盆の帰省で嬉しかったことが、もうひとつ。大学時代の友人との食事会に向かう道すがらでのハプニング。

場所は名古屋駅。食事会終了後はそのまま静岡に戻る予定だったので、実家から車で移動し名駅近くのユニモール駐車場に停めました。そこからユニモール地下街を抜け、地下鉄とJRが交わるあたりの激混みストリートを歩いていた時のこと。

少し先に見覚えのある顔が、、、あっ!!!

それは小学校から大学までずっと一緒だった、ちなちゃんではありませんか!(大学は学部が違い校舎は別でしたが)

しかも、ちなちゃんは学生時代にユニモールのパスタ屋さんでバイトをしており、地下街を歩きながらそのことを思い出し、「ちなちゃん元気にしてるかな」とちょうど考えていた矢先、ご本人登場!かなりの衝撃で、人混みをかき分けて呼び止めてしまいました。

さらに、一緒にいたのがこれまた小中と一緒だったじゅんちゃん!二人もこれから食事に向かうところだったそうで。じゅんちゃんとは中学3年間、登下校を共にした仲。ちなちゃんとは10年近く、じゅんちゃんとは20年以上のご無沙汰。まさかの偶然に人でごったがえす道端でおばちゃん3人、大盛り上がり♪

2人から「こんなに混んでるのに、よく気がついたねえ」と驚かれたほどの人混み。でも、私にはちなちゃんの顔が人の中で浮かび上がって見えたんです。不思議だけど。

――スピリチュアル? そんな風に思ってしまうくらいの嬉しい再会でした。

写真は内容には関係ないけど、いつかの神々しい景色

帰省

お盆の帰省。父母や兄弟と集まり、食事をして、ご先祖様のお墓参りもできました。子どもたちはそれぞれ予定があり静岡に残りましたが、それもまた成長の証。

80歳を目前にして元気でいてくれる父母の存在は、決して当たり前ではなく、とてもありがたいことだと感じます。弟ふたりとは普段こまめに連絡をとっているわけではありませんが、節目になると自然に実家に集まれる関係が続いていることも嬉しいこと。

お墓の前では「いつも家族を見守ってくださってありがとう」と手を合わせました。

慌ただしい帰省でしたが、大学時代の仲良し四人組とも集まることができました。

岐阜と愛知(2人)、静岡から集まる私たち。これまではランチが定番でしたが、今年は初めてのディナー。これも子どもたちの成長のおかげです。

子どもが小さかった頃は子連れで集合。

実家に預けたり、お留守番できるようになってからはランチ集合。

そして、子どもが社会人や大学生になった今年は、ディナー集合。

「子どもの手が離れる年齢になったね」と語り合いながら、美味しい食事と楽しい会話とともに、時の流れをしみじみと味わった、30数年前の女子大生4人組でした^ ^

写真は、昨年の松屋銀座さんでの展示会に、わざわざ岐阜から来てくれて、がま口ネックレスを選んでくれたNさん。今回の食事会に、そのがま口ネックレスを付けて来てくれました。上品なパンツスタイルにとてもよく似合っていて、1年前の感激がまた蘇り、胸がいっぱいに。ありがとう。

LIVE!

お姉ちゃんに誘われて、カネコアヤノさんのライブへ

「お母さんと行きたいと思って!」と嬉しい言葉にウキウキでかけた7月終わりの土曜の夜。

実は、それまで名前も知らなかったけれど、まっすぐで透明感のある声と、温かさと切なさを併せたようなメロディーに、固まっていた感性がすっとほどけるような感覚を味わいました。

また、オシャレな若者たちに混じっていると、少し異国にいるようで新鮮✨

何よりは、普段、忙しくしているお姉ちゃんとこの時を共有できたことが嬉しかった母でした。

暑中お見舞い申し上げます

夏の真っ青な空と海に最近の作品の添えて、暑中お見舞い申し上げます。

酷暑が続いていますが、皆さまお元気にお過ごしでしょうか。

歳を重ねるごとに、暑さが苦手になっている私ですが、暑さにへこたれないように心と身体を整えて制作に励んでいます。

有難いことに今年も10月に松屋銀座さんで展示会をさせていただくことになりました。

恵まれた機会と応援してくださる皆様に、良い作品をお届けすることで感謝の気持ちをお返しできるようにしたいです。

今年は、ちょ太の部活動や塾の送迎などの受験サポートも全て卒業して、私にとって制作にじっくり向き合える数年ぶりの夏。作品が納得する形になるまで、妥協することなく、1つ1つの作品に納得するまで向き合って制作しています。そうした時間が持てるのは作り手として幸せな夏です。

厳しい暑さはまだまだ続きそうですが、ご自愛の上、皆様もどうぞ良い夏をお過ごしください。

展示会出品作品についてインスタグラムで随時ご紹介しております。お時間ございましたらご覧いただけましたら嬉しいです。

季節の恵み

良く冷やしたみずみずしい梨をいただき、身体の中からリフレッシュ。

季節の恵みと、丹精込めて育てた杉山農園さんに感謝。

朝からモリモリ食べました♪ごちそうさまでした。

エネルギーを満たし、エンジン全開!さあ、今日も出発だ!