多分そう、すべては繋がっている!

以前、Sさんのところにお邪魔したとき、お茶の時間に運ばれてきたトレーの上の景色があまりにも美しく、写真におさめさせてもらいました。

日本茶と栗ようかんの和なお茶セットが、モダンな器に。

(〇と□とシマシマのコラージュが素敵!)

+++

こちらの写真は、フミさんの事務所にお邪魔した際の一コマ。やはり、お茶の時間、テーブルの上の景色に心奪われて写した一枚。

スタイリッシュなテーブルと器。白いマグカップの中は、フミさんが時間をかけ丁寧に入れてくれたコーヒー。

+++

その景色をぱっと見て心惹かれて、何気なく撮らせてもらった写真ですが、後から眺めていると、あることに気が付がついて、うーんと唸ってしまった。

Sさん邸は、外観が蔵のような造りの純日本風で、室内はまるで北欧のよう。美しく整然としたインテリア。

シンプルでスタイリッシュな建築、でもお話を伺うと、住む人のことを考えて細部まで心を配った温かみがある設計されているフミさん。

それぞれの場所で、お茶の時間に見た景色がそのまま、それぞれの人の住まうstyleに通じている!!

続きを読む →

子どもたちから

これも日曜日の手創り市で子どもたちから。

会場の護国神社の森で、子どもたちがこんなに可愛らしい木の実を見つけ、たくさん拾ってプレゼントしてくれました。

今、ネットショップ用のリースを作っているのですが、この子どもたちからのプレゼントもありがたく使わせてもらっています。木の実と共に、子どもたちからの気持ちと、あの日護国神社で感じた感謝の気持ちも一緒にリースに込めて。

続きを読む →