「ブータン王国探訪記」の聴講記

名前だけは何となく聞いたことがある程度だったブータン王国について興味を持ったのは、今から数年前。職場にあった雑誌を、昼休みに何気なくぱらぱらめくっていたところ、ブータン王国について書かれた記事に目が留まり、その内容に衝撃を受け、読み入りました。

特にブータン王国が国民総生産(GNP)ではなく、国民総幸福量(GNH)を豊かさの指標にしているという点。個人レベルではなく、国を挙げて精神的豊かさを目指していることに。

当時、私たちはこんな選択をして、お金に重きを置いた仕事や暮らしから少しずつ方向転換を始めたころでした。

衝撃の昼休みから2年あまりの時が流れた、つい先日、「ブータン王国探訪記」なる会に参加する機会に恵まれました。

実際にブータンを訪れた原田さんによる語りと多数の写真。そこには、建物(町並みも)も、食事も、身に着ける衣服も、どこの国の真似でもない、ブータン独自の世界が広がっていました。流されず、自分たちのスタイルを貫く景色が広がっていました。便利さや流行とは別世界であるブータン国民の9割が、自分は幸せだと感じているそう。(日本の国民では5割に満たないとのこと)

・情報が溢れる現代であっても、外からの刺激ばかりに目を奪われない。

・自分たちが当たり前のように持っているものの魅力に価値を見出す。

・オリジナリティーを大切にする。

・心豊かに暮らす。

「ブータン王国探訪記」を聴講し、改めて心に誓うわたしでした。


4件のコメント

  1. 私達の日常生活とは異なることが多くて
    本当に驚きましたね(^-^)

    NINOさんが書かれているように、40チャンネルもあれば流れ込んでくる情報は多大なはず。でも独自の生活は変わらずに流れ、
    海外からの訪問者を拒むわけでもない(^-^)
    自分たちの生活を一番魅力的だと感じてるからこそなのかな(^-^)

    自分は仕事以外で海外に行った時、観光地まわって、美味しいモノ食べて・・・それだけだった(><)
    今回の原田クンは1週間でじっくり観察して来て、帰国後も色々勉強されたはず。今後機会があれば、自分も周囲に何か伝えることが出来るくらい、じっくり観察しないともったいないな♪と感じました。

    私はNINO王国、大好き(^v^)

  2. 庵さん

    実際に自分が行くことはなかなか難しいけれど、こんな貴重な機会に恵まれて、とても興味深く話をききました。原田さんありがとう。庵さんもありがとう。

    ブータンの人たちは、テレビや外国から訪れる人から情報を得つつも、自分たち独自の世界を守り、そのままで幸せを感じているんですね。

    原田さんのきめ細やかで丁寧な説明もさることながら、庵さんが、あの暗がりの中で3ページもメモをとっていたこともすごーいと思いました。そんな、好奇心旺盛な庵さんの旅の記録を聞くチャンスがあることを楽しみにしてます!

    NINO王国民(笑)は、みな、庵さんが大好き。
    また遊びに来てねー。新年会でもしましょう♪

  3. ブータン王国in龍津寺さんでNINOさんと念願叶ってお会い出来た事、
    とってもとっても嬉しかったです(^-^)
    さらに可愛くて美味しい退院祝いまで。本当にありがとうございます。

    ブータン。
    まだまだ知らない事でいっぱいだけれど
    原田さんのあたたかいレポートで少し、仲良くなれた様な気がしました。
    人間が豊かな心で生きてゆく事の原点。
    空の青さも草花の青さも、動物達の豊かさも、
    今の日本ではなかなか出会えなくなってしまった景色が
    当たり前の様にそこに在る現実に見せて頂いた写真に憧れを思いました。

    またゆっくり、NINOさんとお会いできる日を楽しみにしています♪
    NINOさんと庵ちゃんが大好きなNINO王国住民な私です(*^-^*)

  4. tomoちゃん

    tomoちゃんのニッコリ笑顔をみたら、私も自然と笑顔に。
    お会いできて、とってもとっても嬉しかったです。
    ありがとう。

    ブータンは、日本に住む私から見たら特別な世界のように感じるけれど、よくよく考えれば、特別ではなく人や動物や植物が無理しないで暮らしている自然な世界なんですよねー。
    原田さんのお話やたくさんの写真でブータンの空気に触れ、本当の豊かさについて改めて考えた夜でした。

    私もまたお会いできる機会を楽しみにしています。
    NINO王国(笑)にも、ぜひ、遊びに来てねっ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です